ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年11月17日

トラウトキング選手権大会地方予選醒井養鱒場コラボカップ

どうも。管理人です。
醒井養鱒場さんで開催された地方予選コラボカップに参戦してきました。
いやはや強烈なグループで無事に予選落ちしてきました。
なんだろう。この悔しかったけど楽しかった気持ちは。

そんな一日を。


https://goo.gl/maps/vpfHi5Bs4vsBPA1H7
トラウトキング選手権大会地方予選醒井養鱒場コラボカップ

さて、天候は晴れ。
まだ暑さを引きずっていたような日で水質はなぜかどクリア。
しかも水面には泡が消えずに残っています。
水温もやや高めか。

コレはいやな水質という雰囲気が。
トラウマがある雰囲気ですね。


グループわけですが、久々の地獄のグループへ。

ロデオクラフトのMさん、Yさん、ゴーセンのTさん、初参戦のIさんと強烈です。

まぁ、楽しかったですが。

朝一から審判です。
MさんVS Tさん
朝からスゴイ対決です。
ノアとダイハザードの対決はTさんの勝利。
コレで勢いづいたTさんは全勝でその勢いのまま3位へ。

YさんVS 管理人
さて、管理人の出番ですが、いきなりYさん。
とりあえず、放流はいつも通りのストライクダディの3.5g。スリットゴールド3からスタート。
魚は少し下のレンジの感じです。
カウントを3からスタートしてその後は連発。
釣り座交代からさらにレンジが下がった感じがしたので、深くカウントしてから追撃。
25-31 勝利
今回、唯一の勝利でした。

Iさんからの対決はIさんがブロガーでしたので、リンクを貼っておきます。初参戦なのに4位という快挙です。恐ろしい逸材が。

MさんVS 管理人
いや〜、タックルボックスという雑誌の時代、つまり管理人が大会に目覚める前から
前線でやられているまさに釣りのプロとの対決です。
なんか緊張もあるのですが、ワクワクしていました。
あっ、なんだろう。管理人の頭のネジが抜けている感じは否めません。(笑)
ココで関東から応援に来られていたとある方から
Mさんにミノーの人とバレてしまい、ミノー対決となりました。
しかもガチ対決となってしまい、集中力のほぼ全てを出し切ってしまった感じがありました。
まぁ、ペース配分を明らかにミスしましたが、楽しかったから良しです。
ガチンコ対決はやはりセンスの差が出ました。まだまだ未熟ですわ。
まだまだ壁があります。
21-19 負け
シーソーゲームだったらしいのですが、覚えておりません。(笑)

ヘロヘロのまま、次戦へ。
Tさん VS 管理人
先ほどを引きずっていたのとリズムが合わず、ミノーで敗北。
沖のスプーンもあったな。失敗しました。
群れがくるとパタパタときますが、浮力が強すぎて予想外のバイトに悩まされていました。
エステルが正解でしたね。
なんか変な水の色で魚が追いきれていない感じがありました。この時点で気づくべきでした。
まさにまんま去年と同じ10月末から多いザッガーがハマりにくい状況でした。

IさんVS管理人
この日、止められない人の一人でした。
イーグルプレイヤーGJにやれました。
あの動きは陽射しがあってもバイトが出せますわ。
集中力がわずかながらエステルにしたらバイトがバタバタと。
気がつくのが遅かった。加えて沖の魚、もっと出せたかも。
反省ばかりでした。

16-10 負け
久々の予選落ちでした。
審判も回ってこなかったので、少しだけ二代目と打ち合わせしたり買い物後に決勝を見てました。

楽しかったです。反省点も多かったのですが、壁はまだまだありますね。

表彰式の写真は釣りビジョン側から撮影された方の許可が無い写真のアップは禁止とのことで
今回からはあまりありません。
ちなみにワタクシはフリー素材なので、画像はアップしていただいても無問題です。
トラブル防止に大事なことだと思います。
https://www.fishing-v.jp/troutking/21/

アフターが奇跡的にあったので、とある新兵器をテストしておきました。
二代目とともに実験しておりました。

参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

ヒットルアー
ストライクダディ 3.5g スリットゴールド3
バディマミィ 2.5g スリットゴールド3・NKブラック・烈ピン
ハンクル ザッガーF1 プリズムデザイン まじょぴん・こぱくろー
ミワクラMR プリズムデザインコラボカラー こぱくろー

使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン サンライン ベーシックFC フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X 0.18号+ショックリーダー 0.4号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッドⅡ 61L
・リール 18ステラ 1000SSS(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ロデオクラフトRCマイスター エステル 0.35号+シーガーグランドマックス 0.4号
その4
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L-Kガイド
・リール 19カーディフ 1000S(18ステラダブルハンドル搭載)
・ライン ファメル フロロ 1.7lb
その5
・ロッド ロッド プリズムデザイン パワードカイザー68
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X 0.3号+ショックリーダー 0.6号





プリズムデザイン Buddy 0.7g エリアトラウト ルアー スプーン



価格:
520円


(2021/11/10 21:42時点 )


感想:0件







IVYLINE(アイビーライン) ルアー ミワクラ MR MW03 ハニートースト



価格:
2,508円


(2021/11/10 21:45時点 )


感想:0件








次回は小物ネタ編です。

管理釣り場 ブログランキングへ




釣り・フィッシング ブログランキングへ



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー

GyoNetBlog ランキングバナー
をクリック!



このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(エリア大会)の記事画像
醒井養鱒場トラキン地方予選ベルベットアーツ×バリバスカップ
醒井養鱒場名人戦第五戦
平谷湖チャンピオンシップトーナメント第四戦
醒井養鱒場 名人戦第三戦
2023年醒井養鱒場名人戦第二戦
平谷湖チャンピオンシップトーナメント第三戦
同じカテゴリー(エリア大会)の記事
 醒井養鱒場トラキン地方予選ベルベットアーツ×バリバスカップ (2023-12-30 11:00)
 醒井養鱒場名人戦第五戦 (2023-12-29 23:00)
 平谷湖チャンピオンシップトーナメント第四戦 (2023-12-29 22:30)
 醒井養鱒場 名人戦第三戦 (2023-09-04 07:00)
 2023年醒井養鱒場名人戦第二戦 (2023-08-19 07:00)
 平谷湖チャンピオンシップトーナメント第三戦 (2023-08-18 07:00)

この記事へのコメント
こんにちは。タックルボックスという300円の月刊誌私も毎月購入していました。しかし、かなり昔に廃刊になったはずですが、ご存知とは!驚きです。
Posted by ピロイチ at 2021年11月18日 13:40
ピロイチさん>
あの低価格はお金がない中学生・高校生には宝物ですよ。
同年代で「上手い人がおるんや~。」と衝撃を受けました。こう見えてもタックルボックス・釣りTOP・FishOn世代ですから。(笑)
Mさんとのガチバトルは面白かったです。
Posted by J at 2021年11月26日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラウトキング選手権大会地方予選醒井養鱒場コラボカップ
    コメント(2)