2009年09月23日
東西交流会INあづみ野&ハーブ合宿
スプーンの大半が錆びていた事実に愕然としながら
セコセコとフック交換していて恐ろしい時間となった管理人です。
雨の日に整備をサボっていた罰でしょう・・・(泣)
UPが遅れたのは、管理人の特大ワレットにサビが大発生しており、
昨晩はフック交換に追われていました・・・(汗)
さて、シルバーウィークの2日間は長野に遠征してました。
20日はあづみ野FSにて東西交流会に参加してきました。(・∀・)
21日はハーブの里FAでマイミクのみ~たんさんと大会モードの
ガチンコ早掛け珈琲マッチをしておりました。
まぁ、長野の魚は素直ですわ~。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
何かしらルアーを変えても反応がありますし、
鉄板パターンが存在するのはすばらしいですね~。
そんな2日間を振り返りましょう。
セコセコとフック交換していて恐ろしい時間となった管理人です。
雨の日に整備をサボっていた罰でしょう・・・(泣)
UPが遅れたのは、管理人の特大ワレットにサビが大発生しており、
昨晩はフック交換に追われていました・・・(汗)
さて、シルバーウィークの2日間は長野に遠征してました。
20日はあづみ野FSにて東西交流会に参加してきました。(・∀・)
21日はハーブの里FAでマイミクのみ~たんさんと大会モードの
ガチンコ早掛け珈琲マッチをしておりました。
まぁ、長野の魚は素直ですわ~。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
何かしらルアーを変えても反応がありますし、
鉄板パターンが存在するのはすばらしいですね~。
そんな2日間を振り返りましょう。
1日目
あづみ野FS
http://www8.ocn.ne.jp/~azuminof/
あづみのFS
朝一はやや早めに到着。
何せ、時間は6時着。
ひろっささんとトークしていたら皆さん集合。
ワイワイお話しながら、釣り開始~。
最初は放流もあってポロポロ獲れたのですが、
次第に渋くなっていきます。
やはりクリアでコンクリプール・放流魚も大きめだと
仕事はなかなかしてくれないですね・・・
ココで会長より挨拶。
Nさんも登場して、イヂられまくり。(笑)
午前は関西の部より面白企画がスタート。
クイズ早掛けバキューン
型式は簡単。クイズが出題され、早く釣って解答権を得るというものです。
面白解答も関西なのでOK。
そんな感じでスタート。(・∀・)
管理人はプレゼントを出したので後ろで審判として見ていました。
しかし、この時間帯から超渋々・・・(汗)
ヘリウムパターンはありましたが、爆発力はイマイチ・・・
なかなか釣れません。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
しかも、釣れても解答がわからなければ、かなりしんどいこのゲーム。
ボケるか真面目に解答するかの部分もギャンブルです。
Nさんは下ネタで通っていましたけどね。
女性の横で言いますか。(汗)
そんなこんなで爆笑の中、お昼で一旦終了。
エリアの近くの蕎麦屋さんで昼食休憩。
管理人は皆さんの荷物番とパターン解析で残りましたが、
サッパリわかりませんでした・・・(汗)
ナムの0.3gまで引っ張り出して釣っていたくらいですから・・・
matsuさんのお子さんにネット係してもらったくらいでしょうね。(笑)
あと、相方さんのためにステッィクの練習もしましたが、
けっこう難しくなってきましたね。(汗)
キモの角度でしっかり巻いてこないと反応してくれません。
45°じゃないと無視してきますよ。(/-_-\)
コレはサンクとかでも一応、試しておこう・・・
前までは角度が一瞬だけもOKだったのに。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
さて、荷物番の後にとろろそば大盛を平らげたら
