ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月27日

ネイティブを求めて・・・

明日は平谷湖です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
釣れるのでしょうか?
大量放流の破壊力がどこまで続くかでしょうね。

天気もイマイチの予感・・・(汗)

バラシは負けでしょうから、1本1本を丁寧にいきたいと思います。
関東勢・東海勢・関西勢とエリアの
エキスパートの方々が出てきますから・・・(▼∀▼)ニヤリッ
長居は事情により出来ませんが、楽しませてもらいますね~。

ちなみにシマノの仕事が早く、ツインパワーも無事帰還。
おかげでフル装備で挑めます。
RYUさんからも贈り物が届いたし・・・|∀ ̄)

さて、もう1つ・・・
重大な発表です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

あっ、引っ越すわけはありません。(汗)

実は、7/1~7/4まで北海道・道南の江差周辺をウロウロします。
目的は、ネイティブのイワナ・アマゴ・アメマス・レインボーを
源流域まで求め、夏休みを使い、会社の先輩と行ってきます。(´・∀・`)

ということで、必要な装備はある程度揃えたので、
問題ないと思いますが・・・
クマ除けのスプレー・鈴、虫除けのスプレー・ネット、
タックル、お泊りセットは準備OKです。
送れるものは先ほど発送してきました。

タックルは、エリアカイザー61L(ノーマル)・カーディフ56ULの
2本でいきます。(・∀・)
リールはアルテグラアドバンス2000Sと2500Sに
ナイロン6lb・5lbで対応します。
念のため、ショックリーダーのフロロ1.7号・2号を隠し持っていきます。
ミノーとスプーンで3g・5gクラスをメインに使います。
激流ではないので、軽くてもOKとのことですが・・・
一応、ミノーにDコンタクトを隠しています。

とりあえず、このくらいの準備で出撃してきます。
あとは現地調整のみですね。
足りないものは現地で買うしかないです。

さぁ、どんな遠征になることやら・・・(笑)
後々、UPさせていただきますね~。

さらに再来週は研修も重なっててんてこ舞いですわ。
ホントに忙しすぎる・・・(汗)
明日の事情というのも片付けとこの研修準備の時間です・・・


今から仮眠して平谷湖に行ってきます。( ̄^ ̄ゞケイレイ
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514

にほんブログ村 釣りブログへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
をクリック!




このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(次回予告)の記事画像
2020サンクフェス
平谷湖のイベントのお知らせ
サンクフェス
平谷湖FSオープン・瑞浪ダービー第二戦参戦
先週末の予定は・・・
明日はサンクに。
同じカテゴリー(次回予告)の記事
 2020サンクフェス (2020-10-08 21:30)
 平谷湖のイベントのお知らせ (2017-05-06 08:00)
 MAV遠征の予定 (2017-02-03 08:30)
 サンクフェス (2016-10-05 08:00)
 次回予告 西の湖バス釣り (2016-08-17 11:30)
 8/6のお知らせとブログ更新 (2016-07-23 08:00)

この記事へのコメント
北海道はどうですか?

江差は10年ほど前までは仕事でよく行きました。
松前船で栄えた町で、風情豊かで良いところですね。
帰って来られたら土産話でも聞かせて下さいね。
Posted by dahyan at 2009年07月03日 18:26
dahyanさん>
いやはや・・・
とんでもないパラダイスでした・・・(汗)
また行きたくなる要素がありますね。
Posted by J at 2009年07月05日 23:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネイティブを求めて・・・
    コメント(2)