2009年06月28日
管理釣り場ドットコム・第16戦平谷湖FS戦
今回は前日のBBQは不参加でしたが、
当日入りで若人のペンタくんを引き連れて出撃してきました。
ペンタくんが決勝に上がっているノリノリの影に
管理人の影もあるんですよ。(▼∀▼)ニヤリッ
不調だった管理人も感覚が戻ってきたくらいです。(・∀・)
ということで放流大爆発の平谷湖FS戦です。
決勝ボーダー・40本ってなんですか・・・


ペンタくんといつもの場所で待ち合わせして出撃。
途中、伊勢湾岸で東海市に入ったくらいでゲリラ豪雨。(汗)
ポツポツとフロントガラスに雨粒が当たったと思ったら
バケツをひっくり返したかのような大雨。
ホント、局地的過ぎる豪雨ですね。( ゜Д ゜)ボウゼン
平谷湖に近づくにつれて雲は隙間が多くなりましたから、
まだよかったですけどね。
アレが山だったら・・・(汗)
到着後・・・
寒い。(汗)
気温17℃しかないので半袖・ハーパンで来たペンタくんは
カッパを着込んでいました。
管理人も雲行きが怪しいのでカッパ召喚。
途中、パラッと小雨が降りましたが、
流石はHaseさんが来るだけはある。(爆)
しかし、釣りウマの人は雨男や風男などが多いのでしょうか・・・
さて、平谷湖FS
参照HP
場所割り等ルール
のほとんどを借り切っての大会。
今回は前日放流のみでした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
入る場所はごまかしていましたが、去年のいいイメージを
そのままにCエリア(エキスパートエリア)アウトレットからスタート。
隣にはハーブでご一緒したOYさん。
ディスプラウトの清水さんや小林さんなどエキスパートに加え、
マイミクの鱒皇子さん・ひかるさん・tokomaさんなども・・・
う~ん、高濃度・・・(/-_-\)
Cエリア前半
とりあえず、放流狩りを。(・∀・)
場所は水門の左隣。スタートはいつも通りに。
バディマミィ・2g スリットゴールドから。|∀ ̄)
開始と同時に足元から当たる当たる。
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
スゲーヽ(*゚∀゚)メ(*゚∀゚*)メ(゚∀゚*)ノスゲー
もう入れ食いモードですよ。
ガツッガツッに釣りまくって、とにかく手返しの速さと
1キャストごとの大切さが重要でした。
もう柿田川産の高速系の魚でしたから、ものすごい勢いで釣れまくります。
しかも延々とラストまで。アタヽ(´Д`;ヽ ミ ノ;´Д`)ノフタ
途中でスリットゴールドが釣れすぎてカラーが剥げてきてしまい、
ゴールドへ緊急交換。(汗)
このカラーもビシッとハマってガツガツでした。
しかし、管理人とOYさん共に悶絶タイムが途中でしばらくありまして・・・
ココで反省点がありましたね。
タナが急にわからなくなったんです。
表層でも中層でもなく、群れが一旦離れたのが原因だとは思いますが・・・
沖でごまかせたのに気がついたのがかなり遅かったです。
あとは毎度バラシの多さ・・・
8バラシくらいかましていますが、足元で釣れたおかげで
手返しの速さはかなり良く
32本
で折り返します。
「IF(もし・たら・れば)」のない世界ですが、
獲れていれば、40本だったのに・・・
Cの後半でも残りがポロポロと釣れ続いたくらいです。
そのくらい放流魚がいたんです。
ペアはSMさんというかなりのエキスパートでした。
手を変え、品を変え、見事に魚を引きずり出していました。
たぶん、後半第1ステージはTOP3でいったと思います。
この部分は正式発表で確認してみてくださいね。
サンクのK村さんもなぜか参加していました。(笑)
水間さんやKB田さん・K山さん・Uさんなどの高濃度な面々が・・・
Aエリア
ココが正直、ワケがわかりませんでした。
エリア1の橋の近くに陣取れたのですが、
ニョロ系も釣れていたし、クランクでもいましたし・・・
管理人、最初にバラシをしてしまい、心が折れかかり、
ストライクダディ召喚。
コレがハマりまして・・・(笑)
何とか1本。
根がかりや触りが多く、「底にワニがおる。」とIJさんと
騒ぎながら釣りしていました。(・∀・)
たぶん、1・2本が多く、釣っている人は第2エリアでしたね。
A後半もポツポツと釣れていましたが、渋々でしたね・・・
Bエリア
「ココでコケたら終了。」と言い聞かせてワレットを見ると
「使ってみない?」とタイガーズアイがいまして、セットして使うと
ズシッ!
