2022年08月17日
醒井養鱒場2022年度第二戦
どうも。管理人です。
仕事が忙しく、またも口から魂が出てました。
遅くなりましたが、醒井養鱒場さんの名人戦レポートです。

8月の大会は延期となり、9月はトラウトゲートの大会に振替となりました。またしばらく延期のようです。
久々に海へ行くのですが、それはまたレポートします。
名人戦を振り返ります。
仕事が忙しく、またも口から魂が出てました。
遅くなりましたが、醒井養鱒場さんの名人戦レポートです。

8月の大会は延期となり、9月はトラウトゲートの大会に振替となりました。またしばらく延期のようです。
久々に海へ行くのですが、それはまたレポートします。
名人戦を振り返ります。
天候は曇りでした。たまに太陽は出ましたが、珍しく釣りやすい日でした。

くじは
51
と。クジ運が良いのは良いことなのですが、疲れる日になってしまうので、悩ましいところです。
また濃ゆいメンバーのグループに入りました。
VSFさん
アンデッド&3ピースファンのFさん。
まずはストライクダディとダイハザードの撃ち合いからスタート。
少しリードしていたのですが、途中からFさんのリズムが合わなくなってなんとか引き離せました。
ただ、管理人もバラシが多すぎる。
ラインが合ってなかったみたいです。
フックサイズを試したり、バディマミィにしてみたりとしましたが、エステルを試していませんでした。
このミスが響いて40本には届かず、辛うじて勝つことはできましたが、ダメダメでした。
32-36 勝ち
VS キャンさん
さぁ、このグループで一番、ヤバい人。今大会で優勝したキャンさんと対決です。
やはり百戦錬磨。地の利を生かして戦いましたが、スィートスポットを後半に見つけられてからは手も足も出ませんでした。
ミノーも不発でしたしね。全く追いかけられなかったし、スィートスポットは潰したつもりでしたが、無理でした。
ハントグランデでフルボッコにされました。
14-10 負け
VSOさん
京都の常連さんですが、とにかく強い。
ちびパニダッシュをされて差が縮まることがなく、4本差でダメでした。
スプーンとミノーで追いかけていけたのですが、止まりまくりでした。
ストライクの遠洋は効果的でしたが、バレが多すぎです。
12-8 負け
VS Aさん
久しぶりの対決です。
とりあえず、やることは遠洋漁業とミノーしかない状況です。
クランクはミワクラが不発なので、マイクロクランクの日とわかり始めてました。
しかし、ミスが許されない状況下でニヤニヤしながらしていたらまさかの引き分け。
楽しかったから良いかな。(笑)
8-8 引き分け
ということで一勝二敗一分で予選敗退。
お昼の後は審判をしてました。

ということで今回の偉い人たちです。
キャンさんは強かった。色々と教えてもらいました。
アレ、あのルアーでやれないかな。
実験しなければ。
大会後は販売会のお手伝い。
そして、少しだけアフターしてました。
いや〜、ヤリエさんの次期エースさん。お腹が痛くなるくらい笑わせてもらいました。
とあるFacebookアカウントをご覧ください。
さて、8月ですが、当初の予定と変わり、大会は延期となりました。
魚の成育もイマイチで、雨不足が祟ってます。
エッと思って調べてみたら三重や岐阜の山間部は降ってましたが、
醒井周辺はほとんど降ってませんでした。
なんか極端すぎる天候には考え物です・・・
9月のトラウトゲートという新しい大会に出るかを考えます。
それまではリフレッシュにバスと久々に海へ行ってきます。海ではあの人に会えます。
参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
予選落ち
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ゴーセン ファータレゾネーターFC 2lb(フロロ)
その2
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ゴーセン タイニーPEアジ 0.2号+ショックリーダー 0.4号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッドⅡ 61L
・リール 18ステラ 1000SSS(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ゴーセン ファータレゾネーターポリエステル 1.9lb+シーガーエース 0.6号
その4
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L-Kガイド
・リール 19カーディフ 1000S(18ステラダブルハンドル搭載)
・ライン ゴーセン ファータレゾネーターポリエステル 1.3lb+シーガーグランドマックス 0.4号
その5
・ロッド ロッド プリズムデザイン パワードカイザー68
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン シマノ ピットブルG5 0.6号+ショックリーダー 0.6号
ヒットルアー

スリットゴールド3のカラーはこんな感じです。
・ストライクダディ 3.5g スリットゴールド3・20A(NKブラック)・茶金・コンニャクブルー
・バディマミィ 2.5g スリットゴールド3・ピンピンピンク・NKブラック
・ストライクダディ 2.1g NKブラック
・ハンクル ザッガーF1 プリズムデザイン まじょぴん・こぱくろー・ハラグロステルス
・アイビーライン ミワクラMR ハラグロステルス
次回は海で高級なお魚狙いです。

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!

