2009年05月03日
秘密ルアー爆釣・練習編
dahyanさんからいただいた秘密ルアー・・・
コレはヤバい・・・(汗)
サンク伝統のあのルアーです。
書きたいのですが、こればかりはちょっと・・・
これからの季節、サンクへ来たらだれかしら投げているかもしれません。
通称 ○~イ です。
改めてあの破壊力にたまげました。(汗)
釣れ過ぎ。珈琲で禁止する理由もよくわかりましたよ。
コレはヤバい・・・(汗)
サンク伝統のあのルアーです。
書きたいのですが、こればかりはちょっと・・・
これからの季節、サンクへ来たらだれかしら投げているかもしれません。
通称 ○~イ です。
改めてあの破壊力にたまげました。(汗)
釣れ過ぎ。珈琲で禁止する理由もよくわかりましたよ。
サラッと振り返りましょう。
明日からは、ニレ池・ハーブ遠征です。(・∀・)
朝は家の用事をしたらあっという間に終わり、
10時にはヒマ人モード。
オカンから「掃除の邪魔だで、どっか行って来い。」と・・・
なごみは行きたくても渋滞が面倒と言うことでいつものサンクへ。
なんでも、なごみは6時間で350本超えだったとか・・・(汗)
ドンだけ釣れたんですか。(/-_-\)
O山さんやメクリンさん、ユカチビさんがいるし。
あのメンバーなら誰か釣りそうです。(笑)
それにしても第2エリアはすごすぎ。
来週の9日が楽しみです。(▼∀▼)ニヤリッ
さて、昼からマッタリと行くと、
水間さん http://kisoseabass.blog17.fc2.com/
dahyanさん http://kimamani.naturum.ne.jp/
iseさん http://takujou.naturum.ne.jp/
Iさんといつもの面々が・・・
ポロポロとクランクで釣れるそうです。
とりあえず、隣にお邪魔してグラスホッパーで1本。
dahyanさんがパターン発見。
グラスホッパー祭りです。スゲーヽ(*゚∀゚)メ(*゚∀゚*)メ(゚∀゚*)ノスゲー
もちろん、ディープクラピーやミディアムクラピーなども釣れてきます。
さて、放流の時間です。
とりあえず、フラッと行くと先生、爆釣。
管理人もファットバディ+ディーバのタッグで
モタッともたれるアタリでガツガツと。
マミィで探ってポロッと釣れたんですけどね。
ハマったのは水を受け流すタイプがよかったようです。
やや下にいましたね。
濁りが多少は収まりましたが、やはり放流効果は
あるものの水押しするタイプやあえて変わった動きで狙うかでしょう。
ちなみにクランクもありなんですよ。|∀ ̄)
exitさんは浜名湖で困ったら、
クランクで刈り取っていましたから・・・(汗)
放流狩りは奥深い・・・
管理人、隣によくいらっしゃるエキスパートの方に
釣り負けていましたからね。
まだまだ修行が足りません。(/-_-\)
さて、第2ポンドへ移動してグラスホッパーで釣った後は、
○~イ祭でした。いやはや・・・
釣れすぎ・・・(汗)
半分以上を釣り出しましたからね。
色々なパターンがあるようでなんとなくわかりました。
とはいえ、まだ1日だけ。
しかも効果的といわれているサンクのみ。
まだまだ実験データを取りたいと思います。
しかし、dahyanさんからもアドバイスで
「コレばっかりやると下手になるよ。」と。
ペンタくんやらTくんにコレでブチかまされて
珈琲で負けた経験あります。それくらいの破壊力があります。
まだ色々なパターンが隠されていそうです。(▼∀▼)ニヤリッ
明日からもボチボチと楽しみます。
ということで今から寝て、明日からニレ池・ハーブ遠征です。
久々の車中泊です。一人で行くから助手席だけを倒せばOK。
温泉入って、泊まる場所を見つけたらチューハイを寝酒にして寝ます。
でも、天気が・・・(/-_-\)
降らずに曇らないかな?
