2017年01月06日
あのお方がやってくる。INサンクチュアリ
さて、サンクチュアリさんのチャンピオンシップのプラ(プラクティス:練習)へ行こうと画策。
「なんか理由がないかな。」と思っていたらアンデッドファクトリーのTさんが、こちらまでいらっしゃるとのこと。
コレは行かねばと理由づけして出撃。
なんやかんやで毎週釣行となってしまったような…。
オカン、すまぬ。
さて、そんな一日を。
「なんか理由がないかな。」と思っていたらアンデッドファクトリーのTさんが、こちらまでいらっしゃるとのこと。
コレは行かねばと理由づけして出撃。
なんやかんやで毎週釣行となってしまったような…。
オカン、すまぬ。
さて、そんな一日を。
朝はまた濃ゆい面々がズラッと。
プラを兼ねている方や遊びに来られた方など。
お会いしたかったアンデッドのTさんと言えば、太陽拳。
朝から見せていただきました。
さて、券を買って出発。
Kさん曰く、日当たりの良いところがよくハマるそうです。
ただ、この日は上手い方達が「寒いのヤダ。」で並ばれてました。
管理人、またものんびりしすぎてかなり後ろでした。_(:3 」∠)_
プライベートでもグダグダですわ。(笑)
のんびりと第二ポンドのアウトレット側に陣取ってスタート。前日放流の状況からマミィの2.5gからスタート。
水質はマッディ。この日は暖かい晴れの日ですが、日陰はとにかく寒いのなんの。
日陰側に陣取っていましたが、何か?
さてさて、釣果の方は・・・
ボチボチと前日放流の魚が釣れます。

まだ秋を引きずっている感じでしたね。Kさんは
「迷いの森だ〜。」となかなかハメられないようです。
さらに管理人のしょうもない惑わすトークワールドにもハマってしまい、余計に。
すいません。余計なことして。(笑)
何せ、トークしながら魚を釣るのはいつものことです。
その後はセカンドくらいまでやって、様子を見る限り、どうも秋を引きずっています。タナがバラバラ。
冬ならボトムからの巻き上げでサクッと釣れるのですが、中層にも表層にもいます。

「これは迷うな〜。」と思っていました。自販機で休憩しながら気がついたら昼ごろまでやっていました。
ランチ休憩を挟んで、場所が秋を空いたので、インレット近くでのんびりとやります。
ココでは足元から引きずり出す感じでまだ魚はいましたね。
バディの0.5gがハマる時点でまだ秋です。
「う〜ん、来週は大丈夫かな?」と思いながら釣りをしていました。
そうしたところ、アンデッドさんの隠れイベントがスタート。
流れでなぜかお手伝いしてましたが、何か?(笑)
関東からのレアカラーが大放出でした。
お疲れ様でした。T梨さん。

その後は疲れてきたのと翌日の予定があるので、少し早上がりしました。
車の中は翌週の妄想でいっぱいでした。
お会いしたみなさん、お疲れ様でした。m(_ _)m
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン サンライン ベーシックFC フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン νカイザー 64SUL
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.4号+ショックリーダー 0.6号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.4号+ショックリーダー 0.6号
その4
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー68
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・シングルハンドル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.4号+ショックリーダー 0.8号

ヒットルアー
バディマミィ 2.5g イベントオレ金・スリットゴールド2
バディマミィ 2.0g テスターキラー
ローレライ 1.4g ミント
ストライクダディ 3.5g チカチカ緑金
バディ 1.0g ハラグロマロン
バディ 0.7g サンドストーム・瑞浪限定カラー
バディ 0.5g イチゴシェイク
翌週のチャンピオンシップトーナメントに続きます。(`・ω・´)

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
プラを兼ねている方や遊びに来られた方など。
お会いしたかったアンデッドのTさんと言えば、太陽拳。
朝から見せていただきました。
さて、券を買って出発。
Kさん曰く、日当たりの良いところがよくハマるそうです。
ただ、この日は上手い方達が「寒いのヤダ。」で並ばれてました。
管理人、またものんびりしすぎてかなり後ろでした。_(:3 」∠)_
プライベートでもグダグダですわ。(笑)
のんびりと第二ポンドのアウトレット側に陣取ってスタート。前日放流の状況からマミィの2.5gからスタート。
水質はマッディ。この日は暖かい晴れの日ですが、日陰はとにかく寒いのなんの。
日陰側に陣取っていましたが、何か?
さてさて、釣果の方は・・・
ボチボチと前日放流の魚が釣れます。

まだ秋を引きずっている感じでしたね。Kさんは
「迷いの森だ〜。」となかなかハメられないようです。
さらに管理人のしょうもない惑わすトークワールドにもハマってしまい、余計に。
すいません。余計なことして。(笑)
何せ、トークしながら魚を釣るのはいつものことです。
その後はセカンドくらいまでやって、様子を見る限り、どうも秋を引きずっています。タナがバラバラ。
冬ならボトムからの巻き上げでサクッと釣れるのですが、中層にも表層にもいます。

「これは迷うな〜。」と思っていました。自販機で休憩しながら気がついたら昼ごろまでやっていました。
ランチ休憩を挟んで、場所が秋を空いたので、インレット近くでのんびりとやります。
ココでは足元から引きずり出す感じでまだ魚はいましたね。
バディの0.5gがハマる時点でまだ秋です。
「う〜ん、来週は大丈夫かな?」と思いながら釣りをしていました。
そうしたところ、アンデッドさんの隠れイベントがスタート。
流れでなぜかお手伝いしてましたが、何か?(笑)
関東からのレアカラーが大放出でした。
お疲れ様でした。T梨さん。

その後は疲れてきたのと翌日の予定があるので、少し早上がりしました。
車の中は翌週の妄想でいっぱいでした。
お会いしたみなさん、お疲れ様でした。m(_ _)m
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン サンライン ベーシックFC フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン νカイザー 64SUL
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.4号+ショックリーダー 0.6号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.4号+ショックリーダー 0.6号
その4
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー68
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・シングルハンドル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.4号+ショックリーダー 0.8号

ヒットルアー
バディマミィ 2.5g イベントオレ金・スリットゴールド2
バディマミィ 2.0g テスターキラー
ローレライ 1.4g ミント
ストライクダディ 3.5g チカチカ緑金
バディ 1.0g ハラグロマロン
バディ 0.7g サンドストーム・瑞浪限定カラー
バディ 0.5g イチゴシェイク
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
翌週のチャンピオンシップトーナメントに続きます。(`・ω・´)

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
Posted by J at 08:30│Comments(0)
│エリア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。