ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年04月28日

2019琵琶湖生態調査(2019.4/13)

どうも。管理人です。
休日にまとめて更新しております。

さて、久々の琵琶湖です。
ロクマルが釣れた月となってワクワクが止まりません。
年廻り厄年でしたが、仕事やプライベートでなんか嫌な感じがしたので、
サクッと熱田神宮でお祓いしときました。
本当にイヤになるくらい回ってません。
リスケジュールばかりで頭が追いついてません。orz
ココまでやってダメなら諦められますしね。
ちなみに船長のジンクスをぶち破れました。
2019琵琶湖生態調査(2019.4/13)










さてレークマリーナへ向かう道中、鈴鹿周辺を走行中にLINEが鳴ります。
そのまま走って土山SAでトイレ休憩時に見るとなんかよくわからない文章が
しゃけくんから届いてます。
「otamaさんが起きません。」
??
otamaさん、 しゃけくんにモーニングコールを依頼したの?
なぜ、しゃけくんが単独で来たらいいでは?
と思いつつ、グループでつぶやくように指示して走ります。何せ何も事情は知らないから。
そんなことを思いながらいつものレークマリーナさんに到着。
事情としては、makoさんが説明してもらえました。タケピョンさんの車でotamaさん、
しゃけくんでotamaさん宅に集合して乗っていく予定がotamaさんの
携帯アラームがリセットされて音もバイブも鳴らないために大寝坊とのこと。
え〜っと、あの文章だけではわからんよ。事情を知らない我々は。makoさんは電話して確認したそうです。

ということでレークマリーナさんにいるのはn10c さん、makoさん。
前日に船の割り振りは決めてますが、どうしたものか。
まぁ、早々に釣れることはないでしょう。
2019琵琶湖生態調査(2019.4/13)
何せ、朝の気温が放射冷却で寒すぎ。
・・・
これは朝一は無いっすわ。

とりあえず、受付を済ませておいて、二艇で木の浜沖で様子をみます。
レークマリーナさんは、「後でもいいですよ。」と言っていただけましたが、
8時には到着予定ですので、他に作業もあると思い、あえて受付をしておきました。
木の浜では、帰着前に1本だけポロっと釣れたのを見ただけでした。
時間となって、LINEへ連絡。到着したとのことで一旦、レークマリーナさんへ三名を迎えに行きます。
otamaさんの謝罪からスタート。(笑)
あまり影響のないゆるゆるな管理人とn10c さんはニヤニヤしながら詰問しているmakoさんを見てました。
サクッと準備して出船。
管理人の船にはn10c さん、タケピョンさん。
otamaさんの船にはmakoさん、しゃけくんでリスタート。

さて、本格的にスタートです。そろそろ活性の上がるタイミングです。
前日にYouTubeでOSGSの動画を見て2m〜3mラインを狙うことを決めてました。



その動画上がっていた自衛隊沖をチェックしに行きます。
朝一に堅田へ走ったmakoさんの情報では、「堅田は無だった。」とのこと。
東岸はotamaさん達が走るからあまりやっていない西岸をあえて狙います。
前回、ワンド状で釣れて、朝の気温からおそらくオスがウロウロしているであろうエリアをチェックします。
自衛隊沖の北側、マクドナルド前のワンドに行くと近くから出船したレンタル艇も多いですが、レンタルバスボートなども集結。
よく見てるとポロポロと釣れてます。
サイズは40前後でデカイのは選べませんが、ピンスポットを知らない我々は粘る方向に。

n10c さんがネコリグのスティでなんとか40up。
明らかにオスっぽい個体。
正解かもと思いつつ、自衛隊沖の4mライン、浜大津港を攻めますが、無でした。
たまにウィードはありますが、魚がつく感じではありません。
表水温もマクドナルド前より低いし、全員の打ち合わせの結果、一番釣れそうな時間はマクドナルド前で心中。
再度、移動します。
移動したら管理人はインスタの投稿で見たアパッチのタンデムコロラドでフォールとスローリトリーブを思いつきます。
「昔々に春先にタンデムコロラドで釣ったことがあったな。」と思い出しました。
破れかぶれでキャストスタート。
ボトムまでフォール。底からスローに一定層を引くイメージでスローにスローに。
しばらくしたらotamaさん艇から偵察のLINE。
n10c さんが返信している時によそ見フィッシュ!
マジか。

