ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年06月14日

西の湖は激荒れでした。

朝の2投目。
デストロイヤーF2-57Xを引っ手繰るような激しいバイト。
その先には・・・

西の湖は激荒れでした。
お前さんかい。/(^o^)\ナンテコッタイ

さて、1年ぶりのバス釣りに行ってきました。
場所は西の湖。ボートでボチボチ遊んで来ました。
天候は珍しく晴れなんですが、風がビュービュー。
最終的には暴風になっていました。(汗)
しかも寒いし。カッパをまた家に忘れたし。(/-_-\)
6月までは厚めの長袖必須ですね。日焼けしちゃったし。

朝一集合。「ベイトが投げられるのか?」かなり不安でしたが、
F2-57Xのおかげで一気に勘が戻りました。
アキュラシーはだいぶ落ちましたけどね。
10円玉特訓のおかげですね。(笑)

同船者はいつものYでした。
ボート上ではピンク色の話が延々と続いていました。(爆)
さすがは、Yだ。ブログにはUPできません。
なお、OB大会の名目ですが、集まったのは
投げ釣り王・Oさん、バス釣りを愛して止まないSさん、
最年長はYさん・Kさんペアでした。

さて、長命寺川方面へ行き、1投目でキャストの感覚を思い出し、
2投目にやや深めにトレースすると

ドン!

キタ━━( ゜∀ ゜)━━!!

しかし、ファイトがおかしい。
バスにしては下に突っ込みすぎる。(汗)
ドラグは、軟らかいロッドなので、緩めにしているとはいえ・・・
「あれ?なんか変なファイトだな~。デカイけど。」と
言いながら釣りをしていたら、こんな な ま じ ~ が。(汗)
57cmもありましたよ。最近、よく釣れているそうです。
西の湖は激荒れでした。

あの地震とは関係ないはずなんですけどね・・・

まぁ、ボウズはなくなったので、ボチボチ流し始めました。
ところが、ココでトラブル発生。( ゜Д ゜)
エレキのスイッチが入ったり、入らなかったり。
仕方なく、一旦、ボート屋さんに戻って、エレキ交換。
接触不良だったようです。
再度、出船。ただ、バッテリー自体も調子が悪かったようで・・・(汗)
コレが後々、大きなトラブルになるとは・・・

えっちらおっちら流しながら釣りをしているんですが、
どうもエレキからパワーを感じられません。
風でどんどんと流されてしまいます。それほど強くないのに・・・
何とか風が弱いうちに風裏へ逃げ込み、
流して行けば、ポロポロとコバッチィが遊んでくれました。
デカイのを探しているんですが・・・(汗)

どうも、去年も感じましたが、パターンを見つけることは
すばやくなって、数が釣れるようになりましたね。
ありえない箇所へのフッキングとかも。(笑)
ギルもデカフックなのにフッキングしたり。(#1にフッキング)
PE+カーボンのおかげで超高感度ですよ。|∀ ̄)
その後もポロポロと子バスやらギルが戯れてくれますが、
どうもイマイチでした。デカバスのパターンがつかめなかったな。
そう思いつつ、帰着しようとしたら・・・

エレキが動かない。(/-_-\)

正確には動いてくれていますが、パワーMAXで
3か4くらいのパワー。しかも凶暴化する風。
なす術がありません。オールもないし。(´Д`;
Yは、ボートの釣りなんて入鹿池の手漕ぎくらいでお手上げ。
管理人はそれなりに船舶免許持ちなので、危険を察知。
仕方なく、風に流されて、真珠棚へロープをくくりつけて、
ボート店へ救難のTEL。さすがは耐水携帯。
波をかぶっても無問題。スゲーヽ(*゚∀゚)メ(*゚∀゚*)メ(゚∀゚*)ノスゲー
最近、電池が寿命なんでそろそろ現行のウォータープルーフか
夏に出るニューG-ショック携帯にしようか悩むところです。

さて、話を戻して、今までの釣り人生で初めての救難電話ですよ。(汗)
エンジン船で救難してもらい、
12時1分過ぎで帰着。主催者が遅刻て・・・

しかし、Yさんが、ボート店へ到着後に、桟橋へ渡ろうとして
落 水 し た 方 が 
はるかに衝撃的な事件ですけどね。(爆)
目撃できませんでしたが、正確なレポートのおかげで
Yと自分も爆笑してしまった。(汗)

しかも、50UPを釣っているとは・・・
おいしいところを総取りでしたよ。

結局、大会はYさんが50UP、Kさんが40UPを。
Oさんが、37cm、Sさんが36cm×2で
大物1発勝負は、Yさんの勝利。

さすがでした。管理人達は、ウェイインする余地もないですわ。(泣)
クランクやスピナベがハマっていましたね。
ポイントは大体合っていたんですけど。ルアーが合っていませんでした。

まぁ、1年ぶりのバス釣りで釣れただけでもOKでしょう。
あ~ぁ、また、購買意欲が出てきたな・・・(汗)
ロッドのシステムを考えたいな~。
メタMgDCいいな~。(爆)

来年も幹事ということでがんばります。
連絡網を何とかすることが早急な事案ですね。

ちなみに明日の予定として、Sさんは明日も琵琶湖南か北にいるそうです。
Oさんはサーフィンに行くそうで。皆さん、元気だな。
なお、管理人もサンクへ出勤予定です。
チケットが10枚溜まったから、タダ釣りです。(▼∀▼)ニヤリッ
しかも、前にガイドした先輩と彼女さんと一緒です。(笑)

・ロッド デイズ DC-73X
     デストロイヤー F2-57X(HT1000)
     メジャークラフト ベニーロ BNC-682H
     オリムピック グラファイトリーダー・ボスコ GLBS-64ML
・リール カルカッタコンクエスト250DC
     スコーピオン1001
     スピードマスター200
     アルテグラ2000S・ADスプール改(06年型)
・ライン よつあみニトロン 25lb
     安物ボビン 23lb
     安物ボビン入り14lb
     サンライン・バススーパーPEライン 12lb+16lbフロロリーダー
・ヒットルアー
 ジャッカル TN50・FT ブラック
ジャッカル(JACKALL) TN/50
ジャッカル(JACKALL) TN/50






 ゲーリーヤマモト カットテール 3.5インチ 
   グリーンパンプキン+ブラックペッパー(ワッキーリグ)
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3.5インチカットテールワーム【NEW10本入りパック】
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3.5インチカットテールワーム【NEW10本入りパック】



・釣果 
 ナマズ 1匹
 ブルーギル 2匹 20cm
 バス 5匹 15cm~25cm


タックルシステムを考えなそうかな・・・(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514)をクリック!




このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(バス)の記事画像
バス調査2023年第二回IN伊庭内湖
2022年第二回伊庭内湖調査
第一回伊庭内湖調査
2021年伊庭内湖調査(最終)
マイエレキ初出航
エレキの装備
同じカテゴリー(バス)の記事
 バス調査2023年第二回IN伊庭内湖 (2023-08-20 07:00)
 2022年第二回伊庭内湖調査 (2022-10-10 12:00)
 第一回伊庭内湖調査 (2022-05-24 07:30)
 2021年伊庭内湖調査(最終) (2021-11-10 21:30)
 マイエレキ初出航 (2021-10-12 07:00)
 エレキの装備 (2021-09-29 07:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西の湖は激荒れでした。
    コメント(0)