眠気に襲われ、1時間ほど爆睡。( ̄∀ ̄;)ゞ
エアーベッド、最強ですね。
日光さえなければ、さらに寝続けていたでしょう。(笑)
お昼からは関東企画で、
4人チームでのガチンコ珈琲マッチ。
女性がいるチームは男性TOPがオゴリという
柿田川ルールに則りスタート。
管理人はマイミクの阪神優勝さん・なごみのスーさん。
そして、Nさんという超豪華メンバーで対戦。
現役大会参加者としては、やるしかないでしょう。|∀ ̄)
ということでスタートしますが、悶絶し捲り。(汗)
ニョロパターンも微妙。
阪神優勝さんがディープクラピーで1抜け。
Nさんはニョロで抜け。
管理人とスーさんの対決でしたが、
男前なNさんは2本宣言で再戦。
管理人も何とかブラオレのディープクラピーで抜け。
スーさんが「オマケで勝たせてもらった。ダメだな~。」ということで
さらに3本宣言したNさんがオゴリ。男前でしたね~。
でも、負けたのは悔しいですね~。
まだまだバラシ多すぎ・・・(/-_-\)
大会までに調整しよう・・・(汗)
さて、そんなこんなで名物のエサ撒きまで見て終了~。(´・∀・`)
その後は、関西お泊り組みの
RYUさん・ケロさん・よっしーさん・なごみのスーさん・千早の熊さんと
安曇野餃子館で夕食。( ´∀`)
な感じの料理を食べていました。
詳しい情報は・・・
http://r.tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20001197/
食べログ
を参考に。(´・∀・`)
ココで皆さん、宿は別なので解散。
管理人は一路、温泉へ。
しかし、メタボンさんに紹介してもらった温泉は20時まで。
管理人が行った時には20時半過ぎ。
係りの人を探して聞きましたが、断れてしまいました・・・(泣)
仕方なく、ハーブの里へ行くと休憩所に明かりが。(・∀・)
マイミクのみ~たんさんがやさぐれモードでお一人でTVを見ながら
お酒を飲んでいました。(笑)
入っていたらものすごい歓迎されました。いつもと違い、寂しかったそうです。
エリア談義に花が咲き、0時ごろ就寝。
もちろん、お金無しの管理人は、アウトランダーの車中で爆睡です。
エアーベッドと寝袋。
寝間着は寒いとの事で温かめにして、翌日に思いを馳せながら寝ました。
2日目
ハーブの里FA
http://www13.plala.or.jp/herb-fa/
ハーブの里FA
開口一番に「寒っ!」
起床は足の冷たさで起されました。
靴下まで履いて寝たのに、10℃以下の気温に叩き起こされました。
何せ、ランダーの窓は朝露でベタベタ・・・
気温計は9℃・・・
それは寒すぎです。(汗)
いつも15℃くらいの気温で寝ている人にとってはきつすぎます。
ホッカイロを入れておけばよかった・・・
さて、2日目はハーブですが、車中泊のおかげで
ギリギリまで眠れます。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
起きたら6時前だったので身支度をして、み~たんさんと近くのコンビニへ。
朝食を買って食べながら準備。
なごみのスーさんも合流して釣り開始~。
前日放流の情報があり、み~たんさんはあまりハメていませんでしたが、
管理人はいつも通りにマミィの2gでポコポコと。
けっこう前に走るアタリが多かったですね。
なごみのスーさんも「いつもと違う食い方だな~。」と
戸惑っていました。
遅れてよっしーさん・千早の熊さんも合流。
まぁ、なごみのノリで「ヘレーン!」や「釣れるでしかし!」が
飛び出すくらいに目玉焼きスプーンのフロントフックは
スレ知らずでバコバコです。
巻きはすぐに「回覧板が出回る。」と言うくらいに1色1匹なのに・・・(汗)
そして、よっしーさんのご好意でパームボールをゲッツ。
早速使ってみたら
なのが出ましたよ。スゲーヽ(*゚∀゚)メ(*゚∀゚*)メ(゚∀゚*)ノスゲー
早くモデルチェンジが出ないかな?