来ました。ドラグがなぜかユルユルでしたが、締め直してキッチリとランディング。
2019琵琶湖生態調査(2019.4/13)

キレイなオスの個体でした。
45cmでした。
その後、タケピョンさんのベローズスティックのテキサスに豪快なバイトがあったものの、すっぽ抜け。
アワセが弱かったようです。
最後は堅田で心中しましたが、タイムアップ。
otamaさん艇は完全試合だったそうです。

本当に今年の琵琶湖は難しい。
一筋縄ではいきません。
まっ、これはこれで面白いですね。



使用タックル
・タックル1
 シマノ ゾディアス 1610H-2+14スコーピオン201HG+ベーシックFC(フロロ):16lb
・タックル2
 オリムピック グラファイトリーダー・ヴェローチェ GLVC-66MH+スピードマスター200+ノーネームナイロン:20lb
・タックル3
 オリムピック グラファイトリーダー・ボスコ GLBS-642ML+14エクセラー 2506+PE:1号+ショックリーダー:14lb
・タックル4
 シマノ ゾディアス 264UL-S/2+アルテグラアドバンス2000S+ベーシックFC(フロロ):6lb
・タックル5
 テイルウォーク フルレンジ C70M/G+16スコーピオン70XG+ベーシックFC(フロロ):16lb

2019琵琶湖生態調査(2019.4/13)

アパッチ タンデムコロラド 3/8oz スモーキーシャッド





ミブロ アパッチ 3/8oz TC (ブラックバスルアー スピナーベイト)



価格:
1,620円


(2019/04/26 23:09時点 )


感想:0件








mibro(ミブロ) アパッチスピナーベイト 3/8oz #01 スモーキーシャッド



価格:
1,458円


(2019/04/26 23:10時点 )


感想:0件








サンライン ベーシックFC 225m 4号 16LB(東日本店)



価格:
1,539円


(2019/04/26 22:58時点 )


感想:0件







次回は醒井養鱒場の名人戦に参戦です。

管理釣り場 ブログランキングへ




釣り・フィッシング ブログランキングへ



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー

GyoNetBlog ランキングバナー
をクリック!



このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(バス)の記事画像
バス調査2023年第二回IN伊庭内湖
2022年第二回伊庭内湖調査
第一回伊庭内湖調査
2021年伊庭内湖調査(最終)
マイエレキ初出航
エレキの装備
同じカテゴリー(バス)の記事
 バス調査2023年第二回IN伊庭内湖 (2023-08-20 07:00)
 2022年第二回伊庭内湖調査 (2022-10-10 12:00)
 第一回伊庭内湖調査 (2022-05-24 07:30)
 2021年伊庭内湖調査(最終) (2021-11-10 21:30)
 マイエレキ初出航 (2021-10-12 07:00)
 エレキの装備 (2021-09-29 07:00)

この記事へのコメント
こんにちは

当日はありがとうございました。

誰かさんの寝坊で出遅れたのは結果オーライでした(笑)。

なかなか厳しい1日でしたが、楽しかったです。

またヨロシクお願いします。
Posted by タケピョン at 2019年04月29日 08:41
タケピョンさん>
お疲れ様でした。
さすがに朝の気温を見たら朝マヅメはないですね。
またよろしくお願いします。次は全員安打で目指しましょう。
Posted by J at 2019年04月30日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019琵琶湖生態調査(2019.4/13)
    コメント(2)