2023年04月15日
トラウトキング選手権地方予選アンデッドファクトリー・ノリーズカップINフィッシングサンクチュアリ
ことごとく、リズムが合わないサンクチュアリ。
コレはある意味、頭の硬さ、柔軟性を欠いていたとしか言えないですね。
プラ無しで挑んで痛い目を見ました。

遅筆で申し訳ありません。
やっと仕事が落ち着いたので、更新でございます。
しばらく一気更新となります。
コレはある意味、頭の硬さ、柔軟性を欠いていたとしか言えないですね。
プラ無しで挑んで痛い目を見ました。

遅筆で申し訳ありません。
やっと仕事が落ち着いたので、更新でございます。
しばらく一気更新となります。
クジは
B 後半 6
と悪くない数字です。
前半組で関西のYさんの釣りを見ていると魚はそれなりに釣れてます。
まずはダイハザードからスタートしましたが、1本釣ったら静かに。
すぐにフリーザーへ変更しましたが、オレキンで押してはダメだったようで、隣の方に爆られました。
すぐに黒キンで追いかけてなんとかまとめましたが、明らかに後手に回ってました。
6本
Cエリア
Yさんの釣りを見ているとそれなりに釣れてます。
違うアプローチも入れればなんとかなるか。
なんとかインレット近くに入れたので、ウィーパーとガルトリックで攻めた後にグリムを投入。
縦アプローチにはスレていなかったので、連発。
サンクは場所を選びますが、ミノーが効くところがあります。
9本 合計:15本
Aエリア
外せば負けるエリアです。
しかし、外してしまいました。
インレット近くにいましたが、夢はなかったです。
バイトも出なかったので、アウトレットへ。
キワキワに入れてもらい、なんとか釣りました。
3本 合計:18本
ボーダーは24本でした。
各エリア、特にCとAのハズしが酷かった。
プラ無しはさすがにダメでしたね。
ペア戦・トライアル戦とはまた違ってました。
お昼休憩後は審判免除だったので、ゲス師匠をイジってました。
TwitterのアンデッドファンであるHAMさんが鬼ハメ。重めのセカンドカラーで席巻してました。
決勝はまた違った感じでした。
ということで、偉い人達です。

やはり思いを出さないといけませんね。
メンタルコントロールがうまくいってない感じです。
アフターは強めのカラーでよく釣れました。
参加されたみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッド VSP フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ゴーセン タイニーPEアジ 0.2号+ショックリーダー 0.4号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッドⅡ 61L
・リール 18ステラ 1000SSS(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッド スーパーエステル 2.1lb+シーガーエース 0.6号
その4
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L-Kガイド
・リール 19カーディフ 1000S(18ステラダブルハンドル搭載)
・ライン ゴーセン ファータレゾネーターポリエステル 1.3lb+シーガーグランドマックス 0.4号
その5
・ロッド ロッド プリズムデザイン パワードカイザー68
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン シマノ ピットブルG5 0.6号+ショックリーダー 0.6号
ヒットルアー
・ダイハザード 2.4g オレ金
・フリーザー 2.0g 茶金
・ガルトリック 1.6g 黒金
・ウィーパー 0.9g 白銀
・グリム51HFMJ(21式 2フック) サンクオリカラ
次回は恐怖の醒井養鱒場です。

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
B 後半 6
と悪くない数字です。
前半組で関西のYさんの釣りを見ていると魚はそれなりに釣れてます。
まずはダイハザードからスタートしましたが、1本釣ったら静かに。
すぐにフリーザーへ変更しましたが、オレキンで押してはダメだったようで、隣の方に爆られました。
すぐに黒キンで追いかけてなんとかまとめましたが、明らかに後手に回ってました。
6本
Cエリア
Yさんの釣りを見ているとそれなりに釣れてます。
違うアプローチも入れればなんとかなるか。
なんとかインレット近くに入れたので、ウィーパーとガルトリックで攻めた後にグリムを投入。
縦アプローチにはスレていなかったので、連発。
サンクは場所を選びますが、ミノーが効くところがあります。
9本 合計:15本
Aエリア
外せば負けるエリアです。
しかし、外してしまいました。
インレット近くにいましたが、夢はなかったです。
バイトも出なかったので、アウトレットへ。
キワキワに入れてもらい、なんとか釣りました。
3本 合計:18本
ボーダーは24本でした。
各エリア、特にCとAのハズしが酷かった。
プラ無しはさすがにダメでしたね。
ペア戦・トライアル戦とはまた違ってました。
お昼休憩後は審判免除だったので、ゲス師匠をイジってました。
TwitterのアンデッドファンであるHAMさんが鬼ハメ。重めのセカンドカラーで席巻してました。
決勝はまた違った感じでした。
ということで、偉い人達です。

やはり思いを出さないといけませんね。
メンタルコントロールがうまくいってない感じです。
アフターは強めのカラーでよく釣れました。
参加されたみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッド VSP フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ゴーセン タイニーPEアジ 0.2号+ショックリーダー 0.4号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッドⅡ 61L
・リール 18ステラ 1000SSS(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッド スーパーエステル 2.1lb+シーガーエース 0.6号
その4
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L-Kガイド
・リール 19カーディフ 1000S(18ステラダブルハンドル搭載)
・ライン ゴーセン ファータレゾネーターポリエステル 1.3lb+シーガーグランドマックス 0.4号
その5
・ロッド ロッド プリズムデザイン パワードカイザー68
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン シマノ ピットブルG5 0.6号+ショックリーダー 0.6号
ヒットルアー
・ダイハザード 2.4g オレ金
・フリーザー 2.0g 茶金
・ガルトリック 1.6g 黒金
・ウィーパー 0.9g 白銀
・グリム51HFMJ(21式 2フック) サンクオリカラ
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
次回は恐怖の醒井養鱒場です。

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
Posted by J at 20:00│Comments(0)
│エリア大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。