キタ━━( ゜∀ ゜)━━!!
「コレは鉄板。」とココから4連荘。
スゲーヽ(*゚∀゚)メ(*゚∀゚*)メ(゚∀゚*)ノスゲー
バラシもショートバイトがあったので3本くらいしましたが、
周りが黙る中、一人、怒涛の勢いで6本追加。
途中、ショップ限定カラー・ファットバディも交えて
沖のボトムからの巻き上げで釣れました。
というか、今回の掴んだパターンはコレだけ・・・
平谷湖は、タイガーズアイとの相性が抜群ですね。
プリたろーさんが参戦していたので
ニヤニヤしながら報告すると今年の秋に
また何か仕掛けるようです。(▼∀▼)ニヤリッ
でも、スリットゴールド系も再販しないかな・・・
カラーが落ちてしまい、1枚しかないです。(汗)
どこかに流れていないかオークションや中古店を探そう。
コレで予選は最終的に計39本。
ところが、後半組の時に恐ろしい事実が・・・
OYさん・タッキさんと同数。
サドンデスの予感・・・
OYさんはドットコムやトラキンで上位入賞者。
タッキさんはサンクチャンピオンシップ優勝者。
管理人は・・・
/(^o^)\ナンテコッタイ
「経歴はそんなのでもハメたら勝ちじゃ。」と
自分に言い聞かせて案の定、サドンデスへ・・・
O山さんの勝負が自信を持たせてくれました。
ストックポンドで10分間の早掛け勝負で決めました。
早々にタッキさんが抜け。
管理人は悶絶アタリに苦しみます。
当たるんですが、乗らないんですよ。(泣)
スレもしそうになるし・・・
OYさんは「アタリがなかった・・・」と言っていましたが、
もう不気味な存在感。
なんとか、クローザーを投げたらポロッと獲れて抜け。
ホントにしんどかった・・・
何でか知らないのですが、クローザーをつけました。
理由は自分でもわからんっす。(笑)
とにもかくにも決勝へ首の皮1枚で這い上がりました。
ペンタくんやexitさん・Y塚さんも来ています。
まぁ、さらに高濃度・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
さて、決勝ですが、エキスパートを使わずに
第1・2エリアの川側をAエリア・山側をBエリアとし、
川側のAエリアからスタート。
釣っていない第2エリアへいきました。
ココでボトム巻き上げパターンを見つけに行きましたが・・・
コレが失敗。(/-_-\)
フラットクラピーMRで1本とストライクダディで1本。
あとは全くわからなかったです。
ちなみに隣に入られた方、優勝なさっていました。(汗)
ボトムバンプですか・・・
ちょっと苦手な釣りです。(汗)
ダブルスコア以上つけられての負けでしたわ。
後半・Bエリアに入り、先ほどのパターンを試しますが、
ショップカラーとタイガーズアイで釣った2本のみ。
あとは触りもなかったですね。
コレで4本にて決勝が終了。
今日はなぜか鉄板が釣れ続いてました。(笑)
いつもならAエリアくらいからクランクを引っ張るのですが、
なぜか今日は完全に無視してきました。
ニョロもダメでしたしね。
代わりにボトムや重いスプーンがハマっていました。
水間さんはノアボスで釣っていたくらいですから。
不思議な1日です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
そんなで無事に大会終了。
冷やしそばを食べたんですが、手打ちでバカウマでしたよ。(・∀・)
昼食後は、珈琲を1戦だけIJさんやTさんとしていましたが、
なぜか釣れない。バラシもするし・・・
コレもブービーで抜けて、コレだけで帰還。
初老’sカップが開催されていたようですが、珈琲やってて不参加でした。(/-_-\)
久々に出たかったのにな~。
研修の準備がなければ・・・(泣)
ペンタくんはIOSチューンをしてもらい、大満足。
あとは、テストを頑張ってね。
そんな楽しい1日も管理人は、先ほどまで片付けと研修の準備に追われていました。(汗)
北海道に行った翌週にまた研修です・・・
いつも楽しい大会にしてくれているスタッフの皆さん、参加された皆さん、
