2008年05月06日
千早川遠征
ロリマスと言う言葉が最適な1尾目。
ということではるばる大阪まで行ってきました。
まぁ、実質、奈良との県境ですけどね。(・∀・)
三重から約2時間ちょっと。意外と近いですね。
この日の天候は曇りのち雨のち曇りという素敵な天気。
風はややあり。ただし、雨のときはなかったですけどね。
夕方には陽が差しましたが。
朝8時に受付まで行って遊漁券を購入。
ナムとかエルとか置いてありましたが、投資しすぎて今月は厳しいです。(汗)
次回こそは・・・
第1ルアーポンドへ。意外と道が狭くてビックリしました。
まぁ、アウトランダーでいっぱいいっぱいです。
ランクルクラスはちょっと厳しいかも。(汗)
RYUさん達と合流して下の池から釣り開始。
2つのポンドがあって管理棟側は上の池と言います。
今日はこのBOXのデビューの日でもあります。
やっぱり買ってしまった。作り方とかは後日。
意外とあっさり出来ますよ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ただ、ドライバーセットは必須です。
さて、まずは水面を見ると、おぉ~、ロリマスわんさか。
ちょっと濁っていますが、サイトは可能です。
カウントダウンはいらないくらい。
でも、水深は2mくらいはありますね。コンクリプールで
インレットで流れを作っています。
水面下の1gアンダーゲームが成立となりました。
まずは様子見プリズムリーフをいきますが、無反応。(汗)
仕方なく、バディを投げると一撃。
上の1尾目でした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ホントにこのサイズが釣れる釣れる。
ポツポツと釣って放流タイム。途中雨が降っていましたが、
カッパで気にしない。さすがはゴアテックス。
さて、上の池ではNさん親子やちゃんぽんさんなどが
釣っていたので挨拶しつつ、いよいよ放流時には珈琲ならぬ
恐怖のお菓子マッチ。最下位にはトンデモ系のお菓子が振舞われます。
RYUさん夫婦やてるてる坊主さん・バッシーさんやちゃんぽんさんが参加。
「三重から出ていてネタもらいもイイよな。」と
頭によぎったのはココだけの話。(笑)
まぁ、ファットバディで2番抜けでした。
あえて。ドラグをユルユルにしまくって電撃アワセがクセの管理人仕様に
してエリアカイザーとディーバで挑んだ甲斐がありました。
「あぁ~、きゃ~ってってまった~。(帰っていってしまった。)」が
なかったのは救いでしょうね。まぁ、その後の珈琲では響きまくっていましたが。
1位抜けはちゃんぽんさん。すんなりと釣られていきました。
最下位はてるてる坊主さん。朝一にX-スティックで
52cmの大物を上げた呪いかはたまた運か・・・
恐怖のお菓子はラーメン飴でした。
管理人も食べましたが、シナチクの味の時点で口からポロリ。(泣)
カツンという音と共に池に捧げていました。
食べ物を粗末にした罰か途中で釣れなくなった時間帯があったのは
やはり修行不足か・・・(汗)
さて、放流後は鱒玄人ウィーパーが大活躍。( ̄∀ ̄*)
カラーローテだけで10本以上釣りましたよ。
水面に浮いていて、かつココのマスは変な食べ方をするんですよ。
まぁ、TAKUさんのあの技を盗ませていただいて
しっかりと釣らせていただきましたけど。(▼∀▼)ニヤリッ
その後はコンプやクランクでポツポツ釣れつつ、
RYUさんの爆笑コンボロッドでロリマス釣りやおもしろルアーで
釣ったりしていました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
放流後、上の池にいた、こたさんと挨拶しつつ、珈琲は後々と言いつつも
目が「やらない?」となっていたのを見つけていたのはココだけの話。
クローザーでパターンを発見するもあっという間に終了。
そこから引き出しがないんですよね。(汗)
そうこうしているうちにお昼となり、RYUさん夫婦お手製弁当で
お腹を満たしていました。ご馳走様でした。m(_ _)m
次回は何かしらお土産持って行きます。( ̄^ ̄ゞケイレイ
さて、お昼過ぎに悶絶和尚さんも到着後、下の池でこたさんと
スプーン縛りで珈琲開始。アタヽ(´Д`;ヽ ミ ノ;´Д`)ノフタ
管理人はコンプやナムで挑むもどうもイマイチ。
悶絶和尚さんはあっという間に見つけたパターンで抜けていきました。
管理人は勝負に出て、ウィーパーに交換。
コツッと出てきたので何とか抜け。
こたさん、ご馳走様でした。m(_ _)m
その後、まったりと釣りしていたら釣れない恐怖の時間帯がありつつも
珈琲で上の池で挑みますが、パターンは見つけれないわ。
アタリがあっても空かすわ。最後はリーダー切れまでぶちかまして
玉 砕 /(^o^)\ナンテコッタイ
負けてきました。(泣)
840円の痛手はいい勉強代として。
さて、夕暮れ時にRYUさん達は帰還。
管理人はこたさんと機敏さんとクランクマッチしていました。
機敏さん、ご馳走様でした。m(_ _)m
それにしてもこたさん&機敏さんの恐怖のトークはすごかった。
ココには書くことがはばかられそうなピーッ音まみれのトークでしたよ。
アカウント停止が怖いので割愛します。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
機敏さんからは「もちろん書くよねぇ~。」と
プレッシャーがありましたが、ちょっと書けません。
メモ帳に書いてもちょっと18歳未満お断りクラスです。(汗)
ものすごい書いておきたいですけど。(・∀・)
あるものもいただきました。
いや~、お世話になりっぱなしの1日でしたね。
本当に楽しかったです。皆さん、本当にありがとうございました。m(_ _)m
そんなこんなで終了したのは19時。
下道で迷子になりつつ、大雨が降ったり止んだりする奈良県内を抜けて
渋滞のなかった名阪国道を走り抜けて無事帰還となりました。
なお、今日は今日とてサンクへ行っていたのは、
また明日以降の更新で。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
使用タックル
・ロッド プリズムデザイン エリアカイザー 61L
ディーバ 62
・リール アルテグラアドバンス 1000S
08ツインパワー 1000S
・ライン ファイヤーラインクリスタル6lb(0.8号)+シーガーGMX 0.8号
ファメルトラウト エリアエディション 3lb
・ヒットルアー
ファットバディ 1.3g オレ金・蛍光オレ金・赤金
鱒玄人ウィーパー 0.9g アイスシルバー・黒ゴキ・茶ゴキ・マッド&スノー・
ブラウンペレット・プレッシャーインパクト・
カキノタネ・モグラブラウン・クリーミーピンク・
ネガティブブルー・九官鳥・ウグイス・半月・勝利ブラウン
バディ 1.2g ペレットグレー
クローザー 1.1g エメラルドグリーン
バディマミィ 2.0g オレ金
サラマンダースプーン 1.7g カラシ
への字ファイター SR ブラウンペレット・黒
エルフィン グラスホッパー SP カニミソ
ノアJr. 0.9g オリーブ
K-1ミノー プリズム限定グリーンアワビ
釣果
約30尾
トークしながら釣行でしたから、カウントしていません。(笑)
マッタリしつつも勝負も出来たいい1日でした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
人気ブログランキング(//blog.with2.net/link.php?48514)もクリック!
Posted by J at 22:59│Comments(0)
│遠征
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。