ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月30日

バナナ狩りINサンク

ということで前日飲み会にも関わらず、バナナ狩りに出撃してきました。
アルビノと言うと、なごみでは呪いが降りかかってくるそうな・・・(汗)
それならば、らしゅさんところのJr.さんがつけたバナナと言えば、無問題。
案の定、朝は寝坊気味でしたけどね。(笑)
日曜日の激荒れの天候の中では、納得できるわけないじゃないですか。
んが、今日は今日とてドチャ濁り・・・
田んぼの代掻きの影響がまだまだ引きずっているようです。
季節柄、仕方ないですけどね。(´・∀・`)

そんな1日を振り返りましょう。





朝、遅れ気味で到着。
2度寝していました。(笑)
2日酔いがないだけマシでしょう。
到着して準備していると水間さんが到着。
他に知り合いは・・・

いません。( ̄∀ ̄;)ゞ

珍しく、管理人と水間さんだけです。
まぁ、いつもの面子と言えば、それまでですが・・・
第1ポンドを見てビックリ、
ド チ ャ 濁 り
季節柄仕方ないですけどね。
風もあったのと放流狙いに第2ポンドへ。
しかし、第2ポンドもドチャ濁り。
まぁ、しょうがないですけどね。
マミィからスタートしますが、お触りのみ。(汗)
濁りでルアーの位置・動きがわかっていないと判断し、
ストライクで呼び寄せながら1本。
それからは・・・
シーン。(汗)

水間さんもスプーンからクランクへ早々にチェンジし、
ポロポロ釣っています。

ココでA藤MとK村さんが来ました。
日曜日のイベントは不完全燃焼とのことで、
「秋にもしてくださいよ~。」と頼んできました。
A藤M曰く、「東海地方ではあんなイベントが少ないので、
ウチだけでもやりたいと思っています。」とのことです。
秋まで企画を調整してもらって、期待しましょう。
次は天気が良くて、ビギナーの人がたくさん集まるとイイですね。

そんな話をしつつ、釣りをしますが、反応は・・・(汗)
管理人もクランクへチェンジ。
3投目に1本。
どうも群れでいるようで、釣れるとパラパラと釣れます。
表層だったり、底だったりとタナがバラバラでわかりませんが・・・

早々に第1ポンドへ放流狩りへ行きますが・・・

釣れません。

ポロポロと別の場所で釣れているので満遍なく散っているようです。
とりあえず、リーフで1本。
ピリカモアで2本。
ピリカモアはカラーも合ったのか引っ手繰るように当たって釣れました。(汗)

あとはクランクオンリー。
Yes!Bスペック。
ブラオレは強いですな・・・
延々と釣れ続きます。
しかし、HWTのボディ内に水侵入発覚。(汗)
シンキングになってしまいました。(/-_-\)
まぁ、コレはコレで釣れそうなので放置。

第1もあまり釣れないので、第2へ戻り、
水間さんの隣でグラスホッパーとクランクでポロポロ。
クランクを引けば、ポロポロと釣れるようです。
ボトムもイマイチだったとか。
しかし、ココも飽きたのでインレット横へ移動。
魚が溜まっていると思いましたが、あんまり反応は・・・
沖か手前のブレイクからしか出てきません。

クランクも飽きてダレてきたので、スプーンをローテ。
ピリカモア→異常なし
プリズムリーフ→異常なし
ファットバディ→ダダハマり。
と言う状況でした。

ファットバディの1.3gを遠投してカウント3で
バナナ狩りINサンク

バナナ狩りINサンク
バナナ、ゲッツ。
カリホルニーヤサンドで表・ミルクチョコ/裏・肌色という
限定カラーで来ました。
第1にも大量放流していますが、第2にもたくさんいます。
前々週に豪快にバラしています。(泣)

久々のバナナでもう1投したら、
バナナ狩りINサンク

40後半も。ブラックリミテッドを思いっきり曲げてくれる
好ファイターでした。2本で右腕がちょっと痛い。(笑)

ファットバディなんですが、色々な人から
「使いにくい。」と相談されます。(笑)
キモは、「スローに引いて、オートマチックに誘ってもらう。」ということです。
管理人、ルアーに任せて魚を釣ってもらいます。(・∀・)
1.3gなら0.9gや0.6gのスプーンを引く感覚で
引いてもらうといい結果が出ると思いますよ。
1.6gなら1gくらいのスプーンですね。
抵抗があまりないので心配になりますが、けっこうスローでも
泳いでくれるんです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

それで、勝手にルアーに誘ってもらって釣るということです。
スローに引くと一定に動きつつ、フラッとダートします。
コレが効くんですよね。特にこういうクランクが強い状況なんかは
ファットバディがハマってきます。(▼∀▼)ニヤリッ

管理人は、プリズムのルアーと波長が合うのは、
自動的にルアーが魚を誘ってくれるからなんです。(笑)
この部分は、合う・合わないがハッキリ分かれるので、
お試ししてからにしてくださいね。(・∀・)