本当にお疲れ様でした。m(_ _)m
さて、水曜日から管理人は、北海道へ行ってきます。|∀ ̄)
携帯が通じにくいので、しばらくブログの更新も
mixiもネットが繋がりませんが、生存しているはずです。(笑)
もし、繋がればチラッと書くかもしれません。
それでも土曜日には帰還しますので。(´・∀・`)
クマに襲われないことを祈りつつ・・・(汗)
楽しんできます。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
とりあえず、海の幸を食うぞ~。(笑)
あと、バターサンドを大量購入してきます。
大好物なんですよ。(▼∀▼)ニヤリッ
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L ブラックリミテッド
ディーバ 62
アイビーライン シンクロナイザーエヴォリューション 6’09
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
トラウティストエリアLEステルス 3lb
ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
試合釣果
32-1-6 39匹
サドンデス(二人抜け)2位通過
決勝
2-2 4匹
ヒットルアー
試合
バディマミィ 2g スリットゴールド・ゴールド・タイガーズアイ・09ショップ限定カラー902
ストライクダディ 3.5g カーキ
ファットバディ 1.6g タイガーズアイ
ファットバディ 1.3g アカハラチャート
フラットクラピー MR ストロベリーシェイク
クローザー 1.1g ライトグレー
練習(前日含む)
ピリカモア 1.5g 09ZESTグレー
練習釣果
1匹
コレでしばらく大会はお休みです~。(´・∀・`)
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)

をクリック!
途中、伊勢湾岸で東海市に入ったくらいでゲリラ豪雨。(汗)
ポツポツとフロントガラスに雨粒が当たったと思ったら
バケツをひっくり返したかのような大雨。
ホント、局地的過ぎる豪雨ですね。( ゜Д ゜)ボウゼン
平谷湖に近づくにつれて雲は隙間が多くなりましたから、
まだよかったですけどね。
アレが山だったら・・・(汗)
到着後・・・
寒い。(汗)
気温17℃しかないので半袖・ハーパンで来たペンタくんは
カッパを着込んでいました。
管理人も雲行きが怪しいのでカッパ召喚。
途中、パラッと小雨が降りましたが、
流石はHaseさんが来るだけはある。(爆)
しかし、釣りウマの人は雨男や風男などが多いのでしょうか・・・
さて、平谷湖FS
参照HP
場所割り等ルール
のほとんどを借り切っての大会。
今回は前日放流のみでした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
入る場所はごまかしていましたが、去年のいいイメージを
そのままにCエリア(エキスパートエリア)アウトレットからスタート。
隣にはハーブでご一緒したOYさん。
ディスプラウトの清水さんや小林さんなどエキスパートに加え、
マイミクの鱒皇子さん・ひかるさん・tokomaさんなども・・・
う~ん、高濃度・・・(/-_-\)
Cエリア前半
とりあえず、放流狩りを。(・∀・)
場所は水門の左隣。スタートはいつも通りに。
バディマミィ・2g スリットゴールドから。|∀ ̄)
開始と同時に足元から当たる当たる。
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
スゲーヽ(*゚∀゚)メ(*゚∀゚*)メ(゚∀゚*)ノスゲー
もう入れ食いモードですよ。
ガツッガツッに釣りまくって、とにかく手返しの速さと
1キャストごとの大切さが重要でした。
もう柿田川産の高速系の魚でしたから、ものすごい勢いで釣れまくります。
