2013年11月20日
ベビービョルン バウンサー
さて、元気な娘のネタです。
と言いたいところですが、RSウィルスに感染して更新している現在、発熱中です。
(11/18時点)
明日からはしばらく病児保育かな・・・
父ちゃん、こんなことしている場合ではないと思う。(汗)
というのも違いまして、娘と相方さんは爆睡中。
管理人は仕事の現実逃避中。(笑)
では、育児ネタ行ってみましょう。
と言いたいところですが、RSウィルスに感染して更新している現在、発熱中です。
(11/18時点)
明日からはしばらく病児保育かな・・・
父ちゃん、こんなことしている場合ではないと思う。(汗)
というのも違いまして、娘と相方さんは爆睡中。
管理人は仕事の現実逃避中。(笑)
では、育児ネタ行ってみましょう。
ベビービョルンと言えば、様々なグッズを出している海外メーカーです。
http://www.babybjorn.jp/products/babysitters/
参照HP
相方さんの会社の方からお借りしたバウンサー、簡単に言えばゆりかごなんですが、これが非常に便利でした。
管理人のところは、2ヶ月目の3.5kgを超えてから使いました。
どのように楽かと言うと抱っこがあまり必要ではなくなります。
抱っこが少ないと料理などの家事の時間に当てれますし、休憩も可能。
これが体力勝負の育児には非常にありがたかったです。
しかもゆりかごのおかげで寝てもくれます。
また離乳食の時も椅子が使えなくてもバウンサーなら起こして食べさせられます。
汚れても簡単に取り外して洗えるので、綺麗に使えます。
弱点はおてんば娘が大きくなると

のように脱走することでしょうか。
あと、飽きると大変ですし、後追いが始まるとキツイです。
それと支柱にルンバがハマることですね。意外とあの太さの支柱には弱いです。
それでも、生まれて2ヶ月目から9ヶ月目まではしっかりと使えました。
箱の写真には3歳くらいまで使えるようなんですが、うちの娘には難しかったようです・・・(汗)
近々、引退しますが、非常にオススメのグッズでした。

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
http://www.babybjorn.jp/products/babysitters/
参照HP
相方さんの会社の方からお借りしたバウンサー、簡単に言えばゆりかごなんですが、これが非常に便利でした。
管理人のところは、2ヶ月目の3.5kgを超えてから使いました。
どのように楽かと言うと抱っこがあまり必要ではなくなります。
抱っこが少ないと料理などの家事の時間に当てれますし、休憩も可能。
これが体力勝負の育児には非常にありがたかったです。
しかもゆりかごのおかげで寝てもくれます。
また離乳食の時も椅子が使えなくてもバウンサーなら起こして食べさせられます。
汚れても簡単に取り外して洗えるので、綺麗に使えます。
弱点はおてんば娘が大きくなると

のように脱走することでしょうか。
あと、飽きると大変ですし、後追いが始まるとキツイです。
それと支柱にルンバがハマることですね。意外とあの太さの支柱には弱いです。
それでも、生まれて2ヶ月目から9ヶ月目まではしっかりと使えました。
箱の写真には3歳くらいまで使えるようなんですが、うちの娘には難しかったようです・・・(汗)
![]() |
価格: 感想:0件 |
近々、引退しますが、非常にオススメのグッズでした。

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
Posted by J at 00:00│Comments(0)
│育児・家事等
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。