2008年03月09日
リハビリ釣行
新しい職のために3週間近く釣りへ行っていませんでした。
メバリングも不発に終わり、魚を釣らないとやっていられません。(笑)
まぁ、新しい職も決まり、引継ぎもボチボチなんで
来週の土曜日に迫ったチャンピオンシップの予選に
向けてリハビリも兼ねて。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
http://www.joan-kazu.com/
エントリーリストは鬼ばかりだ・・・
もちろん、普段は優しくて楽しい方々ですが、
釣りに腕前は鬼ですよ。沈黙していて誰も釣れていない中、
ジィジィーと音と魚を釣る方々です。
勉強と親睦を深めて行ってきます。(・∀・)
さて、そのリハビリに朝一、第2ポンドへ。
放流魚狩りを勉強しないと。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
とりあえず、ドーナの2gからスタート。
フルキャストして「ゴン!」と来たらいきなり軽くなるロッド。
え~っと、合わせたらリーダーの結び目の少し下で切れました・・・
原因はわかりません。(泣)
いきなり1軍ルアーロストですか・・・
まぁ、オレ赤金ではなかったのでそれはよしとしますが。
仕方がないのでドーナのグローピンクでガッツリと。|∀ ̄)
そして、プリズムリーフの巻き方を思い出すために
赤金をキャストしたら「コツン」と。
一気に巻いたら足元まですんなり。「大したサイズじゃない。」
と思ったら、ブレイクライン付近でギラリと光る魚体。
「おぃ。デカイじゃん。」(汗)
そこから長いこと。足元まで寄せても沖に走ること数回。
ジャンプしないのはありがたいのですが、
こちらは来週使う1軍ルアーを切られないかと冷や冷やもの。
何とか無事ランディング。

口の皮1枚でした。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いきなり50UPを釣って幸先はいいのですが、
腕がパンパン。(笑)
とりあえず、それでも止められないんですよ。釣りは。
ディーバに結んでおいたバイソンピーチを使えば、
何と、5連続フィッシュ。(・∀・)
フォールで釣れて、巻きで釣れて。もうおもしろすぎ。
キリがよい数字のところでトイレ休憩・コーヒーブレイク。
常連さんにあいさつして釣り再開も今度はシーン。
流れ込みのフライエリアの横でやったんですが、
どうも釣れませんでしたね。
来週もスタートダッシュでコケると痛そうだ・・・
第1ポンドへ放流狩りをしに移動。
ドーナの金などでポロポロ釣って約2ヶ月ぶりに
クランクでもいただきました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
しかもクランクもデカイ。なぜか釣れる魚が大きかった。(汗)
ディーバとのタッグはやはりイイですね。
来週もメインになりそうです。|∀ ̄)
第1ポンドではアマゴもスプーンでなぜか。
BUXで来ましたからね。ミノーじゃないんだ。(笑)

エサ撒きなんですが、どうも沈黙ばかり・・・
常連さんは釣るんですが・・・
活性もなぜか上がりにくかったような。
季節がどっちつかずで水温も上がったり下がったりで
トラウトが釣りにくいシーズンなのかな?
どっちにせよ難しそうな季節です。
さて、来週はいよいよサンクチャンピオンシップが始まります。
まぁ、エントリーリストを見ればド ン 引 き ☆
トラウトキング選手権でマイスターに認定されている人やら
大会優勝者・腕に覚えのある常連さんなど。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とりあえず、親交を深めに行ってきます。(爆)
勝つ云々は意識すると負けそうなんで・・・
明日からはタックル整備ですね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ちなみに日曜もサンクにいました。
そのレポは次回更新で。(▼∀▼)ニヤリッ
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
ディーバ 62
・リール アルテグラアドバンス 1000S
アルテグラ・スプール改 1000S
・ライン ファイヤーラインクリスタル6lb(0.8号)+シーガーGMX 0.8号
サンライン トラウティストLE 3lb
・ヒットルアー
プリズムリーフ 1.7g 赤金
ドーナ 2g グローピンク
バイソン ピーチ 1.6g オレンジ
BUX 2.5g ダークグリーン
ペレスプ 2.3g クロレラ・カニミソ・ブラウン
ディープクラピー クロレラ
への字ファイターMD クロキン
釣果
15尾
放流魚以外あんまり釣っていない・・・(汗)
晴れた時の対策が必要かと。(・∀・)
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)もクリック!
