2020年10月08日
2020サンクフェス
どうも。管理人です。
今週末はサンクフェス!


なんですが、不本意ながら天候が荒れることで有名なイベントです…
去年は台風の影響で弊社ブースが出せなかった苦い思い出が…
今年もまた台風ですが、土曜日の夕方に東海地方に最接近予報なので、
なんとか開催ができるのかなと思いますが、まだ更新日の時点では予想が出来ません。
台風予報とフィッシングサンクチュアリさんの公式ブログで開催の有無を確認してください。
基本的に雨天決行です。警報発令時には中止となります。
下記のフィッシングサンクチュアリさんの公式ホームページの特設ページをご確認ください。
※ メーカー様、雨・風対策はよろしくお願いします。
毎年、テントが壊される被害が報告されております…
台風対策はしっかりと。どうも静岡県や関東地方に影響が出そうなコースとなってきました。
公式ホームページ
http://go-sanctuary.com/
公式ブログ
http://gosanctuary.blog41.fc2.com/
特設ページ
http://go-sanctuary.com/sancfesta2020.html
必ず前日昼以降には公式ホームページや公式ブログをご確認ください。
今回は開催を前提に用意を記載します。
初参加の方や当日に入場券で来られる方もご参考になれば幸いです。
今週末はサンクフェス!


なんですが、不本意ながら天候が荒れることで有名なイベントです…
去年は台風の影響で弊社ブースが出せなかった苦い思い出が…
今年もまた台風ですが、土曜日の夕方に東海地方に最接近予報なので、
なんとか開催ができるのかなと思いますが、まだ更新日の時点では予想が出来ません。
台風予報とフィッシングサンクチュアリさんの公式ブログで開催の有無を確認してください。
基本的に雨天決行です。警報発令時には中止となります。
下記のフィッシングサンクチュアリさんの公式ホームページの特設ページをご確認ください。
※ メーカー様、雨・風対策はよろしくお願いします。
毎年、テントが壊される被害が報告されております…
台風対策はしっかりと。どうも静岡県や関東地方に影響が出そうなコースとなってきました。
公式ホームページ
http://go-sanctuary.com/
公式ブログ
http://gosanctuary.blog41.fc2.com/
特設ページ
http://go-sanctuary.com/sancfesta2020.html
必ず前日昼以降には公式ホームページや公式ブログをご確認ください。
今回は開催を前提に用意を記載します。
初参加の方や当日に入場券で来られる方もご参考になれば幸いです。
・マスク
新型コロナウィルス対策にマスクやフェイスガードなどの感染予防対策は必須です。
密になることも予想されますので、ソーシャルディスタンスをお忘れずに。
昼間は暑くなることが予想されてもおります。日焼け止めの代わりにもなります。
・ブーツとカッパ
雨が残る予報が現時点(2020.10/8時点)であります。
天気予報各社で見解は違いますが、場所が山なので、
予報が各社で晴れでも天候が崩れることがよくあります。
カッパは防寒にも役立ちます。寒い場合でも使えますので、ご準備ください。
前日の大雨で足元が悪いことが予想されますので、
レインブーツ・カッパで下半身が汚れても良いようにしましょう。
泥や水滴が服から染みて寒いということがないようにしましょう。
あと、暑くなった際はお忘れずに。遠くからの方はまだ来ないといけない状況に・・・
季節の変わり目で服装が難しいシーズンです。暑くても寒くても大丈夫な服装が良いかなと。
日焼け止めもあっていいかなと思います。
・着替え
上記の通り、山の天候です。予想外に寒いこともあります。
また、新型コロナウィルスの影響で発熱するとまずいです。
体調管理目的に上着の代わりとなる服や濡れてしまった服、
汚れてしまった服から着替えられるようにしてください。
・カイロ
「そんな今から。」と思われますが、女性や冷え性の方は準備だけしておいて良いかと。
冷え切ってから温まるのは非常に大変です。山の天気なので、あって不便ではないと思います。
小さいもので十分です。山側の日陰が釣り座だと朝はけっこう寒いです。昼間は暑くなる予報と朝から気温が
あまり変わらない予報もありますので、天気予報はよくご確認ください。
・袋
たくさんご購入される場合には特に必要です。各社でも用意はあると思いますが、小さな袋しかない場合も。
記念に販売される予定の限定品の袋を購入されても良いかと思います。
どんな袋でも良いですが、破れにくいものをお勧めします。
まれに破れて大惨事の方も見かけます…
あとは当日に釣りをされる方は道具をお忘れずに。(笑)
終了後は阿下喜温泉に行くのも一つです。温まって帰るのも良いかなと。
阿下喜温泉
http://ajisainosato.com/
この場合はタオル等もお忘れずに。
皆さん、開催の折にはお待ちしております。m(_ _)m

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
新型コロナウィルス対策にマスクやフェイスガードなどの感染予防対策は必須です。
密になることも予想されますので、ソーシャルディスタンスをお忘れずに。
昼間は暑くなることが予想されてもおります。日焼け止めの代わりにもなります。
・ブーツとカッパ
雨が残る予報が現時点(2020.10/8時点)であります。
天気予報各社で見解は違いますが、場所が山なので、
予報が各社で晴れでも天候が崩れることがよくあります。
カッパは防寒にも役立ちます。寒い場合でも使えますので、ご準備ください。
前日の大雨で足元が悪いことが予想されますので、
レインブーツ・カッパで下半身が汚れても良いようにしましょう。
泥や水滴が服から染みて寒いということがないようにしましょう。
あと、暑くなった際はお忘れずに。遠くからの方はまだ来ないといけない状況に・・・
季節の変わり目で服装が難しいシーズンです。暑くても寒くても大丈夫な服装が良いかなと。
日焼け止めもあっていいかなと思います。
・着替え
上記の通り、山の天候です。予想外に寒いこともあります。
また、新型コロナウィルスの影響で発熱するとまずいです。
体調管理目的に上着の代わりとなる服や濡れてしまった服、
汚れてしまった服から着替えられるようにしてください。
・カイロ
「そんな今から。」と思われますが、女性や冷え性の方は準備だけしておいて良いかと。
冷え切ってから温まるのは非常に大変です。山の天気なので、あって不便ではないと思います。
小さいもので十分です。山側の日陰が釣り座だと朝はけっこう寒いです。昼間は暑くなる予報と朝から気温が
あまり変わらない予報もありますので、天気予報はよくご確認ください。
・袋
たくさんご購入される場合には特に必要です。各社でも用意はあると思いますが、小さな袋しかない場合も。
記念に販売される予定の限定品の袋を購入されても良いかと思います。
どんな袋でも良いですが、破れにくいものをお勧めします。
まれに破れて大惨事の方も見かけます…
あとは当日に釣りをされる方は道具をお忘れずに。(笑)
終了後は阿下喜温泉に行くのも一つです。温まって帰るのも良いかなと。
阿下喜温泉
http://ajisainosato.com/
この場合はタオル等もお忘れずに。
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
皆さん、開催の折にはお待ちしております。m(_ _)m

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。