ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年10月08日

今年のエリア新製品



ヒレピン11月号を買ったんですが、毎度ながら


11月号は今年~来年の新製品特集ですね。


ということで今回は今年から来年の新製品の動向を管理人視点で観察して見ましょう。


一応は平野部のエリアもオープンし始める秋~冬~春がメインですからね。


今年のブームとしてクランクベイトですね。


それもスプーン専用で引けるシングルフックタイプの小さいのか


思いっきりディープをULクラスの専用ロッドで攻めるか


昔からエリアで強いと言われているフラットフィッシュタイプが


挙げられます。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


スプーンはドンドンとトーナメントメインとなっていますね。


軽いタイプがメインで重めのスプーンはあまり出ていません。


でも、管理人が思うには3gや4g・5gのエリアルール限界サイズが


ハマることも多いんですけどね。(▼∀▼)ニヤリッ


もっと尖がったメーカーが出てもいいんですけどね・・・


あと、ビギナー向けってルアーもちと少ないですよね。


アライくんくらいなものです。アレはアレでかわいくて釣れそうですけど。


しかし、話は変わってメガバスのスプーンは正直、釣れん。


ファンには悪いですが。イザベラを使っていますが、正直微妙です。


「S字を描きながら泳ぎます。」と聞いていましたがS字に泳ぎませんよ?|∀ ̄)


グレハンスプーンは昔から釣れる形ですからね。


それに裏面が全てシルバーと言うのはおいしくないですね~。


まぁ、しばらくは使いますけど。ito的ハマりっぷりがあるかもしれないので。


「この状況には無敵なるくらい強い。」と言うのがあるかもしれないので。


もっと現場主義のルアーが出てもいいんですけどね。


WLとマーシャルなどのフォレストは強いです。


関東と関西に分かれているのも気になるところです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー




ロッドは大手メーカーも毎度ながら、スプーンやルアーしかメインで


作っていなかったメーカーも進出し始めています。


まぁ、バスと似たような状況ですね。(汗)


ただ、管理人が気になるのはグラファイトリーダーでバス界にも


衝撃を与えたオリムピックがトラウトにも進出してきます。


ヴェレッツァ(ベレッツァ)というロッドなんですが、


この中にUDグラスを採用したモデルがあることなんです。|∀ ̄)


UDグラスといえば、シマノのアクラブに採用されています。


クランキング専用モデルとして紹介されていますが、


「ラインでアタリを取れればスプーンでもOKでは?」と目論んでいます。


グラスロッドはバレにくいですからね。


掛け重視のグラファイト(カーボン)もありますしね。


あと、注目株はプリズムデザインのディーバです。


1.5gのスプーンから3.5gのスプーンまで操れるとは・・・


ちなみにこのロッドもグラスとカーボンのコンポジットモデルです。


値段は・・・


不明です。今はまだ決まっていないようです。開発中ですしね。


2万円~3万円くらいなら出せるかな?


コレもオールマイティに使えそうですね。( ´∀`)


なぜ、オールマイティにこだわるかと聞かれれば、


ホームのサンクチュアリのルール上、「桟橋への持ち込みロッドは1本です。」


というルールがあるんですよね。他のエリアはロッドスタンドを利用して


2本でスプーン用・プラグ用と分けるんですけどね。


それかWLリミテッドエディションの60SULは


XULとは違い、少し張りがあって掛け調子で好きなんですけどね。


XULはどうも合わないんですね・・・(汗)


管理人はグラファイトリーダー・ヴェローチェでも感じましたが、


あの先調子の先が強めが好きなんですよね。


元々、カチカチの先調子のイカダ釣りのサオが管理人の原点ですからね。


青波巧の昔のモデルとカルカッタチヌ1001が右腕ですから。(▼∀▼)ニヤリッ


まぁ、60UPのボラを掛けて「うひょ~。超~引~く~。」と楽しんでいましたから。(笑)


そのせいもあるんでしょうね~。


まぁ、どっちにせよ、物欲が刺激されたのは言うまでもありません。( ̄∀ ̄;)ゞ






でも、高い買い物ばかりであんまり乗り気がしないのも事実。(汗)


ダダ下がりに下がりまくった


人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)もクリックを!







このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
新型コロナ感染記録
コラボ商品・販売会のお知らせ
電車でGoのススメ
マスクバンド
緊急事態宣言解除
スタッドレスタイヤ(プライベートブランド)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新型コロナ感染記録 (2023-10-02 20:00)
 コラボ商品・販売会のお知らせ (2023-04-15 11:00)
 お疲れな九月上旬 (2022-09-19 07:00)
 電車でGoのススメ (2022-02-24 07:30)
 マスクバンド (2021-01-17 07:00)
 体メンテナンス中(オーバーホール) (2020-09-01 07:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年のエリア新製品
    コメント(0)