ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アウトドア&フィッシング ナチュラム


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

クロックス オンラインショップ

マカフィー・ストア



楽天トラベル株式会社


Teva(R) 公式サイト(テバ公式サイト)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月14日

10年フィッシングショー見聞録

という題名ですが、今回はほとんど見ておりません。
トラウトパビリオンで皆さんに挨拶しに行っただけです。(爆)

詳しいレポートは管理人のブログよりも
ナチュラムの他の皆さんのブログが役に立つでしょう。(汗)







とりあえず・・・
・シマノのステラは超スムーズ+軽い。来年に出ると思われるツインパワーに期待です。(・∀・)
・ダイワのセルテート・ニューエリアロッドは触れず・・・(汗)
・プリズムデザインから99フリークスが出ます。|∀ ̄)
・プリズムデザインは、見せられなかった新型テストスプーンも期待です。
・シーレーベルの99フリークスは、アングリングファンの通りに。
・シーレーベルは、スピナーとエリア用スプーン・3個をテスト中です。
・アイビーラインの三十路丸は5月頃に発売予定です。
・コロンの新型MR・SRもテスト中でした。

プリたろーさんから若干のイヂりはありましたが、
相方さんも楽しんでくれました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
そろそろエリアデビューを考えております。

mixiの直太郎さん・SHIROさんにはお会い出来ましたが、ならのしかさんには
お会いできずに残念でした・・・

AYUさんの変態トークは、ウチの相方さんも大ウケでした。(笑)
というか自分の出ているDVDを見て、楽しそうに解説するAYUさんは、
だいぶおもしろかったです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
格言として、
「いやね、このDVDを1日見てると釣りに行きたくなっちゃうのよね。
何せ、アワセが恐竜並みの処理速度でだいぶ遅かったから練習したいのよ。」と。(爆)
カメラ熱もすごかったので、ウチの泊まったホテルの夜景です。
10年フィッシングショー見聞録

AYUさんの軽いエロトークは相方さんも笑っていましたよ。

翌日は、朝からサンスイの特設・みなとみらい店で
K-1ミノー・マック50とエルフィンシリーズを買いました。
ちょっぴし相方さんに引かれたのは、ココだけの話・・・(汗)

もちろん、フィッシングショーの前は横浜中華街でランチを楽しみ、
夜はホテルの階下にあるレストランバーでお酒を楽しんで、
日曜日はサンスイの後に赤レンガ倉庫の辺りをウロウロしていましたからね。
そちらの方がメインですYO!(´・∀・`)

日曜日のランチは、空気を読まずに突撃した洋食屋さんで、
お互いに「カジュアルな雰囲気で行っちゃ、ダメなお店だ!」と
焦りながらも楽しんでいました。なかなかおいしゅうございました・・・(汗)
お値段はリーズナブルでしたよ。
でも、雰囲気は・・・アタヽ(´Д`;ヽ ミ ノ;´Д`)ノフタ

そんな感じで過ごしたせいで帰りの新幹線はお互いに
豊橋付近まで爆睡でした。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
そんな2日間でした。

いやはや、大変な3日間を過ごされたスタッフの皆さん、お疲れ様でした。
他のブロガーさんの記事を読むと朝一は30分待ちの行列が出来ていたそうで・・・
限定品のパワーは恐ろしいですね~。
しかも日曜日は天気が良かったせいもあり、かなりの人出だったとか。
この3日間でどれだけ入場人数があったことやら・・・
この熱が全国に飛んでくれたらな。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

というか、管理人は挨拶しに行ったようなものでしたな。(笑)
それでもいつも大会でお会いする方々が楽しそうに営業やトークをされているのを
見ると「あぁ、スゴイ人たちとmixiやブログで絡ませてもらっているんだなぁ~。」と
改めて感じましたね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


怒涛の3日間を過ごされた皆さん、お疲れ様でした。m(_ _)m
人気ブログランキング//blog.with2.net/link.php?48514

にほんブログ村 釣りブログへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
をクリック!



このブログの人気記事
ロッドスタンドに小改造
ロッドスタンドに小改造

メガネは曇りませんか?
メガネは曇りませんか?

第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井
第20回トラウトキング選手権大会ロデオクラフト・バリバスCUPin醒井

平谷湖でのんびり。(?)
平谷湖でのんびり。(?)

第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS
第20回トラウトキング選手権大会地方予選第一戦ペア戦 平谷湖FS

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
リール整備
雨と日焼けの対策
電車でGoのススメ
釣り自制のお願い
船舶免許の失効講習・住所変更
8月の夏休み
同じカテゴリー(釣り)の記事
 リール整備 (2022-07-11 07:00)
 雨と日焼けの対策 (2022-07-09 08:00)
 電車でGoのススメ (2022-02-24 07:30)
 釣り自制のお願い (2020-04-25 07:00)
 船舶免許の失効講習・住所変更 (2019-09-04 07:00)
 8月の夏休み (2019-08-22 07:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10年フィッシングショー見聞録
    コメント(0)