ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月17日

サンクで練習

フィッシングショーの熱も冷め切らないうちに
翌日はサンクでした。(爆)
落ち着け。ちょっとは。(/-_-\)

やらずに後悔よりもやって後悔ですが、
花粉症が悪化したのは痛かった・・・(汗)

ゼスラン(花粉症最強薬)召喚。(´Д`;

そんな1日を振り返りましょう。



にほんブログ村 釣りブログへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
前日にIKECHANさんから「明日は、サンクでyasuさんと
練習するんですよ。」と情報がありました。(・∀・)

管理人もカタログ代をケチってプールしましたよ。(・∀・)
朝一、毎度のやや寝坊気味に出撃。
ホントに低血圧はヤダヤダ・・・
朝はトコトン弱いんですよ。

そんなこんなでやや遅めに到着。(*ノωノ)キャッ

そこでトラブル発生・・・
エリアカイザーのグリップが締まりません。(汗)
ムリヤリ締めて、何とかしのぎましたが、あんまり調子がよろしくないです・・・
時期的に修理にも出せないしな・・・
ビニールテープも巻きましたが、どうも内部構造から来ているようです。
また考えないとな・・・(汗)

直太郎さんとも合流。
「フィッシングショーで会えなくて残念です。(´・ω・`)」
とお話していました。
RYUさん達にはお会いできたそうです。よかった。(´・∀・`)
朝一は、ボチボチ放流が獲れたようです。
二番手くらいでしたが、「?」でしたよ。
全然釣れません。(汗)
「どうしたのよ?」というくらい釣れません。
リーフもマミィも効きません。(/-_-\)

久々の第2は頭が「?」になりました。
ウィードが多く生えていることも問題かな?(汗)

さて、気を取り直してyasuさんと上の放流魚狩りへ。
マミィのカラーローテでサクッと連発。(´・∀・`)
あぁ~、良かった。(汗)
リリーサーの練習にもなったし。
放流魚狩りのシークレットをyasuさんと友人さんにバラしてしまった。
まぁ、いいか。どうせ。遅かれ早かれバレるし。(笑)

その後、放流が落ち着いたのでタックルを持ち替えて
ロンエヴォでクランクによる1匹1色作戦で
玉数がある限り、釣りまくりました。(笑)
噴水側に投げて、投げて早巻きダイブ→スロー引きにすれば、
簡単でしたね~。フラットクラピーも人気でした。
IKECHANさんも合流してみんなでワイワイ練習していました。

お昼になってランチを食べて午後からは謎の多い第2へ。
ニョロを引っ張り出して何とか2本。
ホントに来月の大会が第2でなくて良かった・・・(汗)
UさんからアドバイスをもらったIKECHANさんがボトムで
連発していました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
管理人も負けじとペンタで追撃。
ボトムが強いですね~。
予想では浮いて巻きが強いはずなのに・・・(汗)

午後からも放流が第2でもあったのですが、管理人より左隣の休憩所側の
直太郎さんまでが釣れたポイントだったようです。
オレ金に反応なし~。
管理人の右隣にいたUさんはボトムで爆発させていたし・・・(´Д`;

ココで場所にも飽きたので第1でyasuさん達とまた釣っていましたが、
あんまり反応は・・・
というか難しかった~。まだまだベスパの力を引き出せていません。
意外にハマりませんね・・・
巻きが遅すぎるのかな?(汗)

ちなみに、エサ撒きもココ最近は獲れていません。
直後は全然でしたが、落ち着いてからグラスホッパーでポロポロ釣って終了でした。
サンクで練習
う~ん、yasuさんの友人さんが使っていたあのルアーとウィーパーは強いな~。

柿田川でご一緒したK川さんが来ていたのでフィッシングショーの
情報交換とストライクダディ情報を交換していました。(笑)
まだまだ東海地方には来ていないようです・・・
早く欲しいなぁ~。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ちなみにUさんが新たなブーム用語として、
ネット際バラシを「ピチ ピチ トポン(外国人風)」というのを流行らせてくれ。
との指令をいただきましたが、しばらくは流行らせそうにありません。(汗)

今度の大会では釣れた時の「バキュン!」も必要だし。
愛知県に本籍を置いてきたものとしては、
「きゃ~ってってまった。」も必要だし・・・
用語が多すぎです。(笑)

さて、明日から管理人は研修でまたも神奈川県に行ってきます。( ̄^ ̄ゞケイレイ
先週も新幹線を利用して横浜ですから、エコに貢献していますね~。(笑)
土曜か日曜は会社の先輩から、「瑞浪に来ない?」とお誘いがあるので
どちらかで顔を出すと思います。
あぁ、ジュネスが遠い・・・(汗)
タクティカルハンドルも遠い・・・
というか交流会とサンクの大会しか出れないのに
ウチの予算案は大丈夫なのだろうか?
土曜か日曜のヒマな時にもう一度、予算審議をしないといけないようです・・・(汗)

使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
              ディーバ 62
     アイビーライン シンクロナイザーエヴォリューション 6’09
・リール アルテグラアドバンス 1000S
     08ツインパワー 1000S
     08ツインパワー 1000S
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
     トラウティストエリアLE ステルス 3lb
     ファイヤーラインクリスタル 6lb+ショックリーダー 0.8号
・ヒットルアー
 バディマミィ 2g 八塚ゴールド・メタリックグリーン・ハラグロステルス
 ディープクラピー SFT KLピンク・CVカスタムツインペレット・CVカスタムスィート&ビター
 ディープクラピー HWT ブラオレBスペック・ナイタイBスペック
 フラットクラピー MR ストロベリーシェイク
 グラスホッパー SP カニミソ
 ココニョロ 肌色
 ペンタ 1.3g ピンク・黒/グロー

釣果
約20匹
久々に第1メインでした。(´・∀・`)


第2が難しかったな~。まだまだ修行が足りません・・・
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514

にほんブログ村 釣りブログへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
をクリック!



このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(エリア)の記事画像
販売会の御礼(2023.8/14)
Twitterオフ会(2023年平谷湖)
販売会の御礼(2023.4・5月)
醒井養鱒場100本ノック
エリアトラウト東京漫遊記
ご案内(I.P.F.カップ)
同じカテゴリー(エリア)の記事
 販売会の御礼(2023.8/14) (2023-08-31 07:00)
 Twitterオフ会(2023年平谷湖) (2023-07-16 07:00)
 販売会の御礼(2023.4・5月) (2023-06-05 07:00)
 醒井養鱒場100本ノック (2023-05-24 07:00)
 エリアトラウト東京漫遊記 (2022-12-01 07:30)
 ご案内(I.P.F.カップ) (2022-11-30 23:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンクで練習
    コメント(0)