メバリングも不発に終わり、魚を釣らないとやっていられません。(笑)
まぁ、新しい職も決まり、引継ぎもボチボチなんで
来週の土曜日に迫ったチャンピオンシップの予選に
向けてリハビリも兼ねて。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
http://www.joan-kazu.com/
エントリーリストは鬼ばかりだ・・・
もちろん、普段は優しくて楽しい方々ですが、
釣りに腕前は鬼ですよ。沈黙していて誰も釣れていない中、
ジィジィーと音と魚を釣る方々です。
勉強と親睦を深めて行ってきます。(・∀・)
さて、そのリハビリに朝一、第2ポンドへ。
放流魚狩りを勉強しないと。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
とりあえず、ドーナの2gからスタート。
フルキャストして「ゴン!」と来たらいきなり軽くなるロッド。
え~っと、合わせたらリーダーの結び目の少し下で切れました・・・
原因はわかりません。(泣)
いきなり1軍ルアーロストですか・・・
まぁ、オレ赤金ではなかったのでそれはよしとしますが。
仕方がないのでドーナのグローピンクでガッツリと。|∀ ̄)
そして、プリズムリーフの巻き方を思い出すために
赤金をキャストしたら「コツン」と。
一気に巻いたら足元まですんなり。「大したサイズじゃない。」
と思ったら、ブレイクライン付近でギラリと光る魚体。
「おぃ。デカイじゃん。」(汗)
そこから長いこと。足元まで寄せても沖に走ること数回。
ジャンプしないのはありがたいのですが、
こちらは来週使う1軍ルアーを切られないかと冷や冷やもの。
何とか無事ランディング。
口の皮1枚でした。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いきなり50UPを釣って幸先はいいのですが、
腕がパンパン。(笑)
とりあえず、それでも止められないんですよ。釣りは。
ディーバに結んでおいたバイソンピーチを使えば、
何と、5連続フィッシュ。(・∀・)
フォールで釣れて、巻きで釣れて。もうおもしろすぎ。
キリがよい数字のところでトイレ休憩・コーヒーブレイク。
常連さんにあいさつして釣り再開も今度はシーン。
流れ込みのフライエリアの横でやったんですが、
どうも釣れませんでしたね。
来週もスタートダッシュでコケると痛そうだ・・・
第1ポンドへ放流狩りをしに移動。
ドーナの金などでポロポロ釣って約2ヶ月ぶりに
クランクでもいただきました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
しかもクランクもデカイ。なぜか釣れる魚が大きかった。(汗)
ディーバとのタッグはやはりイイですね。
来週もメインになりそうです。|∀ ̄)
第1ポンドではアマゴもスプーンでなぜか。
BUXで来ましたからね。ミノーじゃないんだ。(笑)
エサ撒きなんですが、どうも沈黙ばかり・・・
常連さんは釣るんですが・・・
活性もなぜか上がりにくかったような。
季節がどっちつかずで水温も上がったり下がったりで
トラウトが釣りにくいシーズンなのかな?
