ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年11月18日

醒井養鱒場名人戦 第五戦

どうも。管理人です。
醒井養鱒場の名人戦に出撃しましたが、まっっっったく良いところなく、
散っておりました。_(:3 」∠)_
ガツガツ当たって釣れるパラダイスではなく、少しだけ工夫というか、
バラさないやり取りの必要な日でした。
気がつけなかった管理人がヘタレということで・・・
来シーズンからフル参戦を目指したいと思います。

では反省のブログを・・・





醒井養鱒場名人戦 第五戦


醒井養鱒場名人戦 第五戦





当日は予定通りに到着。
辺りは真っ暗。しまった。ライトを忘れた。去年も同じことを言っていたような…。
LEDランタンを買うか…。
受付横のライトで準備完了。

くじ引きをしたら20。
誰だろう?と思ったら…

ロデオの福田さん
ワンスの笹俣さん
りょうちゃんさん
otamaさん
管理人。

うん。勝手知ったる皆さんだ。
なにこの激戦区…。
今までで一番やりにくい日でもありました。そして、全敗してしまうという悪夢の1日でした。
後半組でスタートです。

醒井養鱒場名人戦 第五戦


一戦目
VSりょうちゃんさん
放流ラウンドからそのままやってきたりょうちゃんさん。
管理人はアップ無しで来てしまうわ。前日寝るまで
「彦根用にライトリグを積むか?」と心は琵琶湖のアンポンタンモード。

開始後、いきなりメインタックルのその1が死亡。
リリースした時にスプリットリングにラインが通りましたわ。
次にその4を予備でセットしていたので、そちらで挑むも今度はリーダーがグルングルン。
さらに戻してキャストし、5本かけたとたんにリーダー部がバックラッシュ。

えぇぇ、ココまでトラブルが重なったことが無いのですが…

その1を復活させるのにまごついてりょうちゃんさんにさっくりとヤラれました。
今思えば、その4のνカイザーを使っておけば良かったなと。orz


VSotamaさん
これも魚の波長に合わせられず、首を傾げっぱなしでした。
otamaさんは綺麗に波長を合わせてフルボッコ状態。
笹俣さんと楽しく会話中。
管理人は悶絶中でだんまり。
ダメダメでしたね。なんか強気タックルではダメだし、ルアーの動きもフックも合ってないような。
悶々としながら終わりました。

VS福田さん
もう心の中には「ドーンといったれ。」と破れかぶれですが、
前戦の笹俣さんとotamaさんの戦いを見ているとどうもかけにくいバイトばかり。
水温低下なのか、この日の小さめの魚の動きのせいなのか、
とにかくワイドゲイブ系のフックが掛かりません。
管理人もプリズムフックのW1とW1Mを使用していたのですが、
なぜかフックが魚の口に残りません。
福田さんもその部分で調整しながら釣りをしている感じで、
りょうちゃんさんに負けると言う事態まで。(;・∀・)
管理人がアウトレット側でスタートしましたが、やはりバレが多い。
手前の魚を掛けたりもしましたが、ペースに追いつけません。
場所替えをしてダメ元でストライクの遠洋ですがりましたが、追いつけませんでした。
さすがに心が折れてましたわ。

VS笹俣さん
まぁ、すでに予選は決しておりましたが、挑みます。
しかし、この桟橋エリア、流れによって魚のポジションが全く違い、
魚をかけにくいことこの上無かったです。
笹俣さんから「もう諦めちゃって。」と言われましたが、
「本当に当たるだけでかからんのですって。」と言ってました。
場所替えをして笹俣さんも納得。「コレは流れですね。」と。(笑)
後半に巻き返しましたが、より魚を掛けきれず、敗戦。

醒井養鱒場名人戦 第五戦

お昼ご飯、しょっぱかったな…
救いはこりきさんも同じ状況で二人とも凹んで慰めあってました。
なんか気合が空回りした日でした。

準決勝で審判をして、この日は終了。
マッキーさんの勇姿をパシャリ。

醒井養鱒場名人戦 第五戦

醒井養鱒場名人戦 第五戦

表彰式では雄大さんが優勝。
醒井養鱒場名人戦 第五戦

年間ランキングも公表して、exitさんが総合優勝でした。

試合後はトラキン地方予選に向けて購入したアンデッドファクトリーさんの
フリーザーとブラスビートを練習。
醒井養鱒場名人戦 第五戦

醒井養鱒場名人戦 第五戦

途中、ノブさんが奥様と来られたのはビックリしましたね〜。お幸せに。( *´艸`)

ラスト近くまで練習して帰宅となりました。

ダメダメ過ぎてこの日はショックのあまりヒットルアーを撮影するのをすっこり忘れてました。
今、思えばファットバディやダディを試しても良かったのかなと。
この日、答えを見つけられず、帰りの車も凹んでましたわ。
醒井養鱒場名人戦 第五戦


いやはや、情けない。
本当にすいませんでした。m(_ _)m

次戦からはしばらく地方予選めぐりとなります。よろしくお願いします。m(_ _)m

使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン サンライン 下野流フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン ディーバ 62
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン バリバスエステル(スーパートラウトエリア マスターリミテッド )2.1lb+ショックリーダー 0.6号
その3
・ロッド プリズムデザイン νカイザー 64SUL
・リール 12レアニウムCl4 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.4号+ショックリーダー 0.6号
その4
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.4号+ショックリーダー 0.6号
その5
・ロッド プリズムデザイン パワードカイザー68
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・シングルハンドル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.4号+ショックリーダー 0.6号

大会
・27-30
・12-21
・23-31
・14-7

練習時
約35本


【中古】プリズムデザイン エリアカイザー61ULブラックリミテッド2



価格:
29,800円


(2016/11/18 00:05時点 )


感想:0件







トラウト 便利グッズプリズムデザインストックワレット



価格:
3,693円


(2016/11/18 00:06時点 )


感想:0件




今週末は醒井養鱒場さんの紅葉ます祭に参加予定です。(・∀・)

管理釣り場 ブログランキングへ




釣り・フィッシング ブログランキングへ



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー

GyoNetBlog ランキングバナー
をクリック!



このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(エリア大会)の記事画像
醒井養鱒場トラキン地方予選ベルベットアーツ×バリバスカップ
醒井養鱒場名人戦第五戦
平谷湖チャンピオンシップトーナメント第四戦
醒井養鱒場 名人戦第三戦
2023年醒井養鱒場名人戦第二戦
平谷湖チャンピオンシップトーナメント第三戦
同じカテゴリー(エリア大会)の記事
 醒井養鱒場トラキン地方予選ベルベットアーツ×バリバスカップ (2023-12-30 11:00)
 醒井養鱒場名人戦第五戦 (2023-12-29 23:00)
 平谷湖チャンピオンシップトーナメント第四戦 (2023-12-29 22:30)
 醒井養鱒場 名人戦第三戦 (2023-09-04 07:00)
 2023年醒井養鱒場名人戦第二戦 (2023-08-19 07:00)
 平谷湖チャンピオンシップトーナメント第三戦 (2023-08-18 07:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
醒井養鱒場名人戦 第五戦
    コメント(0)