2012年05月02日
京都と西の湖
4/29と30日に京都と琵琶湖東部へ行ってきました。
京都は西澤さんを偲ぶ会と称しBBQに参加。
非常に楽しかったです。
今でこそ話せる裏トーク満載でした。

参加された皆さん、お疲れ様でした。m(_ _)m
京都は西澤さんを偲ぶ会と称しBBQに参加。
非常に楽しかったです。
今でこそ話せる裏トーク満載でした。

参加された皆さん、お疲れ様でした。m(_ _)m
さて、BBQ後はマイミクのよっしーさんと幹事さんに教えていただいた裏道を
使ってGWの京都を脱出し、琵琶湖ほとりへ。|∀ ̄)
到着時刻は17時。こっ、これは・・・
ロッドを振らねば!(・∀・)
ということでオカッパリで琵琶湖湖畔をラン&ガン。
とある河口で子バスをレイブ 2.5g 白でキャッチ。
やはり西澤さんのお力でしょうか?(笑)
しかし、キャッチして足元にポトリ、次の瞬間、黒い影が通り過ぎました。
黒猫にバスを持って行かれた。orz
というか今年初バスの写真は撮らせて・・・(/-_-\)
そんなこんなで19時になってしまい、お風呂へ。
昔、国民休暇村でやっていたのを思い出しましたが、昼間だけでした。orz
仕方なく、彦根の極楽湯へ。隣にあった天下一品でラーメンでチャージ後、伊庭内湖ほとりで車中泊。
宿代をケチってスプーン代に回したのはここだけの話・・・
さらに問題発生。
ラクティスでは足を伸ばして寝れません。orz
まぁ、小さいことは承知の上ですが、久々に丸まって寝ましたわ。
翌朝は西の湖でボート釣り。

マイミクのwaldさんとトムソーヤで合流。
まったりとスタートしたんですが、反応が薄いというか全くありません。
アシ打ちをしていきますが、アタリのアの字もありません。
漁師さんがおり、挨拶されたので、返すと「今日は水が死んどんで~。あとはアンタらの腕次第やで頑張りや。」と
応援はありがたいのですが、その肝心の腕が無いんですが・・・orz
長命寺川の沈船でギルアタリが1回。waldさんがヤマセンコーの2インチでランギルを1本。
その後は無反応・・・
生きてるアシ際の周りは水が良いのですが、魚っ気はほとんど感じません。
早々にボートを降りて琵琶湖湖畔を攻めましたが、さっぱりでした。
久々に清々しいまでのボウズでした。
どうも田んぼで代掻きが始まり、ダメダメみたいでした。
昼過ぎには二人で食事して帰還しました。
まぁ、ラクティスの弱点やタックルバランスの見直し点も見つかったし。
次回に生かせそうです。
今月末辺りから大江川辺りに行ってみようかな。それか鈴鹿に帰るついでに野池を荒らすかな。
バス熱が再加熱しそうです。(笑)
ここでニュースです。
実はある方々が、プリズムデザインのスプーン販売を行っております。
販売しているのは、マイミクでプリズムデザインテスターのえなエモンさんとマイミクのNさん。
そのお二人が5/13(日)に瑞浪FPにて販売会を行います。
http://www.mizunami-fp.com/
参照HP
東海地方のプリズムファンの皆さん、朗報ですよ~。
貴重なスプーンブランクや格安のワレット、あのロッドまでもが・・・
まぁ、内容は来てのお楽しみで。|∀ ̄)
ちなみに写真の通り、京都のBBQでも買わせていただきました。
管理人もお手伝いで参上します。
たくさんのご来店をお待ちしております。m(_ _)m
使用タックル
・ロッド メジャークラフト ベニーロ BNC-682H
デイズ DC-73X
バスパラ BPC-632ML
ボスコ 60ML
バスパラ BPS-662UL
・リール スピードマスター200
カルカッタコンクエスト250DC
スコーピオン1001
アルテグラアドバンス2000S
アルテグラアドバンス2500S
・ライン 安物ボビン 23lb
よつあみニトロン 25lb
安物ボビン 14lb
PEライン 20lb
フロロカーボン 7lb
甘くはないですな~。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)


をクリック!
Posted by J at 22:33│Comments(0)
│バス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。