使いすぎてカラーが落ちてきています。(汗)
というかコイまで釣れるって・・・( ̄∀ ̄;)ゞ
ちなみにコイを受付まで持って行くと、ジュースを1本くれますよ。
さて、み~たんさんと早掛け2本珈琲をしましたが、
ファットバディの1.6g・タイガーズアイと秘密スプーンの緑系で
抜けさせてもらいました。ご馳走様でした。(▼∀▼)ニヤリッ
エサ撒きを途中でしてもらって高活性化。
いやはや、いい釣り場です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
お昼にラーメン屋さんが来たのでそれを食べて、
管理人は昨日は入れなかったお風呂へ。
いや~、ゴワゴワ頭もスッキリして戻って釣り再開。
放流は引き寄せて釣るためにストライクやらで釣っていました。
それにしても長野の魚は素直ですね~。
試した分だけ反応してくれるんですから。
ミノーはイマイチでしたけどね。(汗)
お昼過ぎに千早の熊さんは渋滞回避のために帰宅。
「きもっちええわ~!」が最後の方には響くくらいスプーンの
巻きで釣れる魚が居るのはいいですね~。
まぁ、千早の熊さんが絶好調だった証拠でもあるそうです。(笑)
またよろしくお願いします。m(_ _)m
15時には「3時の珈琲」と称して残った4人で勝負。
管理人はフラットクラピーSRで1番抜け。
スプーンに追いが弱く、ニョロの反応もイマイチ。
こういう状況にはフラットが強いですね~。
しかも1本目は
な40UPでしたし。(汗)
2抜けはなごみのスーさん。
水面に出てきていたヤル気のある魚をサクサク獲られていました。
3抜けはみ~たんさんでマイブームのルアーで抜けていました。
ゴチはよっしーさん。
「完全試合でダメダメや~。」と言っていました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ご馳走様でした。(・∀・)
なごみでリベンジされるそうで・・・
管理人も頑張ります。(笑)
さて、17時近くにエサ撒きをM2で獲って終了~。
早めに上がる予定でした。
しかし、高速の渋滞にハマり、6時間半掛かって帰宅。
さすがに30分ほどSAで仮眠しましたが、シャレにならないですね。(汗)
道が少ないがゆえでしょうか?
国道の方が空いているのかもしれませんが、峠越えは流石に・・・
色々と策を練って連休は行かないといけませんね。
無料化したらさらに渋滞が激しくなるのかな?(汗)
今日はマッタリとタックル整備しています。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L ブラックリミテッド
ディーバ 62
アイビーライン シンクロナイザーエヴォリューション 6’09
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカルハンドル搭載)
08ツインパワー 1000S(タクティカルハンドル搭載)
08ツインパワー 1000S(タクティカルハンドル搭載)
・ライン シルバースレッドアイキャッチマークス 3lb+ショックリーダー 0.8号
ファイヤーラインクリスタル 6lb+ショックリーダー 0.8号
トラウティストLEステルス 3lb
・ヒットルアー(2日間)
バディマミィ 2.5g チカチカオレ金
バディマミィ 2g 限定ラメ入りスリットゴールド・緑金・タイガーズアイ
ファットバディ 1.6g タイガースアイ
ファットバディ 1.3g プリズムイエロー・タイガーズアイ・マホガニーブラウン
ストライクダディ 3.5g フィールドカラーヤマメオレ金
ナム 0.3g 白・イエロー/ペレットグレー
M2 0.8g 青ラメベージュ・金ラメブラウン
コンプブラッド 1g ブルー
コンプ 0.6g ダークグリーン
カランバ 芥子色・砂色
秘密スプーン グリーン系・グレー系
プチモカ F SR クリア
ココニョロ 肌色・ペレットグリーン
フラットクラピー MR からべ~Bスペック・カニミソ
フラットクラピー SR カニミソ・ブラオレBスペック
グラスホッパー カニミソ
管極 ヘリウム SS クリアシャッド・マットブラウン・マットダークブラウン
ディープクラピー ブラオレBスペック
ディープクラピー SFT ゴマシャーベット2
パームボール ブルーシルバー
秘密ルアー ○~イ
総釣果
約45匹(1日目 約15本・2日目 約30本)
楽しい2日間でした~。
再来週はサンクで大会です。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)


をクリック!
Posted by J at 13:43│Comments(0)
│遠征
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。