2020年01月29日
トラキン地方予選 アンデッドファクトリー・ラッキークラフトカップ
どうも。管理人です。
前のめりでコケまくって足掻いております。まぁ、泥臭いタイプなので、慣れてますけどね。(泣)
健忘録として書いておきます。
今週末はFF中津川さんでアンデッドファクトリー・プリズムデザインカップです。皆さん、ぜひご参加ください。
https://ameblo.jp/prismdesign-staff/entry-12568900446.html
参照HP
前のめりでコケまくって足掻いております。まぁ、泥臭いタイプなので、慣れてますけどね。(泣)
健忘録として書いておきます。
今週末はFF中津川さんでアンデッドファクトリー・プリズムデザインカップです。皆さん、ぜひご参加ください。
https://ameblo.jp/prismdesign-staff/entry-12568900446.html
参照HP
醒井さんの年末年始冬休み明けのオープンは大盛況で大行列に加え、入場制限まで出る状態。
ハイプレッシャーでしたが、楽しかったです。今年は上からの入場はかなり多かったです。
まさかマイクロクラピーを忘れるとは…
おかげで珈琲は負けましたが、大会当日にやらかすよりはよかったかな。
さて、この日は冷え込みはあったものの、昼間の気温低下はそこまで酷くはなく、秋なのか、冬なのかの判断を難しくさせる感じでした。
天候は曇りのち晴れ。
風はほとんどありません。

くじは42番。
桟橋のエサ箱横からスタート。
VS Tさん
大ベテランの長野のTさんと対決。
ハマると手がつけられない恐ろしい方です。
放流ラウンドならなんとかなりそうです。
フリーザーの2.8gでスタートしたのですが、しっくり来ないので、2.3gへ変更。
これが上手くハマってTさんの心を折ることに成功。
左右交代後は2.8gに戻して数を稼ぎました。

24-37 勝利
VS Sさん
いきなりトーンダウンする魚。驚きました。
プラグはフラットクラピーで数を稼いだのですが、Sさんのワウにフルボッコにされました。一時は追いついたのですが、追い越せませんでした。
13-8 負け
VS Mさん
毎回、ミノーでフルボッコにしていたのですが、今回はクランクにやられました。
月読のつぶあんにやられました。
ただ、それをロストした際の写真は笑いましたが…
11-8 負け
VS Hさん
釣り仲間のHさんと初対決。
アウトレットに移動したので、スプーンの沖作戦をしましたが、さすがに叩かれて魚が少なく、クランク対決でした。
そこでSさんからテストを託されたシャッドを使ってみました。
結果は…
一朝一夕で出来るルアーではございません。
アレは練習がいりますわ。
素直に負けを認めました。
5-4 負け
ランチ後は審判。
審判は醒井で異常に強い男と言われるotamaさんとOMSBのOさんの対決。
手に汗を握る展開でしたが、Oさんの勝利でした。
審判後はログアウト(昼寝)してました。
ログアウト後は決勝戦を観戦して終了。


入賞された皆さん、おめでとうございます。
う〜ん、観戦していて色々と足らないな。悔しかったです。
参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン サンライン ベーシックFC フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッドⅡ 61L
・リール 18ステラ 1000SSS(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X 0.18号+ショックリーダー 0.6号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン バリバスエリアマスターリミテッド エステル 0.4号+シーガーグランドマックス 0.4号
その4
・ロッド プリズムデザイン νカイザー 64SUL
・リール 12レアニウムCI4 1000S(リブレ・ヒラノブシングルハンドルモデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.18号+ショックリーダー 0.6号
その5
・ロッド ロッド プリズムデザイン パワードカイザー68
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X チャート 0.4号+ショックリーダー 0.6号
大会
1勝3敗
負け
ヒットルアー
大会
フリーザー 2.8g オオツカFS01
リフレクションフリーザー 2.3g #1・#8
フリーザー 1.6g 放流マイスター#10
マイクロクラピー DR-SS 2フック 天照
フラットクラピー MR 天照
ワウ 湯上り娘
つぶあん SP 天照・月読
次回は地方予選のフォレストカップに初参戦です。