長野に行くとあんまり天気に恵まれたことがないような・・・(汗)
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L ブラックリミテッド
ディーバ 62
アイビーライン シンクロナイザーエヴォリューション 6’09
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
トラウティストLEステルス 3lb
エギングPEオレンジ 6lb+ショックリーダー 0.8号
・ヒットルアー
ファットバディ 1.3g タイガーズアイ・ミルクチョコ・カーキ・マホガニーブラウン
ファットバディ 1.6g チカチカオレ金・スリットゴールド・ミラクル
バディマミィ 2.5g チカチカオレ金
コンプブラッド 1g ブラックチャートテール
ディープクラピー HWT ブラオレBスペック
グラスホッパー SP クロレラ・カニミソ・クリアウォーターメロン
秘密ルアー
総釣果
約20匹
濁りはやや落ち着きましたが、いい釣りでした。
明日・明後日は白馬ニレ池・ハーブの里で合宿してきます。( ̄^ ̄ゞケイレイ
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)

をクリック!
明日からは、ニレ池・ハーブ遠征です。(・∀・)
朝は家の用事をしたらあっという間に終わり、
10時にはヒマ人モード。
オカンから「掃除の邪魔だで、どっか行って来い。」と・・・
なごみは行きたくても渋滞が面倒と言うことでいつものサンクへ。
なんでも、なごみは6時間で350本超えだったとか・・・(汗)
ドンだけ釣れたんですか。(/-_-\)
O山さんやメクリンさん、ユカチビさんがいるし。
あのメンバーなら誰か釣りそうです。(笑)
それにしても第2エリアはすごすぎ。
来週の9日が楽しみです。(▼∀▼)ニヤリッ
さて、昼からマッタリと行くと、
水間さん http://kisoseabass.blog17.fc2.com/
dahyanさん http://kimamani.naturum.ne.jp/
iseさん http://takujou.naturum.ne.jp/
Iさんといつもの面々が・・・
ポロポロとクランクで釣れるそうです。
とりあえず、隣にお邪魔してグラスホッパーで1本。
dahyanさんがパターン発見。
グラスホッパー祭りです。スゲーヽ(*゚∀゚)メ(*゚∀゚*)メ(゚∀゚*)ノスゲー
もちろん、ディープクラピーやミディアムクラピーなども釣れてきます。
さて、放流の時間です。
とりあえず、フラッと行くと先生、爆釣。
管理人もファットバディ+ディーバのタッグで
モタッともたれるアタリでガツガツと。
マミィで探ってポロッと釣れたんですけどね。
ハマったのは水を受け流すタイプがよかったようです。
やや下にいましたね。
濁りが多少は収まりましたが、やはり放流効果は
あるものの水押しするタイプやあえて変わった動きで狙うかでしょう。
ちなみにクランクもありなんですよ。|∀ ̄)
exitさんは浜名湖で困ったら、
クランクで刈り取っていましたから・・・(汗)
放流狩りは奥深い・・・
管理人、隣によくいらっしゃるエキスパートの方に
釣り負けていましたからね。
まだまだ修行が足りません。(/-_-\)
さて、第2ポンドへ移動してグラスホッパーで釣った後は、
○~イ祭でした。いやはや・・・
釣れすぎ・・・(汗)
半分以上を釣り出しましたからね。
色々なパターンがあるようでなんとなくわかりました。
とはいえ、まだ1日だけ。
しかも効果的といわれているサンクのみ。
まだまだ実験データを取りたいと思います。
しかし、dahyanさんからもアドバイスで
「コレばっかりやると下手になるよ。」と。
ペンタくんやらTくんにコレでブチかまされて
珈琲で負けた経験あります。それくらいの破壊力があります。
まだ色々なパターンが隠されていそうです。(▼∀▼)ニヤリッ
明日からもボチボチと楽しみます。
ということで今から寝て、明日からニレ池・ハーブ遠征です。
久々の車中泊です。一人で行くから助手席だけを倒せばOK。
温泉入って、泊まる場所を見つけたらチューハイを寝酒にして寝ます。
でも、天気が・・・(/-_-\)
降らずに曇らないかな?
