ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年05月11日

沼津遠征 番外編



アレ?更新は前回までではありません。


特別に番外編です。|∀ ̄)


あそこには書ききれないことがたくさんあるんですから。




柿田川ではプレッソのT氏を見ていましたが・・・


あのオーラとゴリさん達は闘ったんですか?(汗)


http://allirog.naturum.ne.jp/e238911.html


無理です・・・


心臓に毛でも生えない限り。


よく闘いますね・・・


でも、普段のT氏はいい人ですよ。


初心者の方々に親切丁寧に手取り足取り、キモを伝授していました。


ありゃあ、数日も習えば管理人をはるかに超えれるな・・・




あっ、でも、次回はダイドーカップに


ネタ的に参加してみるのもおいしいかも。(笑)


よ~し、遠征前日はちょっと多めに引き出しておくぞ。


負ける気満々で。( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、 バキィッ!!




あと、Neiちゃんも来ていました。


全然話せませんでしたが・・・


昔、T氏とサンクに来たときに写真撮ってもらった


しがないブロガーなんて覚えていないでしょう。


まぁ、横でバコバコに釣らせてもらいましたけど。


娘さんかな?美人でしたな。


え?ナンパしないのって?


そんな度胸はないですよ。そっち方面は奥手なんですから。


流星さんにも「釣り場じゃあ恋は出来ないよ。」って・・・


_| ̄|○


非モテでももういいさ。


いや、釣り場は管理人のテリトリー。


出来れば、入ってこない方が世のため、己のためですよ。


そこには入ったら抜け出れない世界が・・・


恋はしたいけど、きっかけと縁がなくて切ないね~♪(泣)


殺伐としてきた仕事もコレが原因じゃないのでしょうか?


誰か合コンでも組んでください。


むしろ、紹介とかしてください。切実です・・・


そういえば、そのバトンがmixiでUPされているので。


痛すぎるぜ。(/ω\) ハズカシ




話を戻してすそのではトルネードセニョールの生みの親の方まで。


http://plaza.rakuten.co.jp/tornadoseniol/


ちなみにキモはネリタカさんが根掘り・葉掘り。(笑)


流星さんはよく話されていてキモはすでに習得済み。


管理人はあんまり話していませんでしたね。( ̄∀ ̄;)ゞ


帰りがけに少しだけ話をしてはいましたが。


トルネードのフックが形状からしてプリズムフックの


ストロングバージョンではないかと。|∀ ̄)


でも、バベルを持っていたネリタカさん、いい知識量ですよ。


管理人も使って物しないとな~。


バベルは熱い。あんなに小さくてもあんまり飲まれないし。


形状なのかロッドとのバランスだろうか?


でも、すそのの魚はかなり歯がキツイのでご注意を。


アレは禁止されてるのも納得。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー




まぁ、何にせよ、色々と出会いもあり、


いい経験も積ませていただいた沼津釣行でした。


もうすでに「どっちかまた行きたいなぁ~。」とも。


来月くらい金欠だけどまた行っちゃう?(爆)






沼津はいいとこ1度はおいで~。(笑)


人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)もクリック!







このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(エリア)の記事画像
販売会の御礼(2023.8/14)
Twitterオフ会(2023年平谷湖)
販売会の御礼(2023.4・5月)
醒井養鱒場100本ノック
エリアトラウト東京漫遊記
ご案内(I.P.F.カップ)
同じカテゴリー(エリア)の記事
 販売会の御礼(2023.8/14) (2023-08-31 07:00)
 Twitterオフ会(2023年平谷湖) (2023-07-16 07:00)
 販売会の御礼(2023.4・5月) (2023-06-05 07:00)
 醒井養鱒場100本ノック (2023-05-24 07:00)
 エリアトラウト東京漫遊記 (2022-12-01 07:30)
 ご案内(I.P.F.カップ) (2022-11-30 23:00)

この記事へのコメント

どうも、管釣り界の非モテの星と呼ばれて久しい漢です。
沼津、というか静岡はハイレベルな釣り場が多いですね~。
選択肢が多いってのはとても羨ましいっす。
T氏のレクチャーは的確かつ丁寧なんで、地元の人が羨ましいです、はい。
Posted by ゴリ at 2007年05月13日 22:41

コメントありがとうございます。( ´∀`)

ゴリさん>
え?ゴリさんもですか。釣り人ってそちら方面で奥手か匠かに分かれますからね・・・(泣)

静岡はハイレベルですね。浜名湖からジュネス・沼津・東山と。
レクチャーを受けてこればよかったと今になって後悔。(汗)
Posted by J-megaota at 2007年05月13日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沼津遠征 番外編
    コメント(2)