しかも延々とラストまで。アタヽ(´Д`;ヽ ミ ノ;´Д`)ノフタ
途中でスリットゴールドが釣れすぎてカラーが剥げてきてしまい、
ゴールドへ緊急交換。(汗)
このカラーもビシッとハマってガツガツでした。
しかし、管理人とOYさん共に悶絶タイムが途中でしばらくありまして・・・
ココで反省点がありましたね。
タナが急にわからなくなったんです。
表層でも中層でもなく、群れが一旦離れたのが原因だとは思いますが・・・
沖でごまかせたのに気がついたのがかなり遅かったです。
あとは毎度バラシの多さ・・・
8バラシくらいかましていますが、足元で釣れたおかげで
手返しの速さはかなり良く
32本
で折り返します。
「IF(もし・たら・れば)」のない世界ですが、
獲れていれば、40本だったのに・・・
Cの後半でも残りがポロポロと釣れ続いたくらいです。
そのくらい放流魚がいたんです。
ペアはSMさんというかなりのエキスパートでした。
手を変え、品を変え、見事に魚を引きずり出していました。
たぶん、後半第1ステージはTOP3でいったと思います。
この部分は正式発表で確認してみてくださいね。
サンクのK村さんもなぜか参加していました。(笑)
水間さんやKB田さん・K山さん・Uさんなどの高濃度な面々が・・・
Aエリア
ココが正直、ワケがわかりませんでした。
エリア1の橋の近くに陣取れたのですが、
ニョロ系も釣れていたし、クランクでもいましたし・・・
管理人、最初にバラシをしてしまい、心が折れかかり、
ストライクダディ召喚。
コレがハマりまして・・・(笑)
何とか1本。
根がかりや触りが多く、「底にワニがおる。」とIJさんと
騒ぎながら釣りしていました。(・∀・)
たぶん、1・2本が多く、釣っている人は第2エリアでしたね。
A後半もポツポツと釣れていましたが、渋々でしたね・・・
Bエリア
「ココでコケたら終了。」と言い聞かせてワレットを見ると
「使ってみない?」とタイガーズアイがいまして、セットして使うと
ズシッ!
キタ━━( ゜∀ ゜)━━!!
「コレは鉄板。」とココから4連荘。
スゲーヽ(*゚∀゚)メ(*゚∀゚*)メ(゚∀゚*)ノスゲー
バラシもショートバイトがあったので3本くらいしましたが、
周りが黙る中、一人、怒涛の勢いで6本追加。
途中、ショップ限定カラー・ファットバディも交えて
沖のボトムからの巻き上げで釣れました。
というか、今回の掴んだパターンはコレだけ・・・
平谷湖は、タイガーズアイとの相性が抜群ですね。
プリたろーさんが参戦していたので
ニヤニヤしながら報告すると今年の秋に
また何か仕掛けるようです。(▼∀▼)ニヤリッ
でも、スリットゴールド系も再販しないかな・・・
カラーが落ちてしまい、1枚しかないです。(汗)
どこかに流れていないかオークションや中古店を探そう。
コレで予選は最終的に計39本。
ところが、後半組の時に恐ろしい事実が・・・
OYさん・タッキさんと同数。
サドンデスの予感・・・
OYさんはドットコムやトラキンで上位入賞者。
タッキさんはサンクチャンピオンシップ優勝者。
管理人は・・・
/(^o^)\ナンテコッタイ
「経歴はそんなのでもハメたら勝ちじゃ。」と
自分に言い聞かせて案の定、サドンデスへ・・・
O山さんの勝負が自信を持たせてくれました。
ストックポンドで10分間の早掛け勝負で決めました。
早々にタッキさんが抜け。
管理人は悶絶アタリに苦しみます。
当たるんですが、乗らないんですよ。(泣)
スレもしそうになるし・・・
OYさんは「アタリがなかった・・・」と言っていましたが、
もう不気味な存在感。
なんとか、クローザーを投げたらポロッと獲れて抜け。
ホントにしんどかった・・・
何でか知らないのですが、クローザーをつけました。
理由は自分でもわからんっす。(笑)
とにもかくにも決勝へ首の皮1枚で這い上がりました。
ペンタくんやexitさん・Y塚さんも来ています。
まぁ、さらに高濃度・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