どっちにせよ難しそうな季節です。
さて、来週はいよいよサンクチャンピオンシップが始まります。
まぁ、エントリーリストを見ればド ン 引 き ☆
トラウトキング選手権でマイスターに認定されている人やら
大会優勝者・腕に覚えのある常連さんなど。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とりあえず、親交を深めに行ってきます。(爆)
勝つ云々は意識すると負けそうなんで・・・
明日からはタックル整備ですね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ちなみに日曜もサンクにいました。
そのレポは次回更新で。(▼∀▼)ニヤリッ
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
ディーバ 62
・リール アルテグラアドバンス 1000S
アルテグラ・スプール改 1000S
・ライン ファイヤーラインクリスタル6lb(0.8号)+シーガーGMX 0.8号
サンライン トラウティストLE 3lb
・ヒットルアー
プリズムリーフ 1.7g 赤金
ドーナ 2g グローピンク
バイソン ピーチ 1.6g オレンジ
BUX 2.5g ダークグリーン
ペレスプ 2.3g クロレラ・カニミソ・ブラウン
ディープクラピー クロレラ
への字ファイターMD クロキン
釣果
15尾
放流魚以外あんまり釣っていない・・・(汗)
晴れた時の対策が必要かと。(・∀・)
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)もクリック!
Posted by J at 23:20│Comments(3)
│エリア
この記事へのコメント
Jさん初めましてデザイアと申します
サンクチャンピオンシップ出場されるのですね〜
自分もでてみたいのですがあのメンバー(マイスターOさんや中部最強のUさんなどなど・・)をみると二の足を踏んじまってます(>_<)
Jさんがんばってくださいねp(^^)q
ブログも参考にさせてもらってます
今後もヨロシクです。
サンクチャンピオンシップ出場されるのですね〜
自分もでてみたいのですがあのメンバー(マイスターOさんや中部最強のUさんなどなど・・)をみると二の足を踏んじまってます(>_<)
Jさんがんばってくださいねp(^^)q
ブログも参考にさせてもらってます
今後もヨロシクです。
Posted by デザイア at 2008年03月10日 16:27
こんばんわ!
先週(嵐山)~今週(千早)釣行で何が何だか訳が解らなくなっちゃっいました(涙)
この急激な気温の変化でどこも難しいのでしょうかね?
まあ現在のセットでフロロで弾くのが解ったのが収穫でした。
週末は宜しくお願いいたしますね!
先週(嵐山)~今週(千早)釣行で何が何だか訳が解らなくなっちゃっいました(涙)
この急激な気温の変化でどこも難しいのでしょうかね?
まあ現在のセットでフロロで弾くのが解ったのが収穫でした。
週末は宜しくお願いいたしますね!
Posted by 悶絶和尚 at 2008年03月10日 20:57
デザイアさん>
初めまして。( ´∀`)
大会にいよいよ今年から参戦です。でも、ウマい人達の釣りを見るだけでもだいぶ勉強になりますよ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
もちろん、エントリーリストを見るとドン引きもんです。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まぁ、それでも新しい釣りの世界が広がりますからね。デザイアさんもいつか参戦するか土曜の後にでも見に来てくださいね。間違いなくコーヒーマッチは行われているでしょう。あっ、お金、下ろしてこようっと。(汗)
悶絶和尚さん>
いえいえ。こちらこそよろしくお願いします。
何せ、1年ぶりでルールもよくわかっていませんからね。(おぃ
しっかりルールブックを読み返しておきます。( ̄∀ ̄;)ゞ
初めまして。( ´∀`)
大会にいよいよ今年から参戦です。でも、ウマい人達の釣りを見るだけでもだいぶ勉強になりますよ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
もちろん、エントリーリストを見るとドン引きもんです。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まぁ、それでも新しい釣りの世界が広がりますからね。デザイアさんもいつか参戦するか土曜の後にでも見に来てくださいね。間違いなくコーヒーマッチは行われているでしょう。あっ、お金、下ろしてこようっと。(汗)
悶絶和尚さん>
いえいえ。こちらこそよろしくお願いします。
何せ、1年ぶりでルールもよくわかっていませんからね。(おぃ
しっかりルールブックを読み返しておきます。( ̄∀ ̄;)ゞ
Posted by J
at 2008年03月10日 23:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。