ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年09月13日

醒井養鱒場2017年名人戦第4戦

どうも。管理人です。m(_ _)m
醒井養鱒場さんの名人戦に参加してきました。

正式に発表されましたが、なぶら屋・プリズムカップが11/19に醒井養鱒場さんで開催されます。

参照HP

他のメーカーさんの大会もアナウンスされております。みなさん、ぜひぜひご参加を。m(_ _)m
またご案内させていただきます。
あと、限定販売のザッガー50 F1のカラー名は三色、ステキなカラーが出来ております。
ブログで発表されました。(o^^o)

参照HP

販売方法についても発表されると思います。よくご確認ください。

さて、名人戦へ話は戻ります。
醒井養鱒場2017年名人戦第4戦












この日は琵琶湖無し。翌日の早朝から予定が入ったので、おとなしく帰る方向で…。

くじを引いてみると

12

久々にこんないい数字を引きました。トップバッターで入れ食いモードが楽しめます。( *´艸`)
いつもは5の倍数ですけどね。計算すると8割くらいの確率かと…。

醒井養鱒場2017年名人戦第4戦


さてスタートはストライクダディの3.5g・スリットゴールド3からスタート。
あえて重いスプーンで早い魚の口にかけるようにします。

1回戦 前半

Kさんと対決。
今回は廃屋側の3番区画からでスタート。
キャスト直後から延々と釣れ続けます。しかし、取りこぼしもボチボチと。
ストライクダディで止めることがハマりましたが、フックがワイドよりはナローの方が良かったようです。
15本を釣ったらフックがダウン。
追撃でオレンジスターへ変更。
ココでトラブル。珍しくスナップがヘタりました。
どうやっても戻らないので、そのままスナップごと交換。
タイムラグはありましたが、勢いは止まらず。沖+カウント3〜5レンジで巻いてくると延々と反応しておりました。
集中してやっていたところ、タイムアップ。
ゾーンまではないものの、なかなかいい集中力でかついいペースで釣れてました。
28-38
勝利。

2回戦 後半
Fさんと対決。そういえば、雑誌やネットで見たことがあるような。
まぁ、この大会に来る人、全員がお変態様ですからね。(笑)
ちょっとした全国大会ですからね。
さて、総合受付の横で対決。
ココは足場が高くてランディングに注意が必要です。
ポータブルクッションは買おうかな。両膝を痛めましたが、何か?
くぅ〜、年取ったな…。(◞‸◟)

さぁ、試合に話を戻しますが、遠洋漁業で先手を取られてしまい、二本差が縮まらず、
追いかけますが、全く追いつけません。
手前の魚も巻き落とすと食ってきたことに前半折り返し間際まで気がつかず、力負け。( ˘•ω•˘ )
19-16
敗北

4回戦 前半
Nさんと対決。
桟橋で巻き巻きしますが、陽が出てきてしまい、魚は薄い感じ。
魚のポジションは流れの中にいる感じ。ワタクシ、先攻は流れの弱い方。

前半折り返しまで3-3の同数。

左右交代をしたところ、流れの下の方から飛んでくる魚をストライクダディの2.1gで拾ってなんとか勝利。

5-7
勝利

5回戦 後半
りょうちゃんと身内対決。
アウトレットで対決となりました。
最初からスタートダッシュで潰しにかかられます。(汗)
必死にまくりますが、2本の差が詰められません。
活性は高いものの、タナが下のまま。ストライクで狙うものの、数がなかなか追いつきません。
お互い、ミス無く進んでおり、最終的に追いつけませんでした。
14-12
敗北

2勝2敗では準決勝に呼ばれませんでした。

やはり醒井養鱒場さんの大会は一筋縄ではいきませんね。
なかなか準決勝すら上がれません。
「う〜ん、トラキン、大丈夫か?」と自問自答しておりました。
実は、後日、10/1の名人戦も予定が入ってしまい、第五戦は欠席が決定となりました。
しょうがないです。練習を頑張ろうと思います。

予選後はタイミングが悪く、審判は出来ず、ダラダラとしてました。
実は悶々と悩んでおりました。(笑)
パターンが煮詰めれず、通わないとそれなりに結果が出ないようにも思いました。
決勝戦は横で勉強しておりました。

大会後はミノーの練習をして、帰宅となりました。
醒井養鱒場2017年名人戦第4戦

醒井養鱒場2017年名人戦第4戦

醒井養鱒場2017年名人戦第4戦
最後は巻きで終了しました。
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 12レアニウムCI4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン サンライン ベーシックFC フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン νカイザー 64SUL
・リール 12レアニウムCI4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.3号+ショックリーダー 0.6号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.4号+ショックリーダー 0.6号
その4
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー68
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・シングルハンドル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.4号+ショックリーダー 0.8号
その5
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 62
・リール 12レアニウムCI4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.18号+ショックリーダー 0.6号



大会
38-16-7-12 73本
予選落ち

練習
20本

ヒットルアー
醒井養鱒場2017年名人戦第4戦

大会
ストライクダディ 3.5g オレンジスター・スリットゴールド2・スリットゴールド3・パロットゴールド
ストライクダディ 2.1g マット黒金
バディマミィ 2.5g スリットゴールド3(ラインブレイク)

練習
ストライクダディ 3.5g ステルスオレンジ
ハンクル ザッガー50 F1 ポッピンドッツ(テストカラー)


大会では使用できませんが、練習用に・・・


ハンクルZAGGER(ザッガー)50F1ウラツブペレット



価格:
1,436円


(2017/09/12 23:34時点 )


感想:0件







トラウト 便利グッズプリズムデザインストックワレット



価格:
3,693円


(2017/09/12 23:36時点 )


感想:0件








【メール便OK】【中古】【シングル】プリズムデザイン:オリジナルシングルフックforスプーン Type:2 バーブレス #8 【フック(ルアー用)】



価格:
250円


(2017/09/12 23:37時点 )


感想:0件








PRISM LEAF スプーン 1.7g <プリズムデザイン PRISMDESIGN>【メール便OK】



価格:
475円


(2017/09/12 23:37時点 )


感想:0件







次回は9/16と9/17の醒井養鱒場さんの販売会で9/17に出没予定です。よろしくお願いします。この販売会からミノーが出る予定です。

管理釣り場 ブログランキングへ




釣り・フィッシング ブログランキングへ



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー

GyoNetBlog ランキングバナー
をクリック!




このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(エリア大会)の記事画像
醒井養鱒場トラキン地方予選ベルベットアーツ×バリバスカップ
醒井養鱒場名人戦第五戦
平谷湖チャンピオンシップトーナメント第四戦
醒井養鱒場 名人戦第三戦
2023年醒井養鱒場名人戦第二戦
平谷湖チャンピオンシップトーナメント第三戦
同じカテゴリー(エリア大会)の記事
 醒井養鱒場トラキン地方予選ベルベットアーツ×バリバスカップ (2023-12-30 11:00)
 醒井養鱒場名人戦第五戦 (2023-12-29 23:00)
 平谷湖チャンピオンシップトーナメント第四戦 (2023-12-29 22:30)
 醒井養鱒場 名人戦第三戦 (2023-09-04 07:00)
 2023年醒井養鱒場名人戦第二戦 (2023-08-19 07:00)
 平谷湖チャンピオンシップトーナメント第三戦 (2023-08-18 07:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
醒井養鱒場2017年名人戦第4戦
    コメント(0)