くじは
51
と。クジ運が良いのは良いことなのですが、疲れる日になってしまうので、悩ましいところです。
また濃ゆいメンバーのグループに入りました。
VSFさん
アンデッド&3ピースファンのFさん。
まずはストライクダディとダイハザードの撃ち合いからスタート。
少しリードしていたのですが、途中からFさんのリズムが合わなくなってなんとか引き離せました。
ただ、管理人もバラシが多すぎる。
ラインが合ってなかったみたいです。
フックサイズを試したり、バディマミィにしてみたりとしましたが、エステルを試していませんでした。
このミスが響いて40本には届かず、辛うじて勝つことはできましたが、ダメダメでした。
32-36 勝ち
VS キャンさん
さぁ、このグループで一番、ヤバい人。今大会で優勝したキャンさんと対決です。
やはり百戦錬磨。地の利を生かして戦いましたが、スィートスポットを後半に見つけられてからは手も足も出ませんでした。
ミノーも不発でしたしね。全く追いかけられなかったし、スィートスポットは潰したつもりでしたが、無理でした。
ハントグランデでフルボッコにされました。
14-10 負け
VSOさん
京都の常連さんですが、とにかく強い。
ちびパニダッシュをされて差が縮まることがなく、4本差でダメでした。
スプーンとミノーで追いかけていけたのですが、止まりまくりでした。
ストライクの遠洋は効果的でしたが、バレが多すぎです。
12-8 負け
VS Aさん
久しぶりの対決です。
とりあえず、やることは遠洋漁業とミノーしかない状況です。
クランクはミワクラが不発なので、マイクロクランクの日とわかり始めてました。
しかし、ミスが許されない状況下でニヤニヤしながらしていたらまさかの引き分け。
楽しかったから良いかな。(笑)
8-8 引き分け
ということで一勝二敗一分で予選敗退。
お昼の後は審判をしてました。

ということで今回の偉い人たちです。
キャンさんは強かった。色々と教えてもらいました。
アレ、あのルアーでやれないかな。
実験しなければ。
大会後は販売会のお手伝い。
そして、少しだけアフターしてました。
いや〜、ヤリエさんの次期エースさん。お腹が痛くなるくらい笑わせてもらいました。
とあるFacebookアカウントをご覧ください。
さて、8月ですが、当初の予定と変わり、大会は延期となりました。
魚の成育もイマイチで、雨不足が祟ってます。
エッと思って調べてみたら三重や岐阜の山間部は降ってましたが、
醒井周辺はほとんど降ってませんでした。
なんか極端すぎる天候には考え物です・・・
9月のトラウトゲートという新しい大会に出るかを考えます。
それまではリフレッシュにバスと久々に海へ行ってきます。海ではあの人に会えます。
参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
予選落ち
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ゴーセン ファータレゾネーターFC 2lb(フロロ)
その2
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ゴーセン タイニーPEアジ 0.2号+ショックリーダー 0.4号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッドⅡ 61L
・リール 18ステラ 1000SSS(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ゴーセン ファータレゾネーターポリエステル 1.9lb+シーガーエース 0.6号
その4
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L-Kガイド
・リール 19カーディフ 1000S(18ステラダブルハンドル搭載)
・ライン ゴーセン ファータレゾネーターポリエステル 1.3lb+シーガーグランドマックス 0.4号
その5
・ロッド ロッド プリズムデザイン パワードカイザー68
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン シマノ ピットブルG5 0.6号+ショックリーダー 0.6号
ヒットルアー

スリットゴールド3のカラーはこんな感じです。
・ストライクダディ 3.5g スリットゴールド3・20A(NKブラック)・茶金・コンニャクブルー
・バディマミィ 2.5g スリットゴールド3・ピンピンピンク・NKブラック
・ストライクダディ 2.1g NKブラック
・ハンクル ザッガーF1 プリズムデザイン まじょぴん・こぱくろー・ハラグロステルス
・アイビーライン ミワクラMR ハラグロステルス
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
次回は海で高級なお魚狙いです。

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
Posted by J at 07:00│Comments(0)
│エリア大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。