ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年08月27日

琵琶湖湖東で爆釣ガイド

どうも。管理人です。
各地で大雨による被害が多発しております。被災された方、被災地に心よりお見舞い申し上げます。
まだ秋雨前線や台風の影響もあります。ご注意ください。

シークレットレイクでの数釣りを予定していたのですが、大雨予報のため、山間部への突撃は危険と判断。
琵琶湖へ変更としたものの、大増水にパターンは不明。レンタルするのかと思っていましたが、そんな時に救世主がいました。
白羽の矢が立ったのが、千藤卓(センドウタカシ)さん。通称ニンジャさん。
そんなガイドさんに頼りっぱなしで楽々釣行&爆釣であった日を振り返ります。
管理人とIさんの二人で釣行。
二人共、二桁超えに加え、アベレージ30cm代後半でした。


千藤さんと管理人は、少し前にエリアフィッシングに来ていただいており、
大会で対戦したりしてのつながりです。

Facebookメッセンジャーにてアポを取り、
事情を説明して前日になりましたが、予約を確定させていただきました。
電子メールでも対応しておりますよ。
メールアドレス: g4ever461vs@gmail.com
あるいはFacebookのDM(ダイレクトメール・メッセンジャー)でも受け付けております。
今回は本当にワガママを聞いていただいてありがたい限りです。

当日は長浜港に朝5時集合となりました。
帰宅後にGoogle mapを検索すると港周りにはホテルなどの宿がたくさん。
これだけ朝早いと前泊もありかなと。
ちなみに駅からもかなり近いので、鉄路移動もありです。
長浜駅から港周辺まで徒歩10分ほどです。
新幹線は米原駅ですが、数の少ないひかり・こだましか止まらないので、
名古屋駅か京都駅から新快速・快速も一手かなと。乗り換えが面倒ですが・・・

乗り換え検索でお試しください。車が一番かな。米原インターからすぐです。
お泊りで翌日に醒井養鱒場さんもありかなと。(笑)

さて朝は定刻通りに到着。
準備をしようとしていたら
ドン!
ユラユラと揺れる地面。
まさかの朝から地震。震源地近くのため、下から突き上げるあの感じ。
震度はおそらく体感で4くらいでしょうか。分布図では3でしたが…
朝から驚きました。

準備を再開して出船。

天候は風無しのくもり時々雨で雨もパラッと降る程度。カッパの出番は昼の時だけでした。

琵琶湖の湖東を巡ります。
そして、まずは取水塔巡りから連日の大雨で人的プレッシャーはかなり抜けていました。
湖東って大学時代に一度か二度しか来ていないと思います。

センドウさんからは「ネコリグでまずは。」と取水塔周囲には
ウィードが少ないもながらポツポツとあるため、プラグで広く探ります。
ネコリグでまずはIさんが一閃。
バラシもありましたが、確実に1本は釣れますね。
1/16ozのスワンプクローラーでした。

すぐに管理人もヒット。
ジークローラー5インチでいただきました。
琵琶湖湖東で爆釣ガイド
まさかこのサイズがアベレージになるとは・・・

基本的に取水塔巡りでこの日は行くとのことでした。
途中シャローエリアでトップをやりましたが、出ず。
バイトはあるものの、炸裂はしなかったです。
チェイスらしきものは何度か。

移動した取水塔では崩れた旧取水跡でスモラバにヒット。
琵琶湖湖東で爆釣ガイド
跡地に沿って落としてみたらいましたね。沈みもの狙いで出ました。

とある防波堤でベイトが多いことからスピナベ講座を行い、Iさんが49cmをゲット。
教えた通りにドンと出るのは素晴らしいです。
あのアジャスト力。プロは違いますね。
感覚だけでしかやっていない管理人は・・・

多景島へ移動。
再度、ネコリグで、狙いますが、ポロポロと釣れるだけ。
ボイルが出ると特大が出るとのことでスーパースプークをスタンバイしたものの、ワンバイトだけ。
この日はなぜかボイルもいつもよりかなり少ないとのことでした。
出ればハスを追っており、特大サイズとか・・・

お昼となったため、ランチへ。
この時に雨が降ってきてカッパを。すぐに止むかと思いきや、ズルズルと。
この時間が一番降っていました。
写真のような怪しい格好で有名店のパン屋さんへ行ったのはココだけの話。
サングラスがないと目が悪いもので…
マスクは必須ですし・・・

パンを楽しんで、釣りを再開。
ここで久々に空に異変が。
まさかの漏斗雲が出現。だいぶ距離はありましたが、山の中で出現していたようです。
いやはや大自然ってすごい。

釣りに戻って長浜北部の取水塔巡りを。
やはり全開放水でパターンはコロコロ変わる日でした。

とある取水塔でなんとなくディープクランクにしたらヒット。
琵琶湖湖東で爆釣ガイド

琵琶湖湖東で爆釣ガイド
ついでにギルもアタックしてきました。
ディープ-X300ってすごい。

この魚から「少し浮いてる?」と思いついてTDバイブレーションで追加。
取水塔周りのウィードにも魚がついていました。

その後は夕方チャンスを狙いましたが、少しサイズダインしたバスがメインでした。

最後にムーミン小屋の中でライズがあったため、ジジル85でかけたのですが、
中から引っ張り出せず、杭に巻かれてバラシで終了。
45cm以上は確実かな・・・
宿題を出されてしまいました。