さて、そんなこんなでお昼です。
ランチを水間さんと食べて、水間さんの友人・Sさんと
合流して第2へ戻り、ファットのカラーローテで
ポツポツと釣り、再度、第1ポンドで放流勝負。
ドーナでポロポロ獲りますが、やはりクランクが強いようです。

そんなこんなで15時に早上がり。
家事を済ませて、近所の遊でラインを補充。
あとは片づけしていました。

まぁ、ドチャ濁りの中、いい釣果だったと思います。
常連さん達が少なかったのは珍しかったですね。
若人世代が来ていると思ったら・・・
部活と家の仕事かな?まぁ、たまにはこんな日もあります。

ちなみにクランクを延々と使っていた水間さんは、管理人の倍くらいは
釣っていると思います。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
管理人は、釣れたルアーをカラーローテしてさらなる鉄板カラーを
見つけに走っていましたからね・・・

さて、GWは3日・4日・5日と鹿島槍・ニレ池・ハーブの里の合宿へ
参加するために遠征してきます。( ̄^ ̄ゞケイレイ
アイビーラインのメタボンさん中心で、
色々な人に声を掛けて、楽しむそうです。(・∀・)
管理人は、4日・5日の参加予定です。
3日までは家の用事で身動きが取れないので仕方ないです。
その間にやることやっておかないと・・・(汗)
家事もあるし、仕事の調整もあるし。( ̄∀ ̄;)ゞ
釣り道具の補充もできる限りしておこう。

使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L ブラックリミテッド
              ディーバ 62
     アイビーライン シンクロナイザーエヴォリューション 6’09
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
     08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
     08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
     激安ボビンライン 3lb
     ファイヤーラインクリスタル 6lb+ショックリーダー 0.8号
・ヒットルアー
 プリズムリーフ 1.7g オレ金
 ファットバディ 1.3g カリホルニーヤサンド・ミルクチョコ・肌色・白
 ストライクダディ 3。5g オレ金
 コンプブラッド 1g ライトピンク
 ピリカモア 1.5g 09ZESTピンク
 ドーナ 2g ロデオコラボ キュウリ
 ディープクラピー ブラオレBスペック
 ディープクラピー SFT ケイムラカメレオン・カプチーノ
 ディープクラピー HWT ブラオレBスペック
 グラスホッパー SP サウザンアイランド

総釣果
約20匹
ドチャ濁りでも何とか引き出しました。


この遠征、釣り三昧かつ珈琲まみれの遠征になりそうです。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514

にほんブログ村 釣りブログへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
をクリック!



このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(エリア)の記事画像
販売会の御礼(2023.8/14)
Twitterオフ会(2023年平谷湖)
販売会の御礼(2023.4・5月)
醒井養鱒場100本ノック
エリアトラウト東京漫遊記
ご案内(I.P.F.カップ)
同じカテゴリー(エリア)の記事
 販売会の御礼(2023.8/14) (2023-08-31 07:00)
 Twitterオフ会(2023年平谷湖) (2023-07-16 07:00)
 販売会の御礼(2023.4・5月) (2023-06-05 07:00)
 醒井養鱒場100本ノック (2023-05-24 07:00)
 エリアトラウト東京漫遊記 (2022-12-01 07:30)
 ご案内(I.P.F.カップ) (2022-11-30 23:00)

この記事へのコメント
私も、明日サンクでハナナ狩りしてきます(^O^)

あと、質問なのですが、ブラオレBスペックって何なんでしょうか?
ブラウンとオレンジは分かるのですが、Bスペックの意味が解りません(>_<)
よろしくお願いします。m(._.)m
Posted by ise at 2009年05月01日 21:25
iseさん>
Bスペックの意味は知りません。(笑)
アイランドの開発者に聞いてみてくださいね。
Posted by J at 2009年05月01日 21:52
Jさん、こんばんは。
本日、サンクへ出かけてきましたが、
同じく水が濁っていて、クランクが強い状況でした。
(残念ながら"バナナ"には、何度かプイッとターンされてしまいましたが。)

それにしてもスプーンでは2度も放流がありながら、満足に獲れず。
今度、機会があれば、放流魚の獲り方を教えてください。
Posted by バラシストバラシスト at 2009年05月02日 01:16
バラシストさん>
このところの濁りでポツポツと来るしかないようです。
ちなみにドーナ・2gは濁りでも強いですよ。(▼∀▼)ニヤリッ

この時の放流魚狩りはクランクも出動させていました。(汗)
濁りが強いとクリアなところにいた魚もビックリするようです・・・

またの機会にキモを教えましょう。
ココでは書けないことを・・・|∀ ̄)
Posted by J at 2009年05月02日 20:56
サンクはいまだに渋いですか・・・   
○~イの正体が気になりますが・・・
今度会った時見せてください
ハーブの里頑張ってきてください
Posted by キタ at 2009年05月03日 22:25
キタくん>
iseさんも知っているよ。(・∀・)
まだ自分は使い始めて日が浅いからね。(笑)

ハーブはいいところでした。
Posted by J at 2009年05月06日 21:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バナナ狩りINサンク
    コメント(6)