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
ハイプレッシャーでしたが、楽しかったです。今年は上からの入場はかなり多かったです。
まさかマイクロクラピーを忘れるとは…
おかげで珈琲は負けましたが、大会当日にやらかすよりはよかったかな。
さて、この日は冷え込みはあったものの、昼間の気温低下はそこまで酷くはなく、秋なのか、冬なのかの判断を難しくさせる感じでした。
天候は曇りのち晴れ。
風はほとんどありません。

くじは42番。
桟橋のエサ箱横からスタート。
VS Tさん
大ベテランの長野のTさんと対決。
ハマると手がつけられない恐ろしい方です。
放流ラウンドならなんとかなりそうです。
フリーザーの2.8gでスタートしたのですが、しっくり来ないので、2.3gへ変更。
これが上手くハマってTさんの心を折ることに成功。
左右交代後は2.8gに戻して数を稼ぎました。

24-37 勝利
VS Sさん
いきなりトーンダウンする魚。驚きました。
プラグはフラットクラピーで数を稼いだのですが、Sさんのワウにフルボッコにされました。一時は追いついたのですが、追い越せませんでした。
13-8 負け
VS Mさん
毎回、ミノーでフルボッコにしていたのですが、今回はクランクにやられました。
月読のつぶあんにやられました。
ただ、それをロストした際の写真は笑いましたが…
11-8 負け
VS Hさん
釣り仲間のHさんと初対決。
アウトレットに移動したので、スプーンの沖作戦をしましたが、さすがに叩かれて魚が少なく、クランク対決でした。
そこでSさんからテストを託されたシャッドを使ってみました。
結果は…
一朝一夕で出来るルアーではございません。
アレは練習がいりますわ。
素直に負けを認めました。
5-4 負け
ランチ後は審判。
審判は醒井で異常に強い男と言われるotamaさんとOMSBのOさんの対決。
手に汗を握る展開でしたが、Oさんの勝利でした。
審判後はログアウト(昼寝)してました。
ログアウト後は決勝戦を観戦して終了。


入賞された皆さん、おめでとうございます。
う〜ん、観戦していて色々と足らないな。悔しかったです。
参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
使用タックル
その1
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン サンライン ベーシックFC フロロ 2lb
その2
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッドⅡ 61L
・リール 18ステラ 1000SSS(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X 0.18号+ショックリーダー 0.6号
その3
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー ブラックリミテッド 61L
・リール 19カーディフ 1000S(リブレ・PD限定モデル搭載)
・ライン バリバスエリアマスターリミテッド エステル 0.4号+シーガーグランドマックス 0.4号
その4
・ロッド プリズムデザイン νカイザー 64SUL
・リール 12レアニウムCI4 1000S(リブレ・ヒラノブシングルハンドルモデル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X ピンク 0.18号+ショックリーダー 0.6号
その5
・ロッド ロッド プリズムデザイン パワードカイザー68
・リール 15ストラディック 1000S(リブレ・ダブルハンドル搭載)
・ライン ラパラ ラピノヴァ‐X チャート 0.4号+ショックリーダー 0.6号
大会
1勝3敗
負け
ヒットルアー
大会
フリーザー 2.8g オオツカFS01
リフレクションフリーザー 2.3g #1・#8
フリーザー 1.6g 放流マイスター#10
マイクロクラピー DR-SS 2フック 天照
フラットクラピー MR 天照
ワウ 湯上り娘
つぶあん SP 天照・月読
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
![]() |
価格: 感想:0件 |
次回は地方予選のフォレストカップに初参戦です。

管理釣り場 ブログランキングへ

釣り・フィッシング ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村


をクリック!
Posted by J at 07:30│Comments(0)
│エリア大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |