2010年02月08日
サンクにてBLが散る。
えぇ。題名の通りやらかしましたわ・・・
BLことブラックリミテッドがバキッと乾いた音を立てて折れました。
原因は不明です。_| ̄|○
ドラグチェックで軽く曲げただけで逝きましたわ。
先ほど宅急便でナチュラリストに向けて送付しましたが、
Fショーと重なるのでかなり長くなる可能性も・・・
早めに着きますように・・・( ̄人 ̄;)
メインが早々に退場となりましたが、パワードカイザーとディーバで頑張りました。
まぁ、ブラックが折れても中日の代打・立浪並みの予備ロッドがいますからね。
トラキンまでに間に合わなければ、代打ロッドで行くしかないでしょう。
え?ノーマルのエリアカイザー・61Lで行きますよ。
ネイティブで大活躍したあのオレンジのロッドで。
そんな1日を・・・
BLことブラックリミテッドがバキッと乾いた音を立てて折れました。
原因は不明です。_| ̄|○
ドラグチェックで軽く曲げただけで逝きましたわ。
先ほど宅急便でナチュラリストに向けて送付しましたが、
Fショーと重なるのでかなり長くなる可能性も・・・
早めに着きますように・・・( ̄人 ̄;)
メインが早々に退場となりましたが、パワードカイザーとディーバで頑張りました。
まぁ、ブラックが折れても中日の代打・立浪並みの予備ロッドがいますからね。
トラキンまでに間に合わなければ、代打ロッドで行くしかないでしょう。
え?ノーマルのエリアカイザー・61Lで行きますよ。
ネイティブで大活躍したあのオレンジのロッドで。
そんな1日を・・・
とりあえず、朝の積雪量はとんでもなかったです。(汗)
仕方がないので2時間遅らせて出撃。
サンク内は20cm以上積もっていたのではないでしょうか?
それでも道中は中学生が自転車で豪快に転んだり、
脱輪・スリップ事故はたくさん見かけました。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まぁ、管理人も簡易チェーンを搭載した4WDで行きました。
ホントに今年は北の方がよく降りますね。
さて、到着後、第1ポンドの放流に合わせてきました。
マミィ2.5gのオレ金でポロポロ釣っていた時に事件が・・・
水間さんが到着して
「いや~、あんまり思ったほど釣れんですわ~。」
とルアーをチェンジしようとロッドを軽く曲げてラインを出そうとしたら
バ キ ッ
( ゜Д ゜)
ブラックリミテッドが折れました・・・
「それはないわ~。」と二人で言っていたくらい、原因は不明。
カーボンに傷が入っていた感じもないしな~。
まぁ、水間さんの言う「トラキンのときとかじゃなくて良かったね。」は
確かに言うとおりでした。
折れた直後は達観した仙人モードでしたが、何か?
あの空虚感はないですわ・・・
急遽、ロッドをしまって2本体制で開始。
ジャーキングは難しくなりましたが、パームボールは
パワードで可能ですし、巻きも何とかなります。
ディーバはいつも通りマイクロ用で。
パワードでエリアカイザーの部分を補います。
とりあえず、マイミクの直太郎さんやMちゃんさんに励まされながら
気持ちを奮い立たせて釣り再開。
第2ポンドのアウトレットでペンタのボトムダンスと
ボトムクラピーで釣っていました。
まぁ、特大ブラウンにブラオレを持っていかれましたが・・・(泣)
予備がまだあるのが救いでしたね。
第1ポンドへ行くと風が入り込んで寒いのと11時過ぎだったのでお昼へ。
ヤケ食いでトラウトランチ(トラウトのフライ)を頼んで
ご飯のお代わりをして腹を満たしました。
A藤Mにムリヤリ頼んで、プリたろーさんに聞いてもらったら
「とりあえず、保証書の金額分は覚悟しておくこと。
早く出してFショーに行く前ならすぐに直せるかも。
Fショー後になったら修理完了はかなり先になる。」とのこと・・・
実は先ほど出しましたが、コンビニからだと「2日先しか無理です。」と
絶望的なことを言われて帰ってきました・・・
あぁ、プリたろーさんがFショーに行っちゃいますね。
コレは難しいかな・・・(泣)
まぁ、せっかくいい感じの最も体に合わせたロッドなんで
直って帰って来ることを第一にします。
ちなみにそれまでの代打は
ノーマルのエリアカイザー・61Lに任せます。
エリアカイザーは、ノーマルとブラックと2本持っていますけど、何か問題でも?
トラキンはオレンジ色かもしれません。(笑)
さて、お昼からは第1ポンドで直太郎さんとパームボールで
ポツポツと釣って放流で暴れてきました。
久しぶりの桟橋は楽しいですね。
ちゃ~んとタナが下がっていくのがわかりました。
カウント5から7→10→ボトムとなりました。
結局、ラストまで第1ポンドで遊んでいました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ヤケクソとも言われますが・・・
ジキルでも釣れましたが、やはりボトムからの巻き上げ5回転目で
ドンと持って行った35UPでした。
その後、エサ撒きまでミノーイング遊びをしてました。
エサ撒き後はM2祭が開催となり、結局ラストまで。
ピリカ0.5gのフォーリングもいい感じでした。
トラブルがありましたが、なんだかんだで楽しめた1日でした。
釣れて常連さん達と笑いながら釣りができなかったら
ブルーな月曜日だったでしょうね。
とりあえず、ロッドは直りますし、トラキンまではオレンジの感覚を
取り戻します。ちょっと張りがあるんで・・・(汗)
さて、今週末はフィッシングショー横浜です。
相方さんと参戦してきます。
激しいイヂリは無しの方向でお願いします。(汗)
とはいえ、今年は新製品をサラッと見るだけですけどね。
マイミクのならのしかさんから直太郎さんへの情報では、
10ステラの回転は素晴らしいとのこと。
来年のツインパワーはそうなるのかな?
セルテートも触る価値があるとか・・・
まぁ、2大メーカー自慢の1品を触ってきます。
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L ブラックリミテッド
ディーバ 62
パワードカイザー 68 ホワイトセレクション
・リール 08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
08ツインパワー 1000S(タクティカル搭載)
・ライン ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
レグロン 3lb
ファイヤーラインクリスタル 4lb+ショックリーダー 0.8号
・ヒットルアー
バディマミィ 2.5g 裏オレ金・オレ金・キャバ嬢(紫式部+ベージュ)
バディマミィ 2g オレ金・チカチカオレ金
ストライクダディ 3.5g グロー
ファットバディ 1.3g ペレットグレー・ミラクル1
ファットバディ 1.6g ミラクル1
ペンタ 1.3g 錯乱坊
ピリカ 0.5g カーキ
M2 ベージュ・ブラウン
ジキル 1.8g ピンク
パームボール プリズムコラボ ブラック
ボトムクラピー ブラオレBスペック
ボトムクラピー SFT ゴマシャーベット2
総釣果
約30匹
意地で獲っていました。(笑)
ブラックリミテッドが早く帰ってきてもらえれれば・・・(/-_-\)
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)


をクリック!
Posted by J at 22:51│Comments(2)
│エリア
この記事へのコメント
Jさん、まいどです。
ロッド御愁傷様です。
トラウトロッドは繊細ですからね。
高弾性カーボンとPEの組み合わせですから負担が懸かりますよね。
最近はネイティブでPEを使う方が増えていますが、結構破損しているみたいですね。
やっぱりグラスですね(笑)
ではでは
ロッド御愁傷様です。
トラウトロッドは繊細ですからね。
高弾性カーボンとPEの組み合わせですから負担が懸かりますよね。
最近はネイティブでPEを使う方が増えていますが、結構破損しているみたいですね。
やっぱりグラスですね(笑)
ではでは
Posted by dahyan at 2010年02月09日 09:04
dahyanさん>
仕方ないですわ~。
やはりグラスの丈夫さにはかなわないんでしょうね。
直太郎さんやA藤Mと話していました。
システムを見直そうかな・・・(汗)
仕方ないですわ~。
やはりグラスの丈夫さにはかなわないんでしょうね。
直太郎さんやA藤Mと話していました。
システムを見直そうかな・・・(汗)
Posted by J
at 2010年02月09日 22:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。