さて、決勝ですが、エキスパートを使わずに
第1・2エリアの川側をAエリア・山側をBエリアとし、
川側のAエリアからスタート。
釣っていない第2エリアへいきました。
ココでボトム巻き上げパターンを見つけに行きましたが・・・
コレが失敗。(/-_-\)
フラットクラピーMRで1本とストライクダディで1本。
あとは全くわからなかったです。
ちなみに隣に入られた方、優勝なさっていました。(汗)
ボトムバンプですか・・・
ちょっと苦手な釣りです。(汗)
ダブルスコア以上つけられての負けでしたわ。
後半・Bエリアに入り、先ほどのパターンを試しますが、
ショップカラーとタイガーズアイで釣った2本のみ。
あとは触りもなかったですね。
コレで4本にて決勝が終了。
今日はなぜか鉄板が釣れ続いてました。(笑)
いつもならAエリアくらいからクランクを引っ張るのですが、
なぜか今日は完全に無視してきました。
ニョロもダメでしたしね。
代わりにボトムや重いスプーンがハマっていました。
水間さんはノアボスで釣っていたくらいですから。
不思議な1日です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
そんなで無事に大会終了。
冷やしそばを食べたんですが、手打ちでバカウマでしたよ。(・∀・)
昼食後は、珈琲を1戦だけIJさんやTさんとしていましたが、
なぜか釣れない。バラシもするし・・・
コレもブービーで抜けて、コレだけで帰還。
初老’sカップが開催されていたようですが、珈琲やってて不参加でした。(/-_-\)
久々に出たかったのにな~。
研修の準備がなければ・・・(泣)
ペンタくんはIOSチューンをしてもらい、大満足。
あとは、テストを頑張ってね。
そんな楽しい1日も管理人は、先ほどまで片付けと研修の準備に追われていました。(汗)
北海道に行った翌週にまた研修です・・・
いつも楽しい大会にしてくれているスタッフの皆さん、参加された皆さん、
本当にお疲れ様でした。m(_ _)m
さて、水曜日から管理人は、北海道へ行ってきます。|∀ ̄)
携帯が通じにくいので、しばらくブログの更新も
mixiもネットが繋がりませんが、生存しているはずです。(笑)
もし、繋がればチラッと書くかもしれません。
それでも土曜日には帰還しますので。(´・∀・`)
クマに襲われないことを祈りつつ・・・(汗)
楽しんできます。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
とりあえず、海の幸を食うぞ~。(笑)
あと、バターサンドを大量購入してきます。
大好物なんですよ。(▼∀▼)ニヤリッ
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L ブラックリミテッド
ディーバ 62
アイビーライン シンクロナイザーエヴォリューション 6’09
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
トラウティストエリアLEステルス 3lb
ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
試合釣果
32-1-6 39匹
サドンデス(二人抜け)2位通過
決勝
2-2 4匹
ヒットルアー
試合
バディマミィ 2g スリットゴールド・ゴールド・タイガーズアイ・09ショップ限定カラー902
ストライクダディ 3.5g カーキ
ファットバディ 1.6g タイガーズアイ
ファットバディ 1.3g アカハラチャート
フラットクラピー MR ストロベリーシェイク
クローザー 1.1g ライトグレー
練習(前日含む)
ピリカモア 1.5g 09ZESTグレー
練習釣果
1匹
コレでしばらく大会はお休みです~。(´・∀・`)
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)


をクリック!