それでも打った取水塔の約8割でバイトやヒットがあったのは恐ろしいポテンシャルでした。
センドウさん曰く、「湖北で100本釣れて3本は50upのシーズンになると思います。」とのことでした。
コレはかなり気になりますね。

また、湖北中心なので、腕に自信のある方は4lbラインで十分です。
管理人はビビッて6lbにしましたが、操作性が悪い。
南湖ならば、ウィードがあるので6lb以上は必要ですが、北はロック+ボートで追いかけることが出来るので、
細くても大丈夫です。
センドウさんに言われましたが、管理人はエリアで2lbで60upのトラウトなんてこともしているので、
ドラグさえしっかりしておけば無問題だったのかなと。久々にやらかしました。
やりとりも安心していただけるそうです。やっててよかった繊細な釣り。
バサーの皆さん、やはり冬はエリアですよ。

その後、解散となりましたが、途中のサービスエリアで仮眠してからの帰宅となりました。
さすがに電池切れでした。

センドウさん、Iさん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。(^^)

ちなみにセンドウさんのガイド、もちろん、レンタルタックルもありますので、手ブラで行ってもOKです。
ビギナーの方も別のジャンルの釣りの方もこれでOKです。
センドウさんの優しい話し方で手取り足取り教えていただけます。
ちなみにルアーもある程度、遊びを持たせてくれるので、自分の得意ジャンルで
管理人のようにワガママ放題でもOKです。
スモラバやバイブレーションをぶん投げるのはご注意を。

操船もかなりハイレベルです。バスボートで腰が痛くならないのは初めてです。
管理人の運転は荒いので、バスボートをレンタルすると腰痛が来ますね・・・

アクセス良し、釣果良しですので、コロナ禍ですが、感染リスク低めの外遊びにぜひ。

使用タックル
・タックル1
 シマノ 15ゾディアス 1610H-2+14スコーピオン201HG+ベーシックFC(フロロ):16lb
・タックル2
 テイルウォーク フルレンジ C67MH/SL+シマノ 19SLX MGL 71XG+ベーシックFC(フロロ):8lb
・タックル3
 シマノ 15ゾディアス 260ML‐G+14エクセラー 2506+ピットブルG5 PE:0.6号+ショックリーダー:10lb
・タックル4
 シマノ 15ゾディアス 264UL-S/2+16ストラディックCI4+ 2500HGSDH+ベーシックFC(フロロ):6lb
・タックル5
 テイルウォーク フルレンジ C70M/G+16スコーピオン70XG+ベーシックFC(フロロ):16lb

ヒットルアー
琵琶湖湖東で爆釣ガイド

・ジークローラー 5.8インチ グリパン/ブルーフレーク ネコリグ(1/16oz+マス針 #2)
・ジークローラー 5.8インチ キープキャスト限定湖北パープル ネコリグ(1/16oz+マス針 #2)
・ディープ-X300 Mウェスタンクラウン(フック:土肥富 #4 バーブレス+がまかつ トレブル21)
・TDバイブレーション 72S-W TOシャッド(フック:土肥富 #4 バーブレス)
・OSP タッガー 5.0g S12+3インチリトルレインズホッグ(霞ジンゴローム)
・スワンプクローラー スカッパノン ネコリグ(1/16oz+マス針 #2)



ジークラック ジークローラー 5.8インチ SAF #023 グリパン/ブルーF 【釣具 釣り具】



価格:
561円


(2021/08/24 21:59時点 )


感想:0件







メガバス DEEP-X300 (ディープX 300) (ブラックバスルアー)



価格:
1,980円


(2021/08/24 22:00時点 )


感想:0件








ダイワ TDバイブレーション スティーズカスタム 72S-W Y.M.クロームシャッド 【釣具 釣り具】



価格:
1,364円


(2021/08/24 22:19時点 )


感想:0件







ZBC スワンプクローラー #096(スカッパノン)



価格:
876円


(2021/08/24 22:20時点 )


感想:0件







次回はネタを考え中です。

管理釣り場 ブログランキングへ




釣り・フィッシング ブログランキングへ



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー

GyoNetBlog ランキングバナー
をクリック!



このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(バス)の記事画像
バス調査2023年第二回IN伊庭内湖
2022年第二回伊庭内湖調査
第一回伊庭内湖調査
2021年伊庭内湖調査(最終)
マイエレキ初出航
エレキの装備
同じカテゴリー(バス)の記事
 バス調査2023年第二回IN伊庭内湖 (2023-08-20 07:00)
 2022年第二回伊庭内湖調査 (2022-10-10 12:00)
 第一回伊庭内湖調査 (2022-05-24 07:30)
 2021年伊庭内湖調査(最終) (2021-11-10 21:30)
 マイエレキ初出航 (2021-10-12 07:00)
 エレキの装備 (2021-09-29 07:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
琵琶湖湖東で爆釣ガイド
    コメント(0)