ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年09月15日

西の湖マスターに初参戦

どうも。管理人です。

台風9号、10号の被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。


約20年ぶりでしょうか、西の湖のバス釣り大会に参戦してきました。
大学時代の学釣連以来でしょうか。(汗)
小さな大学の先輩主催の大会でも25歳とすると約10年ぶりでしょうか。

しかもプラなし。
理由としては醒井養鱒場さんのルアー大会に出る予定でしたが、
まさかの仕事のトラブルでエントリーに出遅れてキャンセル待ちへ…
仕事が終わらず、スマホをいじる余裕もありませんでした。
月曜日・火曜日の機嫌が大荒れだったのはここだけの話。
しかも結果的に仕事で時間が作れず、どちらのプラも行けなかったのです。

事前情報はハッシーさんと20年前の記憶だけ。
西の湖の大まかな地形は記憶にあるので、なんとかなるでしょう。
ノーシンカー、スモラバ、ライトテキサス、カットテールなどの装備でいざ。





当日はハッシーさんが先に到着し、ボートの準備完了でした。
大会エントリーをして、開会式へ。
この日も暑いため、7:00〜13:00で大会となりました。
西の湖マスターに初参戦


エレキを二連がけでハンドエレキは管理人が。前はハッシーさんが。

大会ルールはキーパーサイズなしの3本の総重量で順位を決めます。
時間内でデッドフィッシュはペナルティあり(だったかな?)

目指すはプラで調子の良かった南側の水路へ。
ハッシーさんの情報でハイプレッシャーに加え、暑さで魚が動かず、
スモラバや3インチ程度のワームによるライトテキサスで
アシ際にひたすらアプローチ。
あるいはノーシンカーワームやバックスライド系でひたすらアシ際を流すしか
パターンが見つからなかったとのことですが、十分です。
基本、いつもの西の湖ですね。

しかし、しまったな。TN50とミニブロスを忘れたのが痛かった。
ブレイクライン沿いをウィードを探すついでの爆発系ルアーなのに・・・

ひたすらアシのエリアを往復して狙います。
ハッシーさんがライトテキサスで2本。
しかし、プラの時と全くパターンが変わっており、非常に困っているとのことですが、
西の湖の大会ではいつものことです。(笑)

この日のパターンはボトム(底)にルアーを置いて5秒以上のポーズ、コツっと当たるという日でした。
このパターンをひたすら繰り返しました。
管理人は昼前までライトテキサスのバラシとノーシンカーのバイトのみでしたが、
オーバーハング下のノーシンカーでやっと1本。35cmくらいの丸々とした魚でした。

カラーはルアーアングルハマさんのハマミミズでした。
西の湖マスターに初参戦


熱中症予防に2Lの飲み物と塩飴系のタブレットを食べまくってました。
なんとか大丈夫でしたが、汗は止まりませんでした。
風もほとんど吹かず、こんなに暑いとは・・・

さて、検量ですが、周りはエキスパート。
さすがは40upをザッと何本も揃えてきます。
まぁ、そんなものです。
お呼びでないと。
とりあえず、閉会式を行なって、この日は終了。
西の湖マスターに初参戦
大ジャンケン大会でお菓子をたくさんゲット。
相方さんと子供に喜ばれました。(・∀・)

そのまま片付けをして帰宅とはならないのが、管理人の釣り。

毎度のお風呂です。
大学時代はこんなことをせずに帰宅してましたが、加齢と共に…
ということでGoogleMapで近くを検索。
西の湖から10分で温泉施設が。

長命寺温泉・天葉の湯へ突撃。
西の湖マスターに初参戦

リニューアルしたばかりで綺麗です。
コンパクトながらも一通りの設備があり、温泉の温度もバッチリ。
二階はゴロゴロできるくらいの広間にリクライニングシートもあります。
さらにタオル貸し出し付きでした。洗濯物が減るのはありがたい。
先に入浴料金を支払い、デジタルキーをもらいます。
ロッカーの番号と連動しておりました。
最後に精算する費用があれば、キーを返却時に支払います。
今回はそんな時間がなく、ザッと楽しんで終了となりました。
車で休憩して帰宅となりました。

伊庭内湖からも近いので、次回からは行こうかなと。

滋賀県の観光しながらの釣りは良いですね。


タックル1はお休みでした。
・タックル2
 テイルウォーク フルレンジ C67MH/SL+シマノ 19SLX MGL 71XG+ベーシックFC(フロロ):14lb
・タックル3
 シマノ ゾディアス 260ML‐G+14エクセラー 2506+PE:1号+ショックリーダー:10lb
・タックル4
 シマノ ゾディアス 264UL-S/2+アルテグラアドバンス2000S+ベーシックFC(フロロ):6lb
・タックル5
 テイルウォーク フルレンジ C70M/G+16スコーピオン70XG+ベーシックFC(フロロ):16lb

・ヒットルアー
ゲーリーヤマモト カットテール4インチ ノーシンカー(1/0フック) HAMAミミズ


ルアーアングルハマさん



カットテールワーム 4インチ (#196〜#300) #238 ゲーリーヤマモト



価格:
790円


(2020/09/14 21:42時点 )


感想:0件





釣果
バス 約1匹(35cmクラス)
ブルーギル 2匹 (20cmクラス)


楽しい釣行でした。次回は管理釣り場ドットコムの平谷湖戦を予定しております。

管理釣り場 ブログランキングへ




釣り・フィッシング ブログランキングへ



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー

GyoNetBlog ランキングバナー
をクリック!



このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(バス)の記事画像
バス調査2023年第二回IN伊庭内湖
2022年第二回伊庭内湖調査
第一回伊庭内湖調査
2021年伊庭内湖調査(最終)
マイエレキ初出航
エレキの装備
同じカテゴリー(バス)の記事
 バス調査2023年第二回IN伊庭内湖 (2023-08-20 07:00)
 2022年第二回伊庭内湖調査 (2022-10-10 12:00)
 第一回伊庭内湖調査 (2022-05-24 07:30)
 2021年伊庭内湖調査(最終) (2021-11-10 21:30)
 マイエレキ初出航 (2021-10-12 07:00)
 エレキの装備 (2021-09-29 07:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西の湖マスターに初参戦
    コメント(0)