Posted by J at 22:53│Comments(6)
│エリア大会
この記事へのコメント
こんばんは。
.com平谷湖戦、決勝進出おめでとうございます!
しかも、対戦相手はなかなかの強豪揃いだったようで・・・。
実は当方、しばらくぶりに明日釣行する機会を得まして、
平谷湖に出撃してきます。
が・・・、天気は生憎の雨模様。
どうも雨男=釣り上手にも例外はあるようです・・・。
.com平谷湖戦、決勝進出おめでとうございます!
しかも、対戦相手はなかなかの強豪揃いだったようで・・・。
実は当方、しばらくぶりに明日釣行する機会を得まして、
平谷湖に出撃してきます。
が・・・、天気は生憎の雨模様。
どうも雨男=釣り上手にも例外はあるようです・・・。
Posted by バラシスト
at 2009年06月29日 21:01

バラシストさん>
ありがとうございます。
平谷湖、雨の足元注意とブヨが多いので注意です。
両手の中指をやられました・・・
ムヒアルファでごまかしています。(泣)
ありがとうございます。
平谷湖、雨の足元注意とブヨが多いので注意です。
両手の中指をやられました・・・
ムヒアルファでごまかしています。(泣)
Posted by J
at 2009年06月29日 23:42

こんばんは。
おそらく駐車場で隣になった高1年のりゅうやです。
自分は放流魚取りに失敗しだめでした・・・
もしどこかでお会いしましたら、宜しくお願いします。
おそらく駐車場で隣になった高1年のりゅうやです。
自分は放流魚取りに失敗しだめでした・・・
もしどこかでお会いしましたら、宜しくお願いします。
Posted by りゅうや at 2009年06月30日 21:31
りゅうやさん>
初めまして。(´・∀・`)
おや。お会いしましたか。お声を掛けていただければ・・・
またお会いしたらよろしくお願いします。m(_ _)m
初めまして。(´・∀・`)
おや。お会いしましたか。お声を掛けていただければ・・・
またお会いしたらよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted by J
at 2009年06月30日 22:34

いつも楽しく拝見させて頂いてます。大阪在住のkevinと申します。
主に通天湖や朽木をホームにしています。
管理人さんがバディマミイスリットゴールドを絶賛されているので
小生も気になり近所の釣具屋でありったけ買い占め朽木で試したところ
激渋の状況の中これにだけは口をつかわない岩魚やオショロが爆釣♪
さらに65.5センチの大マスをゲット出来、朽木のホムペのトップページを飾れました。
ありがとうございました。
主に通天湖や朽木をホームにしています。
管理人さんがバディマミイスリットゴールドを絶賛されているので
小生も気になり近所の釣具屋でありったけ買い占め朽木で試したところ
激渋の状況の中これにだけは口をつかわない岩魚やオショロが爆釣♪
さらに65.5センチの大マスをゲット出来、朽木のホムペのトップページを飾れました。
ありがとうございました。
Posted by kevin at 2009年07月07日 21:37
kevinさん>
初めまして。(´・∀・`)
関西なら使わないと損ですよ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
しかし、66cmとは・・・(汗)
すばらしい釣果ですね。(・∀・)
もしお気に召しましたら、たくさん使ってくださいね。
初めまして。(´・∀・`)
関西なら使わないと損ですよ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
しかし、66cmとは・・・(汗)
すばらしい釣果ですね。(・∀・)
もしお気に召しましたら、たくさん使ってくださいね。
Posted by J
at 2009年07月10日 21:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。