長野に行くとあんまり天気に恵まれたことがないような・・・(汗)
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L ブラックリミテッド
ディーバ 62
アイビーライン シンクロナイザーエヴォリューション 6’09
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
トラウティストLEステルス 3lb
エギングPEオレンジ 6lb+ショックリーダー 0.8号
・ヒットルアー
ファットバディ 1.3g タイガーズアイ・ミルクチョコ・カーキ・マホガニーブラウン
ファットバディ 1.6g チカチカオレ金・スリットゴールド・ミラクル
バディマミィ 2.5g チカチカオレ金
コンプブラッド 1g ブラックチャートテール
ディープクラピー HWT ブラオレBスペック
グラスホッパー SP クロレラ・カニミソ・クリアウォーターメロン
秘密ルアー
総釣果
約20匹
濁りはやや落ち着きましたが、いい釣りでした。
明日・明後日は白馬ニレ池・ハーブの里で合宿してきます。( ̄^ ̄ゞケイレイ
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)


をクリック!
Posted by J at 21:30│Comments(3)
│エリア
この記事へのコメント
もう!第二ライトエリアは、普通のポンドになりました。
昨日は、居ましたよ\(^o^)/
でも、釣場の戦略で写真から省かれました。
案の定、今日もトーナメンターが来場されていました。
先ほど、管理人さんから電話が有って、すまなぁって?
今まで、ファミリーに親しまれていましたが、あれを見たら近寄れないでしょう?
って、言ってしまいました。
9日は、楽しい釣りに徹しましょう\(^o^)/
昨日は、居ましたよ\(^o^)/
でも、釣場の戦略で写真から省かれました。
案の定、今日もトーナメンターが来場されていました。
先ほど、管理人さんから電話が有って、すまなぁって?
今まで、ファミリーに親しまれていましたが、あれを見たら近寄れないでしょう?
って、言ってしまいました。
9日は、楽しい釣りに徹しましょう\(^o^)/
Posted by RYU at 2009年05月03日 22:09
Jさん、こんばんは。
ゴールデンウィークはフィッシング三昧で何よりです。
表層が熱い時期、あのルアーは、やはり効くんですね。
どおりでどこへ行っても売り切れな訳です。
自分では使いこなせてないのがなんとも・・・。
長野遠征へは、道中お気をつけて。
こちらは、近郊でちびアングラーのお供をしてきます。
ゴールデンウィークはフィッシング三昧で何よりです。
表層が熱い時期、あのルアーは、やはり効くんですね。
どおりでどこへ行っても売り切れな訳です。
自分では使いこなせてないのがなんとも・・・。
長野遠征へは、道中お気をつけて。
こちらは、近郊でちびアングラーのお供をしてきます。
Posted by バラシスト
at 2009年05月04日 00:26

RYUさん>
新着情報を見て・・・(/-_-\)
あんな人たちに攻められたらマス君達も頭が良くなりそうで・・・(汗)
自分の分はなさそうですね。( ̄∀ ̄;)ゞ
9日はよろしくお願いします。m(_ _)m
バラシストさん>
いやいや。あのルアーは季節限定で年に1回しか作らないそうです・・・
東海地方はその事情もあって・・・(汗)
自分も使い始めて数回なので、なんとなくしかわかっていません。(´・∀・`)
新着情報を見て・・・(/-_-\)
あんな人たちに攻められたらマス君達も頭が良くなりそうで・・・(汗)
自分の分はなさそうですね。( ̄∀ ̄;)ゞ
9日はよろしくお願いします。m(_ _)m
バラシストさん>
いやいや。あのルアーは季節限定で年に1回しか作らないそうです・・・
東海地方はその事情もあって・・・(汗)
自分も使い始めて数回なので、なんとなくしかわかっていません。(´・∀・`)
Posted by J
at 2009年05月06日 22:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。