ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年05月31日

平谷湖チャンピオンシップ第一戦

どうも。管理人です。
平谷湖チャンピオンシップにスタッフ兼選手として参加してきました。
さすがにワタワタしてやるだけあってヒットルアーやらを失念。(;^ω^)
試合終了後まで記憶喪失でしたが、何か?

非常に楽しかった大会でした。
そんな1日を・・・








朝は準備のため、5時には平谷湖にいましたが、すでに到着の方が…。
前日プラ組の方もいらっしゃるくらいでした。(・∀・)
さて、準備完了後は受付担当。
受付を済ませていただき、開会式後、前半組スタート。

平谷湖チャンピオンシップ第一戦


管理人はC後半でスタート。
前半組のペアの方は放流を順調に狩ります。
この時点でトップ通過でした。(≧▽≦)

平谷湖チャンピオンシップ第一戦

平谷湖チャンピオンシップ第一戦


後半
管理人はマミィで放流の残りを探しましたが、高速ツンツンがあるだけでした。
ファットでも微妙な感じ。
ローレライも同様。
結局、バディの1.2gまでウェイトを落としてやっと釣れました。
ただ、2本釣ったら、お触りだけ。
さすがにピーカン、クリア、無風と厳しい状況となっただけありますね。
結局、2本で終了。

Aエリア

前半組は魔界と化しました。
やはり、この天候はキツイですね。真夏並の天候で魚が黙り始めました。
一番釣れても4匹くらいかな…。

後半組
ココで追加放流が入ります。
とりあえず、マミィとストライクで稼ぎます。
一気止まるのは先ほどのラウンドで把握。ファットのグリーンチャートで釣ってラスト入場。
それでも11本

Bエリア
前半組はやはり魔界と化しました。
う~ん、かなり厳し目です。
ピーカン、弱風、高温のコンボはアカンですね。

後半組
中部のJブレーキ発動。毎度のストップで止まります。
この日は超軽量系がなんとか釣れていたようですね。
バディの0.7gとローレライの0.8gを投げた時点で気がつくべきでしたね。
0.5g以下まで下げたほうがよく釣れてました。

合計13本

コレは「アカンな~。」と思っていたら奇跡的に二回戦へ。(・∀・)
なんとか首の皮一枚で這い上がりました。
とはいえ、選択の余地はほとんどありません。
くじも悪くてほぼドンケツ。
なぜかりょうちゃんのところとK本さんのところしかありません。
りょうちゃんには残ってもらいたいので、K本さんに挑みました。

二回戦
K本さんに挑みました。まぁ、管理人が初めて大会に出た時から
トップアスリートですからね。お互いに手は知っているかと。(笑)

ただ、K本さんは相手に合わせて横綱相撲のように闘います。
管理人に合わせてスプーン対決でスタート。

巻きで2本先取されて、管理人は1本。バラシは2本。
反応は止まり始めてなんとか1本追加して2本で終了。
K本さんは「プラグ、出すわ~。」と言われてからさらに引き離されて5本。

あっさりと終了~。

平谷湖チャンピオンシップ第一戦


りょうちゃんさんがそのまま準決勝へ。
その後、管理人はスタッフで歩き回っていました。

決勝はなかなか勝敗がつかず、時間が押しましたが、何とか無事に終了。

優勝はY田さん。2位はotamaさんでした。
おめでとうございます。

試合終了後は食事を食べたら電池切れ。
車で40分ほど爆睡して再起動。

珈琲もやらずにローレライを見つめなおしておりました。
平谷湖チャンピオンシップ第一戦

平谷湖チャンピオンシップ第一戦

平谷湖チャンピオンシップ第一戦

平谷湖チャンピオンシップ第一戦

もっと強くなれるとおもいますが、まだまだですね。

ということで帰りは温泉で疲れを癒してりょうちゃんさんとの過激なトークをしながら
十郎太さんでおそばを食べつつ、帰路へ。

次回は醒井養鱒場での名人戦です。

使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン 安物フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 62
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン よつあみエステル(チェルム アンバーコードSG S-PETポリエステル)2.2lb+ショックリーダー 0.6号
その3
・ロッド プリズムデザイン νカイザー 64SUL
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ラパラ PEライン ピンク 0.6号+ショックリーダー 0.8号
その4
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 08ツインパワー 1000S
・ライン ラパラ PEライン イエロー 0.8号+ショックリーダー 0.8号
その5
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 55
・リール 15ストラディック 1000S
・ライン フロロ 1.5lb

大会
一回戦
2-11-0 13本 
二回戦
2-5
二回戦落ち

練習
10本

ヒットルアー
大会
バディマミィ 2.0g 放流番長
バディマミィ 2.5g 放流番長・スリットゴールド2
ファットバディ 1.6g セバスチャン、スリットゴールド2
バディ 0.7g ワンスオリカラエサカラー


練習
バディ 0.5g カーキ・ミルクチョコ
ローレライ 0.8g ミルクチョコ・フレッシュ

※ 写っていないルアーもありますが、おすすめをご参照ください。

平谷湖チャンピオンシップ第一戦








トラウト ルアープリズムデザインバディ0,7g21mm



価格:
427円


(2016/05/30 22:52時点 )


感想:0件









プリズムデザイン バディマミィ 2.5g



価格:
475円


(2016/05/30 22:54時点 )


感想:0件









トラウト ルアープリズムデザインローレライ0,8/1,1/1,4g23mm#1〜27



価格:
437円


(2016/05/30 22:54時点 )


感想:0件










平谷湖の第二戦もたくさんの方のご参加をお待ちしております。m(_ _)m
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

GyoNetBlog ランキングバナー
をクリック!




このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(エリア大会)の記事画像
醒井養鱒場トラキン地方予選ベルベットアーツ×バリバスカップ
醒井養鱒場名人戦第五戦
平谷湖チャンピオンシップトーナメント第四戦
醒井養鱒場 名人戦第三戦
2023年醒井養鱒場名人戦第二戦
平谷湖チャンピオンシップトーナメント第三戦
同じカテゴリー(エリア大会)の記事
 醒井養鱒場トラキン地方予選ベルベットアーツ×バリバスカップ (2023-12-30 11:00)
 醒井養鱒場名人戦第五戦 (2023-12-29 23:00)
 平谷湖チャンピオンシップトーナメント第四戦 (2023-12-29 22:30)
 醒井養鱒場 名人戦第三戦 (2023-09-04 07:00)
 2023年醒井養鱒場名人戦第二戦 (2023-08-19 07:00)
 平谷湖チャンピオンシップトーナメント第三戦 (2023-08-18 07:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平谷湖チャンピオンシップ第一戦
    コメント(0)