2021年11月27日
トラキン地方予選IDFYカップ
どうも。管理人です。
TwitterにInstagram連携アカウントを作成しました。基本的にリンクが自動的に貼られるだけなので、見るだけのアカウントです。
https://twitter.com/turiturinonakaj/status/1458764197538394114?s=21
フォローはお任せします。
ジャンケン大会でいい物はもらえました。

では。IDFYカップの前日から。
TwitterにInstagram連携アカウントを作成しました。基本的にリンクが自動的に貼られるだけなので、見るだけのアカウントです。
https://twitter.com/turiturinonakaj/status/1458764197538394114?s=21
フォローはお任せします。
ジャンケン大会でいい物はもらえました。

では。IDFYカップの前日から。
さて、IDFYカップです。
今シーズンからヤリエさんも使用可能となりました。コレはコレで面白そうです。
今回は少し前の文化の日にSさんとの打ち合わせもあってプラが出来ました。
プラの感触はかなり魚が遅い。
放流も既存も急な水温変化に振り回されている感じでした。
MIUを巻き落とす感じでアタリをとっていました。
当日の天候は晴れ。ほぼ無風でした。
くじ引きをしたら
B前半3。
ココで早すぎても…
迷子になりそうです。
B前半
とりあえず、スローな魚と読んでいましたが、MIUのウェイト調整で挑みます。
結局、3.5gでもなく、2.8gでもなく、2.2gが一番、よかったです。
軽めにスローに巻いてきて誘うと良い感じでした。
15本
B後半
A子さんがペアでした。
よく釣りまくってました。毎週のように練習していた成果が出ていました。
C前半
さて、ココでどれだけやれるかです。
とはいえ、粘って場所はあまり選べません。
あえて端っこに入ってやってみましょう。
Fixがハマってアタリを出せますが、どうもイマイチです。バラシに加え、一番のヒットカラーがネットに突っ込まれて死亡。
それでもなんとか。
7本
B前半
外せないのですが、やらかしましたね。
ミノーではニ投くらいしてサクッとやめました。
M2の0.6gでなんとかかけますが、コレもアジャストした感じがありません。
日替わりどころか、時間替わりくらいの勢いです。
M田さんはチャタクラでハメ、JKのAちゃんはスプーンでハメ。
ミノーの管理人だけ死亡でした。
バラシも祟ってしまいコケました。
4本
トータル:26本
目標の30本超えは出来なかったので、ダメでした。

ペアのA子さんは決勝ラウンドへ。
やはり常連さん達が気を吐いておりました。
練習不足か。
この日からひしひしと感じました。
審判をした後にお昼を楽しんで帰宅となりました。
お蕎麦、美味いっすわ。
そしてジャンケン大会でまさかの大当たり。


表裏で総額いくらなんだ・・・(汗)
フォレストさん、ありがとうございました。
もちろん、大事に使わせていただきます。来シーズンの兵器ですわ。
アフターはそこそこに引き上げました。
帰宅後、大好きなカップヌードルでこんなラッキーが。(笑)

参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン サンライン ベーシックFC フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X 0.18号+ショックリーダー 0.4号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッドⅡ 61L
・リール 18ステラ 1000SSS(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ロデオクラフトRCマイスター エステル 0.35号+シーガーグランドマックス 0.4号
その4
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L-Kガイド
・リール 19カーディフ 1000S(18ステラダブルハンドル搭載)
・ライン ファメル フロロ 1.7lb
その5
・ロッド ロッド プリズムデザイン パワードカイザー68
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X 0.3号+ショックリーダー 0.6号
大会
26本
予選落ち
ヒットルアー
大会
フォレスト
MIU 2.8g みどぴーの金
MIU 2.2g 2020金
FIX 1.3g チャリンチャリン・シャイニーシルバー
FIX 0.7g ナイトメアブルー
M2 0.8g ウグイ
M2 0.6g みどぴーの金・こんにゃく
次回は平谷湖トライアル戦・ペア戦に参戦です。

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
今シーズンからヤリエさんも使用可能となりました。コレはコレで面白そうです。
今回は少し前の文化の日にSさんとの打ち合わせもあってプラが出来ました。
プラの感触はかなり魚が遅い。
放流も既存も急な水温変化に振り回されている感じでした。
MIUを巻き落とす感じでアタリをとっていました。
当日の天候は晴れ。ほぼ無風でした。
くじ引きをしたら
B前半3。
ココで早すぎても…
迷子になりそうです。
B前半
とりあえず、スローな魚と読んでいましたが、MIUのウェイト調整で挑みます。
結局、3.5gでもなく、2.8gでもなく、2.2gが一番、よかったです。
軽めにスローに巻いてきて誘うと良い感じでした。
15本
B後半
A子さんがペアでした。
よく釣りまくってました。毎週のように練習していた成果が出ていました。
C前半
さて、ココでどれだけやれるかです。
とはいえ、粘って場所はあまり選べません。
あえて端っこに入ってやってみましょう。
Fixがハマってアタリを出せますが、どうもイマイチです。バラシに加え、一番のヒットカラーがネットに突っ込まれて死亡。
それでもなんとか。
7本
B前半
外せないのですが、やらかしましたね。
ミノーではニ投くらいしてサクッとやめました。
M2の0.6gでなんとかかけますが、コレもアジャストした感じがありません。
日替わりどころか、時間替わりくらいの勢いです。
M田さんはチャタクラでハメ、JKのAちゃんはスプーンでハメ。
ミノーの管理人だけ死亡でした。
バラシも祟ってしまいコケました。
4本
トータル:26本
目標の30本超えは出来なかったので、ダメでした。

ペアのA子さんは決勝ラウンドへ。
やはり常連さん達が気を吐いておりました。
練習不足か。
この日からひしひしと感じました。
審判をした後にお昼を楽しんで帰宅となりました。
お蕎麦、美味いっすわ。
そしてジャンケン大会でまさかの大当たり。


表裏で総額いくらなんだ・・・(汗)
フォレストさん、ありがとうございました。
もちろん、大事に使わせていただきます。来シーズンの兵器ですわ。
アフターはそこそこに引き上げました。
帰宅後、大好きなカップヌードルでこんなラッキーが。(笑)

参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン サンライン ベーシックFC フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X 0.18号+ショックリーダー 0.4号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッドⅡ 61L
・リール 18ステラ 1000SSS(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ロデオクラフトRCマイスター エステル 0.35号+シーガーグランドマックス 0.4号
その4
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L-Kガイド
・リール 19カーディフ 1000S(18ステラダブルハンドル搭載)
・ライン ファメル フロロ 1.7lb
その5
・ロッド ロッド プリズムデザイン パワードカイザー68
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X 0.3号+ショックリーダー 0.6号
大会
26本
予選落ち
ヒットルアー
大会
フォレスト
MIU 2.8g みどぴーの金
MIU 2.2g 2020金
FIX 1.3g チャリンチャリン・シャイニーシルバー
FIX 0.7g ナイトメアブルー
M2 0.8g ウグイ
M2 0.6g みどぴーの金・こんにゃく
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:1件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
次回は平谷湖トライアル戦・ペア戦に参戦です。

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
Posted by J at 07:00│Comments(0)
│エリア大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。