ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年01月17日

2020年トラキン地方予選アンデッドファクトリー・ノリーズカップ

どうも。管理人です。
年末年始の忙しさからか、大会結果が、アップされておりませんが、書いておきます。
スコアカードを撮影するのを忘れてまして、ミスがあったら申し訳ありません。

書いている日は1/16。2012年にあの事があった日です。
そして2013年に再起動した日でもあります。
何のお告げかこんな日にアップ準備するとは・・・(笑)








さて、暖冬の今年は魚の動きもなかなか読めません。ダラダラと続く、秋のような感じです。
水温も上下が激しく、この日はいきなり冷え込んで動きません。
また、水質も異様なまでにマッディです。サンクで初めて見る茶色の水質です。
雨も降らず、このような水質は初めて見ました。
東山湖や昔の瑞浪FPのような水質と言えば、わかりやすいかと。

天候は晴れ。
前日の夜から冷え込んでました。
風も強く、先のように水温も上下が激しく、魚のポジションは読めません。

クジはB前半 4(だったかな?)
でスタート。

B前半
寒さに負けずに巻きはじめますが…
無です。ほとんどドラグ音が響かないスロースタートな日でした。

azukiさんの隣に入ってフリーザーの2.3gでポロポロと釣って終了。
5本

azukiさんはボコボコ。ルアーを聞いたら鱒玄人ロングディスタンスで重さでかけてたそうです。
そう。この日は重めのスプーンでなんとか反応が引き出せる日だったのです。

C前半
毎度の鬼門でコケました。
何をやっても反応が出せず、2本でストップ。
軽くしたのが良くなかったですね。
ウェイトを重くする日だったのです。
最近の傾向はこんなことが多いのですね。
ワタクシはそこまで読めませんでした。
合計 7本

A前半
泣いても笑ってもラストラウンド。
勢いがあることを狙って集中したらなんとかハマりました。
フリーザーの2.0gとブラスビートの1.1gでなんとか9本。
手前のブレイクラインをウロウロしている魚を狙い撃って数を稼げました。
また、寒さから回復してきて日当たりの良い方で放流魚はウロウロしてました。

ボーダーは20本でした。足りませんでしたね。

ランチ後は審判をやってました。

この大会でこりき師匠がエキスパート行きを決めました。
さすがの遠洋漁業と重いスプーンでやり切るメンタル。
強かったですわ。おめでとうございます。
2020年トラキン地方予選アンデッドファクトリー・ノリーズカップ


2020年トラキン地方予選アンデッドファクトリー・ノリーズカップ

アフターはフォレストスプーンを買って投げてみたらよく釣れます。

なるほど。マッキーさんに根掘り葉掘り聞いて、練習してました。
2020年トラキン地方予選アンデッドファクトリー・ノリーズカップ

参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン サンライン ベーシックFC フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッドⅡ 61L
・リール 18ステラ 1000SSS(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X 0.18号+ショックリーダー 0.6号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 12レアニウムCI4 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン バリバスエリアマスターリミテッド エステル 0.4号+シーガーグランドマックス 0.4号
その4
・ロッド プリズムデザイン νカイザー 64SUL
・リール 12レアニウムCI4 1000S(リブレ・ヒラノブシングルハンドルモデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.18号+ショックリーダー 0.6号

大会
12本
予選落ち


ヒットルアー
大会
リフレクションフリーザー 2.3g #1・19RFカラー#5・19RFカラー#8
フリーザー 2.0g 放流マイスターカラー#4・2016秋・冬カラー#4
ブラスビート 1.1g 瑞浪オリカラ
ソフィア 1.6g 086







ノリーズ 084 鱒玄人ソフィア 1.6g



価格:
428円


(2020/01/16 22:19時点 )


感想:0件







アンデッドファクトリー リフレクションフリーザー 2.8g



価格:
485円


(2020/01/16 22:20時点 )


感想:0件







アンデッドファクトリーフリーザー HERO'Sカラー



価格:
500円


(2020/01/16 22:20時点 )


感想:0件







アンデッドファクトリー リフレクションフリーザー 2.3g



価格:
485円


(2020/01/16 22:21時点 )


感想:0件







次回はサンクチュアリさんの2020年チャンピオンシップに参戦です。

管理釣り場 ブログランキングへ




釣り・フィッシング ブログランキングへ



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー

GyoNetBlog ランキングバナー
をクリック!



このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(エリア大会)の記事画像
醒井養鱒場トラキン地方予選ベルベットアーツ×バリバスカップ
醒井養鱒場名人戦第五戦
平谷湖チャンピオンシップトーナメント第四戦
醒井養鱒場 名人戦第三戦
2023年醒井養鱒場名人戦第二戦
平谷湖チャンピオンシップトーナメント第三戦
同じカテゴリー(エリア大会)の記事
 醒井養鱒場トラキン地方予選ベルベットアーツ×バリバスカップ (2023-12-30 11:00)
 醒井養鱒場名人戦第五戦 (2023-12-29 23:00)
 平谷湖チャンピオンシップトーナメント第四戦 (2023-12-29 22:30)
 醒井養鱒場 名人戦第三戦 (2023-09-04 07:00)
 2023年醒井養鱒場名人戦第二戦 (2023-08-19 07:00)
 平谷湖チャンピオンシップトーナメント第三戦 (2023-08-18 07:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2020年トラキン地方予選アンデッドファクトリー・ノリーズカップ
    コメント(0)