2020年04月17日
緊急事態宣言発令
どうも。管理人です。
昨日、やっと全国へ向けて緊急事態宣言が発令されました。
しかし、補償の問題や色々とありますが、どうなることやらです。
何が正解で何が不正解なのか、全くわからない状況でウィルスとの闘いになりますが、負けられませんね。
デマやフェイクニュースにはお気をつけて。
また、不安感や恐怖感から心がギスギスしては負けです。
利己ではなく、利他でありたいですね。
なお、釣りも行きたくて仕方がありませんが、我慢の時ですね。
どうしてもダメな時は誰にも会わずに釣りに行く方法を考えます。
そのため、管理釣り場は微妙なラインかと・・・
なお、SNSを含めてしばらく釣果UPの全体公開は自制します。
一日で大きく情報が変わります。
近々では、離島や漁港などでは新型コロナウィルスでは感染予防に外部からの出入りを
禁止し始めています。絶対にSNS等で「行きました!」や現地の方との「トラブルとなった。」なんて
事態は起こさないようにしましょう。
また、万が一、釣りに行ったとしてもなるべく人と会わない、
SNSにアップしないは今のご時世、当たり前です。
自分がクラスターの可能性もあるのですから。
無症状というのは恐ろしい限りです。
再開が出来た時から思いっきり楽しみましょう。
それまでの練習期間と思いましょう。
釣り人のモラル次第ではとんでもない事態になります。
恐ろしい時期です。
徹底をよろしくお願いします。

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
昨日、やっと全国へ向けて緊急事態宣言が発令されました。
しかし、補償の問題や色々とありますが、どうなることやらです。
何が正解で何が不正解なのか、全くわからない状況でウィルスとの闘いになりますが、負けられませんね。
デマやフェイクニュースにはお気をつけて。
また、不安感や恐怖感から心がギスギスしては負けです。
利己ではなく、利他でありたいですね。
なお、釣りも行きたくて仕方がありませんが、我慢の時ですね。
どうしてもダメな時は誰にも会わずに釣りに行く方法を考えます。
そのため、管理釣り場は微妙なラインかと・・・
なお、SNSを含めてしばらく釣果UPの全体公開は自制します。
一日で大きく情報が変わります。
近々では、離島や漁港などでは新型コロナウィルスでは感染予防に外部からの出入りを
禁止し始めています。絶対にSNS等で「行きました!」や現地の方との「トラブルとなった。」なんて
事態は起こさないようにしましょう。
また、万が一、釣りに行ったとしてもなるべく人と会わない、
SNSにアップしないは今のご時世、当たり前です。
自分がクラスターの可能性もあるのですから。
無症状というのは恐ろしい限りです。
再開が出来た時から思いっきり楽しみましょう。
それまでの練習期間と思いましょう。
釣り人のモラル次第ではとんでもない事態になります。
恐ろしい時期です。
徹底をよろしくお願いします。

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
Posted by J at 21:00│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。